岩手から、1日、11時に苫小牧着!

仙台からだから、結構長かったよ。
ともかく、暑かった〜〜


26日、小樽を出発。
夜、9時過ぎのフェリーで、苫小牧から出発でした。
ちゃ〜んと、酔い止めも呑んで、
部屋は、1等客室、

狭いながらも、テレビが付いてた。
ぱ〜ぱと、二人っきりに成れるので、安心です。
暗く成った海を見ながら、イッパイ呑んでました。
でも、波は無かったんだけど、なんとも言えない揺れが・・
9時には、オラ、寝ました。
朝、4時20分、アナウンスで目が覚めました!!
「あと、20分で下船の用意を」だって!
ビックリした〜〜
八戸着!
下船して、車で東北道をひた走り・・
岩手に着きました。
この日は、ぱ〜ぱ、暇なので、
小岩井牧場に行ってみました。

とっても広い農場だけど・・
入園料が取られる。
で、お馬さんにも乗れるらしいけど、それもお金!
お子さんたちが遊ぶ遊具も全部お金!
オラ達は、そばに有った、どんぐり、ころころって、店に入ってみた。

木工製品がイッパイ有ったよ。
ヒバで出来た、まな板欲しかったけど・・・高かった。
その夜は、繋(つなぎ)温泉へ。
ホテル大観。 オラのベジタリアン料理です。

ぱ〜ぱの夕飯。
部屋からの景色。
御所湖が見えます。
人口湖らしいです。

この橋を渡ってきました。
翌日は、ひたすら岩手の街の中を・・
この日も
、繋温泉。
ホテル美春。
昨日より、ちょっと安めのホテルだたけど・・
親切で、行き届いたサービスでした。
夕飯、
オラの夕飯。
ぱ〜ぱの夕飯。
朝食も部屋食でした。
この日は、オラ一人で昼から、
盛岡駅の探索。
足が痛く成ったので、今夜はビジネスホテル。
夜は居酒屋でイッパイ呑んで。
翌日は花巻へ。
花巻温泉へ。
おっきなホテルだった〜


そして、昼過ぎに
平泉町へ。
中尊寺を御見学。
へ〜へ〜言いながら、山登り・・
中尊寺をお参り。
お香、30円で買って、供えお参りです。
金色堂は,建物の中に有った。
写真撮影ができなかった。残念!!!!
この建物の中に有ります。
ぱ〜ぱが、ソフトクリームを買ってくれた。
暑かったので美味しかった〜
抹茶とクリームのミックスです。
そして、帰り道〜仙台へ。

カーナビです。
知らない地名がいっぱい出てきます。
仙台フェリータミナル
帰りのフェリーは、
豪華に特等室〜

部屋にバスもトイレも・・
ゆったりと船旅を楽しみました。

船の窓からの朝日。
苫小牧に接近!
昼前、11時に苫小牧に着きました。
途中高速道路、輪厚(わっつ)サービスエリアでお昼、
我が街には、2時頃到着でした。
長かった〜様な・・旅でした。
今度は純粋に観光で行きたいな〜

0