2008/5/20
長かった週末〜Celebration of marriage〜 結婚式
とうとうやってきた義妹の結婚式。生憎の悪天候の中週末に無事執り行われました。
メルボルンより北西Ballarat方面へ向うこと約2時間、【Daylesford】にあるこじんまりとした教会にて。外気温5度。夜半近くにはおそらく0度近くになっていたと思われます。降り続く雨の中本当に寒かった!
今回は結婚式の為、普段より大きい映像でUPしてみました。(全体的に薄暗かったので、上手に写真が取れなかったです)
新婦を待つ新郎とべストマンみんな落ち着かなくてソワソワ…

ジュリアス今回は従姉妹達にまざって新婦の前を歩くフラワーガールならぬフラワーボーイの大役を…

新婦登場 結婚執行人(Celebrant)の進行のもと式は進みお互い誓いの言葉を交わす

式の後写真撮影(新婦両親と)

式は2時半スタート。式後パーティ開始5時半までの間、式場の近くに親族でコテージを借りていたので、そこに戻りジュリアスと従姉妹達は義弟嫁のご両親にみてもらう。
さて、パーティ開始。
日本の披露宴と感じはよく似ていて、新郎新婦を中心に円卓に着席。
新婦のブーケとブライズメイトのブーケ&ウェディングケーキ




日本だと披露宴ってだいたい2時間位ですよね。(会場の時間配分もあったりすると思うのですが)披露宴のお開きがだいたい12時くらい。その後バーへ流れ、なんと終了は夜中の3時くらいだったかな。
両家族のスピーチにはじまり、新郎・新婦、ベストマン・ブライズメイト…その都度何かにつけては立ち上がり「乾杯!」のご発声。そしてダンスがはじまり、永遠に続く続く・・・
ダンスタイム(スモッグがたかれよく見えないですが)


最後は皆さんベロンベロンですよ。それにしてもこちらの方々はよく飲みますねぇ。
私は治りかけの風邪の為&前回の飲みすぎもあり&酔ったみなさんを送り届ける役目もあったので、シラフで通してました。
そして、次の日もまたランチ集合!私達家族は当日現地入りしましたが、他の皆さんは、前の日からかれこれ3日間結婚式に時間を費やしていることになります。
すごい連帯感!一大イベントですね。
その後、彼らは月曜から3週間程、マレーシアのランカウイへハネムーンへと旅立ちました。
追記−こちらはご祝儀でお金を渡す場合もあるようですが、どちらかというとあらかじめプレゼントリストにより本人達の希望の品をあげる、または会場へ直接プレゼントを持っていく、というケースが多いようです。会場入り口のプレゼント置き場?には山のような品々が…
《おまけ》今回久しぶりにいつもお願いしているヘアースタイリストさんに髪をアップにしてもらいました。たまにはドレスアップも気が引き締まって良いですね♪
メルボルンより北西Ballarat方面へ向うこと約2時間、【Daylesford】にあるこじんまりとした教会にて。外気温5度。夜半近くにはおそらく0度近くになっていたと思われます。降り続く雨の中本当に寒かった!
今回は結婚式の為、普段より大きい映像でUPしてみました。(全体的に薄暗かったので、上手に写真が取れなかったです)
新婦を待つ新郎とべストマンみんな落ち着かなくてソワソワ…

ジュリアス今回は従姉妹達にまざって新婦の前を歩くフラワーガールならぬフラワーボーイの大役を…

新婦登場 結婚執行人(Celebrant)の進行のもと式は進みお互い誓いの言葉を交わす

式の後写真撮影(新婦両親と)

式は2時半スタート。式後パーティ開始5時半までの間、式場の近くに親族でコテージを借りていたので、そこに戻りジュリアスと従姉妹達は義弟嫁のご両親にみてもらう。
さて、パーティ開始。
日本の披露宴と感じはよく似ていて、新郎新婦を中心に円卓に着席。
新婦のブーケとブライズメイトのブーケ&ウェディングケーキ




