2007/10/22
涙を流すほどの料理?! 家族
料理にまつわる話でいうと、うちの夫婦はどちらかが必ず作るということはない。
現在私は仕事をしていないので、もちろん必然的に家にいる時間が長い私が作る事が多い。
日本にいた時、二人で暮らすようになってからも、料理をする割合は旦那の方が多かったように思う。
その当時、私の仕事が毎晩午前様だったので、先に帰ってきている旦那が作ってくれていた。もちろん本人きっての料理好きも高じていたのだろう。
週末の朝は、のんびり眠って目が覚めると枕元にフルーツやミルクティーなんかが置いてあったりする。朝食は野菜たっぷりのスクランブルエッグやサラダにカリカリベーコン等など…
本人なりに栄養のバランスを考えて色々創意工夫して作っているようだ。
もちろん料理って、手間ひまかけて良い食材でつくれば美味しいはず。私はいかに手間ひまかけずに美味しい料理が作れるかくらいに思っているので、この料理下手はご理解頂けるだろう。
そんな私でもありがたい友達にレシピを教えてもらった『キッシュ』
「へ〜キッシュってこういう風に作るんだぁ〜」ってくらい感動した一品。こういう小洒落たものはデパ地下などで買うものだと思っていたからだ。
初めてキッシュを作った時の秘話…
今までの私からは想像がつかなかったのか、見るや否や妙に嬉しそう、ちょっぴり手の込んだ料理に見えるしね。そして…
一口食べた後、なっなんと目に涙が・・・ウルウル・・・
「すごい!美味しい、最高!!」くらいの勢いだったのだ。
内心「えぇ〜?!これくらいでそのリアクションあり〜???」ってこっちがビックリしたくらいです。あ〜驚いたっ。
それ以来、我が家の定番料理となった。
今晩も作ってみました。
作るたびに自分なりに創作してみたりもしてます。

今回は、トッピングのチーズに『Onion&Chiveのクリームチーズ』を使ってみました。
♪人気blogランキングへ♪
現在私は仕事をしていないので、もちろん必然的に家にいる時間が長い私が作る事が多い。
日本にいた時、二人で暮らすようになってからも、料理をする割合は旦那の方が多かったように思う。
その当時、私の仕事が毎晩午前様だったので、先に帰ってきている旦那が作ってくれていた。もちろん本人きっての料理好きも高じていたのだろう。
週末の朝は、のんびり眠って目が覚めると枕元にフルーツやミルクティーなんかが置いてあったりする。朝食は野菜たっぷりのスクランブルエッグやサラダにカリカリベーコン等など…
本人なりに栄養のバランスを考えて色々創意工夫して作っているようだ。
もちろん料理って、手間ひまかけて良い食材でつくれば美味しいはず。私はいかに手間ひまかけずに美味しい料理が作れるかくらいに思っているので、この料理下手はご理解頂けるだろう。
そんな私でもありがたい友達にレシピを教えてもらった『キッシュ』
「へ〜キッシュってこういう風に作るんだぁ〜」ってくらい感動した一品。こういう小洒落たものはデパ地下などで買うものだと思っていたからだ。
初めてキッシュを作った時の秘話…
今までの私からは想像がつかなかったのか、見るや否や妙に嬉しそう、ちょっぴり手の込んだ料理に見えるしね。そして…
一口食べた後、なっなんと目に涙が・・・ウルウル・・・
「すごい!美味しい、最高!!」くらいの勢いだったのだ。
内心「えぇ〜?!これくらいでそのリアクションあり〜???」ってこっちがビックリしたくらいです。あ〜驚いたっ。
それ以来、我が家の定番料理となった。
今晩も作ってみました。
作るたびに自分なりに創作してみたりもしてます。

