2010/3/25
メルボルン de ネイルサロン♪ メルボルンでの生活
みなさん、どういう時にネイルってしてみたいなぁ〜って思いますか?
女性なら、いやいや今や男性も一度は興味を持ったことあるんじゃないかな。
結婚式?パーティ、はたまたお仕事の場。。。など色々あると思いますが、そんな格式張った席ではなくても、普段から気軽に出来るネイルがあったら。。。
私は最近すっかりそういうお洒落から遠ざかってしまい、たまにしている人を見るといいなぁ〜っと思ったり、旅行の時にリゾート地でやってもらったりするくらいかな。
毎日の家事や育児・または仕事が忙しかったりするとお手入れやそんな時間もなかったりが現実ですよね。
実は最近ホームページで素敵なネイルホームサロンを見つけたんです
ジェルネイルって日本でも流行ってるそうですが知ってました?
これ、すごい画期的!仕上がりに艶があってナチュラル、しかもかなりもつんですよね。
そんなこんなでしばらく振りにフレンチネイルをやってみましたよ。
こんな感じ〜
ネイリストさんのお話だと地爪に優しく、してないよりしている方が爪先も頑丈になるし、取った後も薬剤で黄色くならない、そうです。
そして、今回は夏の間にガザガザにひび割れてしまったかかとのフットケアもお願いしました。
実体験レポートです(写真つきよ)
はじめにキューティクルケア。オーストラリア産の何種類ものアロマオイルの入った温かいお湯に足を浸します(きっもちいぃぃ〜)
次は角質の除去(お手入れを怠っていたのでいっぱいでてきたようです)
なんとこれは海草パックよぉ〜至れり尽くせりその後はスクラブで足が一皮むけたよう。
更にはフットマッサージまで!!!これがまたかな〜り気持ちいい。強めがお好きな方にはピッタリ!ツボを押さえてます。今時15分のフットマッサージでも$15はするよね。
仕上げは、O.P.Iの豊富なカラーから好きな色を選べます。普通に買うとちょっと高いけど、発色もピカイチだしもちもすごくいいんです!
(写真提供)
ということで、今回はつま先も指先もちょっとお洒落して、気分も女っぽく?なりました。
是非試してみたいなぁという方は。。。
ホームページをCheck It Out!!!(料金表もあるよ)
ご予約の際に、【私のメルボルンライフ】を見たっと言っていただければ、なんと!!!
「メニューのプライスから$5引き+OPIのネイルファイルプレゼント!!」
〜期間限定なのでお早めにね〜
↓ ↓ ↓
Nail Tsumeya 爪屋
さとみさんとゆみさんという気さくでフレンドリーなお二人が日本人ならではのきめ細やかな対応をしてくれて、とっても楽しいひとときになりました。
素敵なホームサロンでゆったりとした時間を過ごすのもいいですが、お家へ出張サロンもしてくれるそうですよ。小さいお子さんがいたり、ご高齢の方などにも助かりますよね。
夏のくたびれた私、これからに向けての気分転換も兼ねて、リフレッシュすること間違いなしよ!
なにより普段使いのネイル de お洒落♪が気に入りました。
5
女性なら、いやいや今や男性も一度は興味を持ったことあるんじゃないかな。
結婚式?パーティ、はたまたお仕事の場。。。など色々あると思いますが、そんな格式張った席ではなくても、普段から気軽に出来るネイルがあったら。。。
私は最近すっかりそういうお洒落から遠ざかってしまい、たまにしている人を見るといいなぁ〜っと思ったり、旅行の時にリゾート地でやってもらったりするくらいかな。
毎日の家事や育児・または仕事が忙しかったりするとお手入れやそんな時間もなかったりが現実ですよね。
実は最近ホームページで素敵なネイルホームサロンを見つけたんです

ジェルネイルって日本でも流行ってるそうですが知ってました?
これ、すごい画期的!仕上がりに艶があってナチュラル、しかもかなりもつんですよね。
そんなこんなでしばらく振りにフレンチネイルをやってみましたよ。
こんな感じ〜

そして、今回は夏の間にガザガザにひび割れてしまったかかとのフットケアもお願いしました。
実体験レポートです(写真つきよ)





