明日はいよいよ日本平ミーティングであります。
早く洗車したかったのですが、雨が思いのほか遅くまで降り続き、昼過ぎに上がったので早速洗車です。(時間の関係上、水洗いだけですが)
しかぁし!
冬型気圧配置のため、三河平野にはゲリラ的に雪雲が流れ込み、時々みぞれのような雨が!
プリプリしているところに、シトロエン岡崎のN島さんから悪魔のささやき・・・、もとい、天使のささやきが・・・。
「リコールの時に依頼されていた、ブツが届きましたよ。」とのこと。
洗車を早々に切り上げて早速向かいました。
ブツとは大したものではなく、リヤのヘッドレストが定位置で留まらないのでそれを直しておくれというものです。
手早く作業していただき調子よくなりました。
不良品は、単に内部のバネが悪いだけのようです。
ピカソには時々あるとのこと。
使ったことのない人、要チェックですよ。
ついでに新型のカタログをもらってきました。

表紙こそは、新色ブルーキャノスの写真ですが、中身はやはりほとんど変わらず。
右上に写っている黒いのはシトロエンの2009年版の手帳です。
表紙の右下にはダブルシェブロンがエンボスされ、中にもマークが入ったものです。
フランス製かと思いきや、きちんと日本の祝日等も入ったきちんとしたもの。
これは使い勝手が良さそうです。
シトロエン岡崎では1000円で好評発売中とのことですのでお早めに。
さて、帰宅途中にひょっとインパネに目を移すと、
あっちゃぁ、いつのまにか1万キロを超えていました。
ちなみに燃費が極端に悪いのは、たまたまです。
あ、そうだ、明日に備えてナビの取り付けとバージョンアップをしていたのですが、ナビ本体が壊れまして修理中です。
明日の日本平から三保の松原までの道案内は、どなたかよろしく。
一応地図は持って行きますが。

0