今回は、トッピングのチーズに『Onion&Chiveのクリームチーズ』を使ってみました。
♪人気blogランキングへ♪
2007/10/16
メルボルンでのTV事情 メルボルンでの生活
みなさま、こんにちは!
毎回嬉しいコメントや、私のつたないBLOGを楽しみにして頂いている方(いないかな?!)ありがとうございます。なかなか更新が滞っておりますが…
本当に嬉しいかぎりでございますo( _ _ )o
今回は、メルボルンでのTV事情(私の場合)についてです。
それはそうと、メルボルン(またはAUS全体)にお住まいの方々は日頃どんなTV番組を見ていますか??
何か面白そうな番組があったら教えてくださぁ〜い!
日本にお住まいのみなさんも、これはお薦めなどがあったら、是非お知らせをぉ〜!!!
この土地へきてから約半年間は旦那の実家ということもあり、ほとんどローカル番組はゆっくり見たことがありませんでした。
最近は…
『シンプソンズ』・『サウスパーク』・『オーストラリアンアイドル』・『Do you think you can dance?』や『ミリオネラ』など少しずつ開拓中。結構面白かったりしませんか?
お子さんをお持ちの方だと、家事をする際、大助かりの『ABC KIDS』。
そうそう、忘れてはいけない『料理の鉄人』日本で放映していたのは10年位前だっけ?鹿賀さんの声以外は吹き替え版だけど、こっちの人にもウケテルようですね。
後、日本のNHKニュースは、前の日の19:00のニュースをこちらで早朝にやっているんですよね。なかなか見れないけど。
しか〜し、やっぱり日本のドラマやバラエティ、映画は
はずせないものがあります。
そういえば日本では『医龍2』がはじまったそうですね〜あーいいなぁ『坂口君』かっこよすぎるっ!
幸いなことに、日本のドラマなどはお友達網で回しっこしているので、すご〜く助かっています。
私の場合1クール12話のドラマを見始めると止まらずイッキに見てしまうので何度、見たドラマに浸りながら、明け方のコーヒーを飲んだ事か…時間にすると約12時間!!
家事や育児はどうしているのか?とお叱りを受けそうですが一応ちゃんとやっています。
旦那は最後の方いい加減怒ってましたけどね^^;。
最近発見したのが、YOU TUBEでもドラマが見れる!んです。(全てのドラマではない)10分ずつの細切れですがこの間はドラマ『タイヨウのうた』を見ましたよ。画像はあまり良くないですが、十分だと思います。
後はどぉ〜してもこれは見たい!保存版にしたい!という場合は、ビクトリアの情報紙NICHIGO PRESSにも載っていて、友達に教えてもらったのですが、これ…
『TV Japan』日本のテレビ番組をDVDで宅配レンタルできるサイト
これ、なかなか良いです!(ドラマ・バラエティ・特番・邦画etc) 12話ドラマは$20、特番や邦画は$5ですよ。特番などでTVから録画したものは若干(ほんの少しです)音声のずれや途切れもありますが、映画やドラマは問題ないです。
送料は$30以上で無料、記載上レンタルとなっていますが、購入のようです。
気に入ったのがあったら是非お試しあれ〜
とっても余談ですが、最近どうしてもまた見たくて、JPTVで購入した『白夜行』の『山田孝之君』にはまってますぅ〜『タイヨウのうた』や『セカチュウ』『手紙』にも出ていたけど、演技も上手だしホント素敵です。
あ〜こんなんだったらもっと大きいTVを買っとくべきだったと後悔…。
♪人気blogランキングへ♪
↑ポチッと一押し、励みになります。皆様のお力でNo10入りへお願いします!
毎回嬉しいコメントや、私のつたないBLOGを楽しみにして頂いている方(いないかな?!)ありがとうございます。なかなか更新が滞っておりますが…
本当に嬉しいかぎりでございますo( _ _ )o
今回は、メルボルンでのTV事情(私の場合)についてです。
それはそうと、メルボルン(またはAUS全体)にお住まいの方々は日頃どんなTV番組を見ていますか??
何か面白そうな番組があったら教えてくださぁ〜い!
日本にお住まいのみなさんも、これはお薦めなどがあったら、是非お知らせをぉ〜!!!
この土地へきてから約半年間は旦那の実家ということもあり、ほとんどローカル番組はゆっくり見たことがありませんでした。
最近は…
『シンプソンズ』・『サウスパーク』・『オーストラリアンアイドル』・『Do you think you can dance?』や『ミリオネラ』など少しずつ開拓中。結構面白かったりしませんか?
お子さんをお持ちの方だと、家事をする際、大助かりの『ABC KIDS』。
そうそう、忘れてはいけない『料理の鉄人』日本で放映していたのは10年位前だっけ?鹿賀さんの声以外は吹き替え版だけど、こっちの人にもウケテルようですね。
後、日本のNHKニュースは、前の日の19:00のニュースをこちらで早朝にやっているんですよね。なかなか見れないけど。
しか〜し、やっぱり日本のドラマやバラエティ、映画は
はずせないものがあります。
そういえば日本では『医龍2』がはじまったそうですね〜あーいいなぁ『坂口君』かっこよすぎるっ!
幸いなことに、日本のドラマなどはお友達網で回しっこしているので、すご〜く助かっています。
私の場合1クール12話のドラマを見始めると止まらずイッキに見てしまうので何度、見たドラマに浸りながら、明け方のコーヒーを飲んだ事か…時間にすると約12時間!!
家事や育児はどうしているのか?とお叱りを受けそうですが一応ちゃんとやっています。
旦那は最後の方いい加減怒ってましたけどね^^;。
最近発見したのが、YOU TUBEでもドラマが見れる!んです。(全てのドラマではない)10分ずつの細切れですがこの間はドラマ『タイヨウのうた』を見ましたよ。画像はあまり良くないですが、十分だと思います。
後はどぉ〜してもこれは見たい!保存版にしたい!という場合は、ビクトリアの情報紙NICHIGO PRESSにも載っていて、友達に教えてもらったのですが、これ…
『TV Japan』日本のテレビ番組をDVDで宅配レンタルできるサイト
これ、なかなか良いです!(ドラマ・バラエティ・特番・邦画etc) 12話ドラマは$20、特番や邦画は$5ですよ。特番などでTVから録画したものは若干(ほんの少しです)音声のずれや途切れもありますが、映画やドラマは問題ないです。
送料は$30以上で無料、記載上レンタルとなっていますが、購入のようです。
気に入ったのがあったら是非お試しあれ〜
とっても余談ですが、最近どうしてもまた見たくて、JPTVで購入した『白夜行』の『山田孝之君』にはまってますぅ〜『タイヨウのうた』や『セカチュウ』『手紙』にも出ていたけど、演技も上手だしホント素敵です。
あ〜こんなんだったらもっと大きいTVを買っとくべきだったと後悔…。
♪人気blogランキングへ♪
↑ポチッと一押し、励みになります。皆様のお力でNo10入りへお願いします!
2007/10/10
通常生活開始 メルボルンでの生活
みなさまご無沙汰しています。お元気ですか?
このブログへ遊びにきて頂いている皆様…いつもありがとうございます。そしてきっと、あまりの更新のなさにびっくりしていることでしょう。ごめんなさいo( _ _ )o
スクールホリデーといわれる、学校の中休み期間2週間も無事に終わり、またまた通常生活が戻ってまいりました。
ジュリアスはこの間、40度超えの高熱を出し、2、3日は上がったり、下がったりでした。子供って急な発熱しますよね。
そうはいっても、この期間充実した毎日を送っておりました。
一つ前の日記『QUEENS CLIFF』への小旅行にはじまり、お友達のお誕生日会やBBQホームパーティへお宅訪問♪、お家へ招いて頂いたり…そして、近くのショッピングセンターで小動物をパッティングできる催しや、『The Wiggles Show』(今やおじさん4人組のグループで今回はお姉さんと、そこに出てくるワンコとダンス)へ出掛けたりと、楽しく過ごしておりました。
こうして楽しく過ごせるのも周りの素敵なお友達のみんなのお陰だなぁと感謝しつつ、子育てもお友達とお話することで参考になることがいっぱいだし、助けられているなぁと実感!
ちょっと話題遅れですが、メルボルンでは年に1回9月の後半2週間程実施する『ROYAL MELBOURNE SHOW』へ、昨年に引き続き2回目ですが、行ってきました。
今年のSHOWの様子
昨年のジュリちゃん1歳になったばかり、人が多いのでバギーで見学

