近頃のC4ピカソ
イベント参加、メンテナンス記録を不定期に書いていきます。よろしく。
カレンダー
2011年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
もうすぐ2万アクセス
C4ピカソ嫁入り
C4ピカソの嫁入り先
ハンコ押しちゃった
明日からFTP
過去ログ
2014年8月 (1)
2014年6月 (2)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (6)
2013年9月 (1)
2013年8月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (4)
2012年12月 (4)
2012年11月 (6)
2012年10月 (2)
2012年9月 (2)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (2)
2012年5月 (2)
2012年4月 (4)
2012年3月 (2)
2012年1月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年9月 (2)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (3)
2011年3月 (4)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (7)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年9月 (2)
2010年8月 (4)
2010年7月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (6)
2010年4月 (5)
2010年3月 (3)
2010年2月 (8)
2010年1月 (3)
2009年12月 (9)
2009年11月 (4)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (7)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (8)
2009年4月 (5)
2009年3月 (9)
2009年2月 (6)
2009年1月 (5)
2008年12月 (10)
2008年11月 (6)
2008年10月 (11)
2008年9月 (8)
2008年8月 (11)
2008年7月 (22)
2008年6月 (8)
2008年5月 (6)
2008年4月 (7)
2008年3月 (13)
2008年2月 (12)
2008年1月 (11)
2007年12月 (13)
2007年11月 (1)
2007年9月 (2)
2007年8月 (1)
2007年6月 (4)
2006年2月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (61)
メンテナンス (56)
イベント (122)
BX (5)
鉄道 (24)
C4ピカソ (100)
ブログサービス
Powered by
2011/10/17
「FBMまずはお礼まで」
イベント
無事に帰着しました。
今年はBXでの参加でしたので
ピカソの方とはほとんどお会いできませんでしたが
旧来の方々とは花を咲かすことができました。
来年のBX30周年に向けて布石を打つことができたかなあ。
ピカソもたくさん見かけましたし、
ピカソも周年行事ができそうなくらい増えて欲しいです。
とりあえずお礼まで。
0
投稿者: がさ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/10/13
「週末はFBM」
イベント
久しぶりにいつもの時期に戻ってきた
フレンチブルーミーティング。
今年は白樺湖畔のオフィシャルペンションに
泊まります。
土曜日は早く出て
松本駅あたりで
10時4分発の南小谷行きレトロ客車
10時29分発茅野行き快速NODOKA信濃路号
のヲ鉄を撮って
開智学校や松本城を観光して
昼食後に松本からビーナスラインを通って
土曜日の会場入りの予定です。
今年は久々のBX SPORTの予定、
皆様、またよろしくです。
いつものことながら顔を覚えられない私ですので
一言、どこどこで会った誰々ですと言っていただけますと
大変助かります。
ではでは会場にて
0
投稿者: がさ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/10/6
「第13回ダウンヒルダービー」
イベント
毎度お馴染みの
ダウンヒルダービーの季節がやってきました。
しかぁし、今年は法事と重なり
やむなくエントリーを断念。
長男坊のみの参加となりました。
長男坊は、これまで自宅の片隅で
2×4材を使って木材フレームのマシンを
作り続けてきましたが
今年はようやく学校の部活動として参加。
満を持してアルミフレームで
軸や軸受けも自作で臨みました。
私も万事済ませた後に会場へ駆けつけました。
なんとかグループCの第2ヒートに間に合った!
結果を見ると
なんとグループAでは優勝!(ドライバーは部活の後輩)
長男が運転したグループCはライバルとコンマ28秒差の
準優勝!
パンパカパ〜ン!
第5回に小学生時代の夏休みの工作として
親子で作った頃から7年、
中学生ながら自作マシンで出場した第7回から5年、
親父としてはうれしいよ。
なじみのエントリーみなさんからも
祝福のお言葉。
「親父が来ない方が速いがね」
うぅむ、親父としては複雑。
来年は親子対決で優勝したる!
結果等、詳しいことは公式HPへ
http://downhillderby.jp/index.html
2
投稿者: がさ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
メインHP「SPORT味でないシトロエン」
掲示板[C4ピカソ フォーラム]
Citroen C4 Picasso Diary
Life of Wildgrass
Garage with Blue Sky 2
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”