日本平オフまで1週間となりました。
現在のところ8台の参加表明をいただいております。
ありがとうございます。
まだ受け付けておりますので遠慮無くご連絡ください。
で、それに備えてリコールに行ってきました。
リコール発表直後の土日に作業が集中したらしく、部品の在庫切れでちょっと遅れました。
作業内容は、ブレーキランプスイッチ関係の配線交換(リコール)と水温センサーのOリング交換(サービスキャンペーン・・・だったっけ?)です。
ついでにクラッチの調整をしてもらいました。6速EGSは、時々これをやってもらわないとクラッチのつながりが悪くなってきます。今は保証期間中なのでサービスでやってもらえますが、保証期間が過ぎたら有償なのでしょうかね。
隣には、納車待ちの黒ピカソが鎮座してました。
リヤウインドウの下端にメッキモールがついたバージョンです。
(この写真取り忘れた・・・)
で、見比べていたら長男坊が違いを発見。

これは我が車の画像ですが、引き出し式のブラインド(黒色)とガラスの間のプラ部品の色が我が車の白とは違って、あちらさんは黒色。
外装色に合わせているのか、年式によるのか、今度のミーティングで確かめましょう。
家に帰ってきて、先日ジェームス(東海地方のカー用品店・トヨタ系だっけ?)15%引きで買ってきたINNOのキャリアを試しに付けてみました。

バーの長さが137ということでブラックしかありません。
折角フットにシルバー仕様があるのに、このサイズのバーにはシルバーがないのよね。
また、梱包を開けてみたらバーの端に付けるゴムカバーが割れてました。
品質管理の悪さはアメリカも同じだね。
市内ながら遠方のお店まで交換に行ってくるハメに。
このキャリアは、キャンプかスキーまでお蔵入りです。
そうそう、昨日の日曜日にはラグナシア蒲郡へ行ってきたのですが、グリフェールのピカソのご家族が楽しそうに入場されてました。
我が家はちょっと離れた駐車場だったのでご一緒できませんでしたが。

0