2005/4/30
ハロー
知っている人は知っている、札幌にある謎の店。
大きな幹線道路沿いにあるその店に、名前はあるのだろうか?私は知らない。
何所から仕入れ来るかはわからないが、かなり珍しい二輪が陳列してある。しかし、かなりボロい。しかし、珍しいからと言って値段に反映はしていない。
だから、たまにコロがして高くヤフオクや自分のバイク屋で売っている人もいる。酷い話だ。
その謎の店が、春の訪れと共にバイクを展示し始めた。
バンバン50が2台、エポが1台。そして、ダイハツハローが!

実物なんて初めて見た。
かわいらしい。
おばさんが乗る三輪自転車にそのままエンジンを載せた感じ。
5万だったかな。また、コロがす奴がいそうだな。
ベスパ125プリマベラもボロボロだけどあった。欲しくなった。
あまりのボロさが、かえってカッコイイ。
0
大きな幹線道路沿いにあるその店に、名前はあるのだろうか?私は知らない。
何所から仕入れ来るかはわからないが、かなり珍しい二輪が陳列してある。しかし、かなりボロい。しかし、珍しいからと言って値段に反映はしていない。
だから、たまにコロがして高くヤフオクや自分のバイク屋で売っている人もいる。酷い話だ。
その謎の店が、春の訪れと共にバイクを展示し始めた。
バンバン50が2台、エポが1台。そして、ダイハツハローが!

実物なんて初めて見た。
かわいらしい。
おばさんが乗る三輪自転車にそのままエンジンを載せた感じ。
5万だったかな。また、コロがす奴がいそうだな。
ベスパ125プリマベラもボロボロだけどあった。欲しくなった。
あまりのボロさが、かえってカッコイイ。

2005/4/25
安い蕎麦 日々の食事
今日はちょいと用があったので、会社を早退けして市役所に行ったのさ。
ファッキンな用事をキックアウトしたら腹が減ったのさ。だから、地下の食堂に行って蕎麦を食ったの。
懐かしいですねぇ、この食堂。
最後に行ったのは、多分中学生の時だから、たいそう時間が経ってしまっています。何年かは言わない。
相変わらず、澱んだ雰囲気の食堂でしたが、それがまた良いわけ。
で、僕はもう大人なので中学生の時とはちがい蕎麦を頼みました。しかも、もり。
安いだけですけどね。
それで出てきた蕎麦にすこしだけ驚いたね。
麺が旨い。
私好みのグキグキする歯ごたえがある麺。
たまらん。
でも、惜しいのはツユが美味しくない事。これで、もう少し出汁の味が強かったらかなりのお気に入りになるんだけどなぁ。
蕎麦蕎麦
0
ファッキンな用事をキックアウトしたら腹が減ったのさ。だから、地下の食堂に行って蕎麦を食ったの。
懐かしいですねぇ、この食堂。
最後に行ったのは、多分中学生の時だから、たいそう時間が経ってしまっています。何年かは言わない。
相変わらず、澱んだ雰囲気の食堂でしたが、それがまた良いわけ。
で、僕はもう大人なので中学生の時とはちがい蕎麦を頼みました。しかも、もり。
安いだけですけどね。
それで出てきた蕎麦にすこしだけ驚いたね。
麺が旨い。
私好みのグキグキする歯ごたえがある麺。
たまらん。
でも、惜しいのはツユが美味しくない事。これで、もう少し出汁の味が強かったらかなりのお気に入りになるんだけどなぁ。
蕎麦蕎麦