日本だと披露宴ってだいたい2時間位ですよね。(会場の時間配分もあったりすると思うのですが)披露宴のお開きがだいたい12時くらい。その後バーへ流れ、なんと終了は夜中の3時くらいだったかな。
両家族のスピーチにはじまり、新郎・新婦、ベストマン・ブライズメイト…その都度何かにつけては立ち上がり「乾杯!」のご発声。そしてダンスがはじまり、永遠に続く続く・・・
ダンスタイム(スモッグがたかれよく見えないですが)


最後は皆さんベロンベロンですよ。それにしてもこちらの方々はよく飲みますねぇ。
私は治りかけの風邪の為&前回の飲みすぎもあり&酔ったみなさんを送り届ける役目もあったので、シラフで通してました。
そして、次の日もまたランチ集合!私達家族は当日現地入りしましたが、他の皆さんは、前の日からかれこれ3日間結婚式に時間を費やしていることになります。
すごい連帯感!一大イベントですね。
その後、彼らは月曜から3週間程、マレーシアのランカウイへハネムーンへと旅立ちました。
追記−こちらはご祝儀でお金を渡す場合もあるようですが、どちらかというとあらかじめプレゼントリストにより本人達の希望の品をあげる、または会場へ直接プレゼントを持っていく、というケースが多いようです。会場入り口のプレゼント置き場?には山のような品々が…
《おまけ》今回久しぶりにいつもお願いしているヘアースタイリストさんに髪をアップにしてもらいました。たまにはドレスアップも気が引き締まって良いですね♪

2008/5/10
Hens Day 結婚式
行ってきました。義妹の結婚式前のヘンズパーティへ
久しぶりにかなり酔っ払いました。
1次会・2次会・3次会…のお知らせがきていたのですがさて、どこまで参加できるか?
ガブちゃんのお友達だけあって、みんなとってもいい子達でオーストラリアンガールズの中にいる感じがしませんでしたが、さすがにアルコールは強い!
1次会は、飲茶レストランで。
お店はとっても落ち着いた雰囲気で、円卓にキレイに食器やカトラリー・ピカピカのグラスが並べられ、スタッフのサービスも行き届き、なによりお料理が絶品!!!
海老入り蒸し餃子・シュウマイ・フカヒレの小龍包(中からジュワーと汁が…うま)・揚げだし豆腐や茄子の醤油風味…どれもこれも品のあるお味で美味しく私は全種類完食!それでもこちらの方々の口にはあまり合わなかったらしく最後の方は手付かず。
映像でお楽しみ下さい


この時点で、シャンペン×2、白ワイン×2程飲んでます。
何よりも素敵だったのは、ガブちゃんの親友アンジがこの会の全てをオーガナイズし、当日は可愛い手作りのベールと、来ている人みんなへ自然に声掛けや気配りをしていて、彼女は良い友達を持っていて素晴らしいなぁと思いました。

場所−East Imperial Chinese Restaurant
323 Rathdowne St,Carlton(cnr Faraday&Rathdowne)
それからトラムに揺られ2次会へ
ここは、Lawn Bowls Club(芝生でのボーリング場)
マットの先の小さい黄色のボールに、それぞれ持ち球2つを当てていきます。最後に一番近かった人の勝ち!




みんなでワイワイと楽しかったけど、2時間もすると段々と寒くなってきて次の会場へ
ここではジョッキサイズのビール×2 だんだんと回ってきたかも。
場所−Fitzroy Bowling Club
578 Brunswick St,Fitzroy North
またまたトラムに揺られ、ほどなくしたBarへ
ローカルな立ち飲みバー。踊りだしたり、ビリヤードをはじめたり。
私は、隅の方でカンパリソーダを飲んでましたけど。
さぁそろそろ帰ろうかなぁと思っていたら、どうやらその晩ガールズ達は近くのホテルに泊まるらしい。みんなでそこへ行こうということになり、歩いてその場所へ。
みなさん部屋着に着替えくつろぎモードで、またまたショットグラスにリキュール入りお酒を×2
歌いだす者あり、踊りだす者ありで楽しい雰囲気の中、かなり酔った私はこの辺りで失礼しました。次の日は久しぶりの二日酔い。
そして、この週末は義父の70歳のお誕生日ランチでDandenong丘陵の山荘風レストランへと。ここは40年程前に義両親が結婚レセプションをしたところで、特に義母が涙して喜んでいました。
紅葉も見事でしたよ。(デジカメを忘れてしまい写真をUPできませんが)
来週は、とうとう義妹の結婚式!「もう準備は全部終わった?」と聞くと、「後は、リップスティックとストッキング買わなきゃ」って言ってました^^「リップスティックって…?!」

