6速EGSにしました。最初はそうするつもりだったのですが、C4サルーンの4速ATに試乗させてもらったらショックもなくスムーズな走り。また積極的にシフトダウンするフランス式シフトプログラムは、むやみにブレーキで踏まなくてもスピードを落とすことができます。私が思うに、国産のように燃費重視のためにアクセルオフでもトップギヤのままスルスル走り続けるほうが変な癖だと思うのですが、世間一般ではこちらが受け入れられているようです。
さて、ここで悩みました。結局試乗は計5回以上におよび、最終的に下した結論はやはりEGS。1速から2速へのショックも平坦路ではそんなに大きくないと感じるように体が慣れました(笑)。試乗させてもらったシトロエン岡崎は、まず出てすぐが登り、ついつい信号を左へ曲がってワインディングへ連れて行くとやはり登りを試してしまう。それでEGSの苦手な登りでの減速ショックが顕著となってしまうようです。基本的には登りはマニュアルで行けば問題なし。
メカニックの人によれば、シトロエンのAL4はそんなに壊れた話は聞かないとのことでしたが、やはり不安が。EGSも壊れるかもしれませんがね。
結局、今のBXもマニュアルだし。問題はクラッチを踏む左足のヒザが痛くてストライキを起こされるのが困るだけなんで。
ということで、グラスサンルーフも頼んで6ヶ月待ち〜。るるるる〜。

0