(写真提供)
ということで、今回はつま先も指先もちょっとお洒落して、気分も女っぽく?なりました。
是非試してみたいなぁという方は。。。
ホームページをCheck It Out!!!(料金表もあるよ)
ご予約の際に、【私のメルボルンライフ】を見たっと言っていただければ、なんと!!!
「メニューのプライスから$5引き+OPIのネイルファイルプレゼント!!」
〜期間限定なのでお早めにね〜
↓ ↓ ↓
Nail Tsumeya 爪屋
さとみさんとゆみさんという気さくでフレンドリーなお二人が日本人ならではのきめ細やかな対応をしてくれて、とっても楽しいひとときになりました。
素敵なホームサロンでゆったりとした時間を過ごすのもいいですが、お家へ出張サロンもしてくれるそうですよ。小さいお子さんがいたり、ご高齢の方などにも助かりますよね。
夏のくたびれた私、これからに向けての気分転換も兼ねて、リフレッシュすること間違いなしよ!
なにより普段使いのネイル de お洒落♪が気に入りました。

2010/3/18
コルマカレー クッキング
カレーって嫌い!っていう人いませんよね

定食の定番というと、ラーメンかカレーかどんぶりものか...
それにキャンプでもだいたいカレーが登場...
私はいつも市販のカレー粉を使います。それに月に2・3度はカレーか、味は違えど
肉じゃがか...
たまには違う味を...ということで試してみました
コルマカレー

こんな食材を使ってみました
チキンだけでもいいけど、緑黄色野菜たっぷりに!
【材料】
コルマカレーペースト(スーパーで$3.8)

鶏肉
いんげん
たまねぎ
ズッキーニ

これらを炒め、コルマカレーペーストとまぜるだけ
仕上げに家庭菜園のガーリックチャイブ と
ナンがよく合いますよ($3.5)

オーブンで10分くらい温めます
野菜の甘みとフルーティな香り。。。
辛くないので子供にも優しい味、いつものカレーよりいっぱい食べてました

たまには違ったカレーを食べたいなぁっという時は簡単にできるので是非お試しを〜


2010/3/13
兄弟風呂 子育て
最近二人まとめてバスタイム〜(楽!)
きゃきゃ言いながら一緒に遊んでるよ
リトルノアはもうすぐ9ヶ月...月日が経つのは早いなぁ〜
後3ヶ月で満1歳よ
お産が昨日のことのように思い出されるのにさ
いつの間にか・・・
ようやくお座りをしたと思ったら
いつの間にか・・・
ズリバイが始まっていて
いつの間にか・・・
今やハイハイのポーズで家の中をグルグル回っています
日に日に速度も速まってるよ
そして、また
いつの間にか・・・
立って歩きだすんだろうね
ジュリアスは9ヶ月の時に立って歩きはじめていたけど、ノアはちょっとのんびり屋。
性格は...かなり今回もやんちゃいや、上回ってるかも(ガーーン
)
特に練習をするわけでもなく、いいよぉ〜そんな急いで立ち上がらなくても、歩き出さなくてもねぇと思ってしまうのは、これからが予測できてしまうから?

「おいらの兄貴に連いてくぜっ!」
0
きゃきゃ言いながら一緒に遊んでるよ
リトルノアはもうすぐ9ヶ月...月日が経つのは早いなぁ〜
後3ヶ月で満1歳よ

お産が昨日のことのように思い出されるのにさ
いつの間にか・・・
ようやくお座りをしたと思ったら

いつの間にか・・・
ズリバイが始まっていて

いつの間にか・・・
今やハイハイのポーズで家の中をグルグル回っています

日に日に速度も速まってるよ

そして、また
いつの間にか・・・
立って歩きだすんだろうね

ジュリアスは9ヶ月の時に立って歩きはじめていたけど、ノアはちょっとのんびり屋。
性格は...かなり今回もやんちゃいや、上回ってるかも(ガーーン

特に練習をするわけでもなく、いいよぉ〜そんな急いで立ち上がらなくても、歩き出さなくてもねぇと思ってしまうのは、これからが予測できてしまうから?