もうすぐ待ちに待った結婚式だね。幸せになってね!
ということで次回の更新は結婚式の模様をお知らせしますね。お楽しみに♪
久しぶりにかなり酔っ払いました。
1次会・2次会・3次会…のお知らせがきていたのですがさて、どこまで参加できるか?
ガブちゃんのお友達だけあって、みんなとってもいい子達でオーストラリアンガールズの中にいる感じがしませんでしたが、さすがにアルコールは強い!
1次会は、飲茶レストランで。
お店はとっても落ち着いた雰囲気で、円卓にキレイに食器やカトラリー・ピカピカのグラスが並べられ、スタッフのサービスも行き届き、なによりお料理が絶品!!!
海老入り蒸し餃子・シュウマイ・フカヒレの小龍包(中からジュワーと汁が…うま)・揚げだし豆腐や茄子の醤油風味…どれもこれも品のあるお味で美味しく私は全種類完食!それでもこちらの方々の口にはあまり合わなかったらしく最後の方は手付かず。
映像でお楽しみ下さい


この時点で、シャンペン×2、白ワイン×2程飲んでます。
何よりも素敵だったのは、ガブちゃんの親友アンジがこの会の全てをオーガナイズし、当日は可愛い手作りのベールと、来ている人みんなへ自然に声掛けや気配りをしていて、彼女は良い友達を持っていて素晴らしいなぁと思いました。

場所−East Imperial Chinese Restaurant
323 Rathdowne St,Carlton(cnr Faraday&Rathdowne)
それからトラムに揺られ2次会へ
ここは、Lawn Bowls Club(芝生でのボーリング場)
マットの先の小さい黄色のボールに、それぞれ持ち球2つを当てていきます。最後に一番近かった人の勝ち!




みんなでワイワイと楽しかったけど、2時間もすると段々と寒くなってきて次の会場へ
ここではジョッキサイズのビール×2 だんだんと回ってきたかも。
場所−Fitzroy Bowling Club
578 Brunswick St,Fitzroy North
またまたトラムに揺られ、ほどなくしたBarへ
ローカルな立ち飲みバー。踊りだしたり、ビリヤードをはじめたり。
私は、隅の方でカンパリソーダを飲んでましたけど。
さぁそろそろ帰ろうかなぁと思っていたら、どうやらその晩ガールズ達は近くのホテルに泊まるらしい。みんなでそこへ行こうということになり、歩いてその場所へ。
みなさん部屋着に着替えくつろぎモードで、またまたショットグラスにリキュール入りお酒を×2
歌いだす者あり、踊りだす者ありで楽しい雰囲気の中、かなり酔った私はこの辺りで失礼しました。次の日は久しぶりの二日酔い。
そして、この週末は義父の70歳のお誕生日ランチでDandenong丘陵の山荘風レストランへと。ここは40年程前に義両親が結婚レセプションをしたところで、特に義母が涙して喜んでいました。
紅葉も見事でしたよ。(デジカメを忘れてしまい写真をUPできませんが)
来週は、とうとう義妹の結婚式!「もう準備は全部終わった?」と聞くと、「後は、リップスティックとストッキング買わなきゃ」って言ってました^^「リップスティックって…?!」

もうすぐ待ちに待った結婚式だね。幸せになってね!
ということで次回の更新は結婚式の模様をお知らせしますね。お楽しみに♪