そ、それがなんと…
今年は一人で乗り物も満喫 「Hey girl!」
こんな長い滑り台もダディと一緒に挑戦 スリル満点

にわとりの卵つかみ取り体験などもあり…

観覧車はママと乗ったよ!

などなど…
そうこうしているうちにもう10月ですね。
今年も後2ヶ月半。クリスマスに向けて慌しくなりそうな予感もします。
っとこんなマイペースな生活を送ってますが、これからもどうぞ宜しくお願いしますね。
次回は…最近のTV事情など書いてみようと思います。(。・_・。)ノ
♪人気blogランキングへ♪
↑ポチッと一押し、励みになりますです、はい!
このブログへ遊びにきて頂いている皆様…いつもありがとうございます。そしてきっと、あまりの更新のなさにびっくりしていることでしょう。ごめんなさいo( _ _ )o
スクールホリデーといわれる、学校の中休み期間2週間も無事に終わり、またまた通常生活が戻ってまいりました。
ジュリアスはこの間、40度超えの高熱を出し、2、3日は上がったり、下がったりでした。子供って急な発熱しますよね。
そうはいっても、この期間充実した毎日を送っておりました。
一つ前の日記『QUEENS CLIFF』への小旅行にはじまり、お友達のお誕生日会やBBQホームパーティへお宅訪問♪、お家へ招いて頂いたり…そして、近くのショッピングセンターで小動物をパッティングできる催しや、『The Wiggles Show』(今やおじさん4人組のグループで今回はお姉さんと、そこに出てくるワンコとダンス)へ出掛けたりと、楽しく過ごしておりました。
こうして楽しく過ごせるのも周りの素敵なお友達のみんなのお陰だなぁと感謝しつつ、子育てもお友達とお話することで参考になることがいっぱいだし、助けられているなぁと実感!
ちょっと話題遅れですが、メルボルンでは年に1回9月の後半2週間程実施する『ROYAL MELBOURNE SHOW』へ、昨年に引き続き2回目ですが、行ってきました。
今年のSHOWの様子

昨年のジュリちゃん1歳になったばかり、人が多いのでバギーで見学

そ、それがなんと…
今年は一人で乗り物も満喫 「Hey girl!」


こんな長い滑り台もダディと一緒に挑戦 スリル満点

にわとりの卵つかみ取り体験などもあり…

観覧車はママと乗ったよ!

などなど…
そうこうしているうちにもう10月ですね。
今年も後2ヶ月半。クリスマスに向けて慌しくなりそうな予感もします。
っとこんなマイペースな生活を送ってますが、これからもどうぞ宜しくお願いしますね。
次回は…最近のTV事情など書いてみようと思います。(。・_・。)ノ
♪人気blogランキングへ♪
↑ポチッと一押し、励みになりますです、はい!