先週の土曜日、石狩って言う所の
鮭祭りに行ってきたのだー
朝早く出発!
途中で、コンビニでおにぎり買って。
セブンイレブンのコーヒーが美味しいのだ。
鮭祭り9時から。
でも、鮭を買うには、1時間前には並ばないといけない。
もの凄い人!人!!
で、大きいの
5匹買ったのだー
家に帰って、
捌くーー
昨年、万能包丁で、切ったら、悪戦苦闘・・
今年は、札幌に行った時に
「宮文刃物店」で出刃庖丁をお店の人と相談して購入したのだー
で、5匹を捌いた、
やっぱし、違うねー包丁でさ。
切れる事ったら、ないね。
先ずは腹の子を出して。
イクラー 漬けだよ。
次にかなり前にこちらでは有名な料理家が味噌漬け筋子を作っていた。
去年も作ったのだけれど、美味しかったので、今年は大目に。
タッパーに味噌とミリンを混ぜたものを敷く、ガーゼを敷き、生筋子を乗せて、またガーゼを、その上に味付け味噌をたっぷりと乗せる。
これ、出来あがった筋子でし。

売ってる、筋子よりも味が臭みも無く、とっても美味しいのだー(手前味噌ですが)
で!次は、身の方でし。
1匹まんまのを撮るのを忘れて、捌きまくったのだー
おおかた、60センチ以上有ったなー
醤油漬け(醤油と酒、ミリン)
次は味噌漬け
で、塩漬け
3日目の今日、塩が馴染んで、水が出てきたのだ。

これをザルにあげて、鮭から出た水気を抜く。
で、出来あがりーー
鮭、5匹、捌いたぞーー




全部やって終わるまで、3時間くらい掛ってしもうた。
でも、包丁が切れたので、満足!満足!!でし。
話は変わって、
コロンー
相変わらず、ぱ〜ぱに{父ちゃんラブー

)
ぱ〜ぱに膝にぴょんと乗り、首のあたりに手回し、抱っこすようにせがむのだ。

こうやって、下に降ろすようにすると、よじ登って首のあたりに爪が・・
しっかり抱っこしろと言う様に。

ぱ〜ぱ、大好きな碁も出来ない・・笑
夜中は、ぱ〜ぱに口や頬、耳の中にまで、ブッチュ!


しまくるそうだ。
まったく、変わった猫です。
コロンとぱ〜ぱは、「できてます」きゃ!恥ずかしい。。

2