「おいらの兄貴に連いてくぜっ!」

2010/3/7
巨大な雹が落ちてきた(実物大) オーストラリアの自然

これすごくない?!
ただの氷のかたまりじゃぁないんですよ。(奥さんっ!)
2010年3月6日15:00すぎくらいかなぁ〜
それまでちょっと晴れ間が見えた空が急にど〜んよりとしてきて、恒例の嵐...
その後、
「どん・どん・どどんっ」
まるで大太鼓がなるような音が屋根から聞こえてきたと思ったら…
直径5cmはある巨大な雹が降ってきました。
恐ろしい...
私と2boysは実家へいたので幸いにも直撃からは免れましたが、ちょうどその頃訪ねてきた義弟がフリーウェイで看板がなぎ倒されていた、とか 家の窓ガラスが割れてしまった、とか この大きさじゃもちろん車への被害も大きかったと思います。
(車屋さんにとっては大きな損害ですよねぇ、でも雹が降った次の日は一斉に車のセールなんてことも聞いたことがあります)
突然頭上から時速70kmいやそれ以上の氷のかたまりが降ってきたら...道行く人達はひとたまりもありませんよね。
みなさまのご無事をお祈りします。
それにしても
こんなことってよくあるのぉぉ〜???
声を大にして言いたい!!!

2010/3/3
ささやかな雛の節句 子育て
今日は女の子のいるお家は雛祭りですかね
参加している日本語プレイグループでも、3月3日の雛祭りにちなんで、折り紙で可愛い女雛と男雛を作成しました。(この日本語プレイグループ日誌は今度UPしたいと思います)

うちに女の子がいたなら、どどーんと7段飾りなんて(私のはどうしてるかな?)日本から上のお二人さんだけでも持ってきたけど、なんせ男所帯...
。
偶然今日は、生まれた時から知っているもうすぐ2歳の可愛い彼女がママとお兄ちゃんと遊びに来てくれました。ほ〜んと大きくなったよね
こういう時でもないときっと作らないだろう雛祭り料理でささやかにお祝いをしました。

スモークサーモンで押し寿司ケーキ(自家製紫蘇がいい味出していたようです)

こんな風に切り分けていただきま〜す!これは超簡単で定番ですがちょっと見栄えよくない?

菱餅風3色ヨーグルトチーズケーキ(端っこがラップでギザギザになっちゃったけど)
中はこんな感じ

Food ColouringのGreenとRose Pinkで色をつけてみましたよ、それっぽい?!かな
これに、ワンディッシュで持ってきてもらった美味しい水餃子とタロイモの揚げ餅で気分は私も雛祭り
楽しいひとときを過ごしました、とさ。
明日はまだまだ夏日和(最高気温30度くらいになるそうで〜す
)
2

参加している日本語プレイグループでも、3月3日の雛祭りにちなんで、折り紙で可愛い女雛と男雛を作成しました。(この日本語プレイグループ日誌は今度UPしたいと思います)

うちに女の子がいたなら、どどーんと7段飾りなんて(私のはどうしてるかな?)日本から上のお二人さんだけでも持ってきたけど、なんせ男所帯...

偶然今日は、生まれた時から知っているもうすぐ2歳の可愛い彼女がママとお兄ちゃんと遊びに来てくれました。ほ〜んと大きくなったよね

こういう時でもないときっと作らないだろう雛祭り料理でささやかにお祝いをしました。

スモークサーモンで押し寿司ケーキ(自家製紫蘇がいい味出していたようです)

こんな風に切り分けていただきま〜す!これは超簡単で定番ですがちょっと見栄えよくない?

菱餅風3色ヨーグルトチーズケーキ(端っこがラップでギザギザになっちゃったけど)
中はこんな感じ

Food ColouringのGreenとRose Pinkで色をつけてみましたよ、それっぽい?!かな
これに、ワンディッシュで持ってきてもらった美味しい水餃子とタロイモの揚げ餅で気分は私も雛祭り

楽しいひとときを過ごしました、とさ。
明日はまだまだ夏日和(最高気温30度くらいになるそうで〜す

