2008/11/30
First day of Summer 日記
明日は12月1日、あれよあれよという間に今年も後1ヶ月になってしまいました。
カレンダーの暦をみると【First day of Summer】だそうです。
そうはいってもつい先日までセーターを着ててもおかしくないような、肌寒い日が続いてて、日本でいうとようやく梅雨明けかなぁっという感じ。
それにだんだんと日が長くなって、夏時間の為(日本とは2時間差でこちらの時間が早く進んでいる)ようやく夜10時にもなると暗くなるので、一日が本当に長い。
今夜8時30分頃の空

今日は夕方から少し曇りがちだったけど、まだまだ明るい…
何が大変ってジュリちゃん、夜の就寝時間がかなりずれこんでいる。夜8時9時頃なんてまだ目がギンギンで思いっきり庭で遊んでます。
寝る気配もなく、それに付き合っているこちらはかなり辛い。
みなさんのところはどうですか?何かいい方法があったら教えて下さいね。
逆に日が長いと得した気分にもなりますがね。
今日のつぶやき…でした。
0
カレンダーの暦をみると【First day of Summer】だそうです。
そうはいってもつい先日までセーターを着ててもおかしくないような、肌寒い日が続いてて、日本でいうとようやく梅雨明けかなぁっという感じ。
それにだんだんと日が長くなって、夏時間の為(日本とは2時間差でこちらの時間が早く進んでいる)ようやく夜10時にもなると暗くなるので、一日が本当に長い。
今夜8時30分頃の空

今日は夕方から少し曇りがちだったけど、まだまだ明るい…
何が大変ってジュリちゃん、夜の就寝時間がかなりずれこんでいる。夜8時9時頃なんてまだ目がギンギンで思いっきり庭で遊んでます。
寝る気配もなく、それに付き合っているこちらはかなり辛い。
みなさんのところはどうですか?何かいい方法があったら教えて下さいね。
逆に日が長いと得した気分にもなりますがね。
今日のつぶやき…でした。

2008/11/19
ようやく お知らせ
ここ一ヶ月程、不具合が続いてBLOGの更新が出来ませんでした。
かなりのんびり日記ですが、書こうと思ってたことはちらほらあったんです。ホントです。
こんな日記でもアクセス0なんてことはなく毎日覗いてくれたり、偶然にも来てくれている皆様に感謝の気持ちです。
ありがとうございます。
そして、右側のNEOカウンター(訪れて頂いた方々の国が表示される機能です)をクリスマスバージョンに変えてみました。っというかようやく変えられました。
12月26日まで常に表示されてます。
動画なので開くのに時間がかかってしまいますが、どうぞご容赦下さいませ。
うちのクリスマスツリー

今のところ「ファーザークリスマス!」っと喜んでいるのはうちの旦那だけのよう…
0
かなりのんびり日記ですが、書こうと思ってたことはちらほらあったんです。ホントです。
こんな日記でもアクセス0なんてことはなく毎日覗いてくれたり、偶然にも来てくれている皆様に感謝の気持ちです。
ありがとうございます。
そして、右側のNEOカウンター(訪れて頂いた方々の国が表示される機能です)をクリスマスバージョンに変えてみました。っというかようやく変えられました。
12月26日まで常に表示されてます。
動画なので開くのに時間がかかってしまいますが、どうぞご容赦下さいませ。
うちのクリスマスツリー

今のところ「ファーザークリスマス!」っと喜んでいるのはうちの旦那だけのよう…