2005/4/21
リズム リヅム リディム 音
まぁ、ダイタイがつまらんやつだから、私は。
「イッェーエー!!!!!!」とは、なかなかならんのでですよ。
そんでも、かっこいい音楽を聞いたら「やらないかん。」とか「練習しよう。」とか思うのです。
いろいろ思う所あって、現在ベースを物凄く弾きたいのですが、色々あったのか、体がどうもおかしくベースが弾けてないです。
もともとのリズム感が悪いのですが、この前やったライブを聞いてドツボに嵌まりました。
なんかベースがモッタリしてる。
許されない範囲でのモッタリなので、落ち込んでいるわけですよ。落ち込む前に練習しろって感じですがね。
出した音に対して今まであまりにも無責任すぎました。
すこし、コンプが掛かり過ぎているからと言う言い訳を考えてもみましたが、コンプのゲートの開きとリリースの違いで変わるノリなんてものは微々たるものです。
あーあー
昨日観たエレキ鮭が楽しそうで、帰ってきてから練習したけど、気持ち悪さが消えません。

ランナウェイズっていいよね。
0
「イッェーエー!!!!!!」とは、なかなかならんのでですよ。
そんでも、かっこいい音楽を聞いたら「やらないかん。」とか「練習しよう。」とか思うのです。
いろいろ思う所あって、現在ベースを物凄く弾きたいのですが、色々あったのか、体がどうもおかしくベースが弾けてないです。
もともとのリズム感が悪いのですが、この前やったライブを聞いてドツボに嵌まりました。
なんかベースがモッタリしてる。
許されない範囲でのモッタリなので、落ち込んでいるわけですよ。落ち込む前に練習しろって感じですがね。
出した音に対して今まであまりにも無責任すぎました。
すこし、コンプが掛かり過ぎているからと言う言い訳を考えてもみましたが、コンプのゲートの開きとリリースの違いで変わるノリなんてものは微々たるものです。
あーあー
昨日観たエレキ鮭が楽しそうで、帰ってきてから練習したけど、気持ち悪さが消えません。

ランナウェイズっていいよね。

2005/4/15
木ワウ 音
アイバニーズ製のワウですが、へぼい板がはっつけてあります。
高校生の時に買ったものです。その後も色々なワウを買ったのですが、これが一番レンジが広くて、踏み幅もちょうど良いです。
ただ、プラスチックのペダルは耐久性に乏しく、割れてしまっています。
耐久性向上の為に、家の裏に転がっていた板切れを木ネジで貼り付けました。
カスタムなのか、修理なのか…
結果としては、ペダル自体がでかくなって、でかい足の私にはいい塩梅です。
最近このワウはトム・モレロやジョン・フルシアンテが使用していると言う事で、たいそう高くなっているそうです。(生臭い話。)
木ワウこそ、ジョン・フルシアンテに使って欲しいですね。
0
高校生の時に買ったものです。その後も色々なワウを買ったのですが、これが一番レンジが広くて、踏み幅もちょうど良いです。
ただ、プラスチックのペダルは耐久性に乏しく、割れてしまっています。
耐久性向上の為に、家の裏に転がっていた板切れを木ネジで貼り付けました。
カスタムなのか、修理なのか…
結果としては、ペダル自体がでかくなって、でかい足の私にはいい塩梅です。
最近このワウはトム・モレロやジョン・フルシアンテが使用していると言う事で、たいそう高くなっているそうです。(生臭い話。)
木ワウこそ、ジョン・フルシアンテに使って欲しいですね。


2005/4/9
たらこスパゲッティー 日々の食事

スパゲティ作ったんの〜
たらこスパゲティ。
旨いぜ、暫くたらこスパゲティが続きそうでぇ〜す。
スパゲティは細めがイイと思います。スパゲティニつーやつだったか?
barillaのサイト。初めて買ったけど、プリッとして旨い。

2005/4/9
zep 音
昨日「永遠の詩」を観ました。
一番の驚きはジミー・ページの適当さですね。ここまで弾いていないと思ってもいませんでした。かつ、弾けていない。
スタジオ録音のプレイと、オーディエンスの頭の中の曲との最大公約数の部分しか弾きません。客は大盛り上がり。
イイねぇ、こうありたい。
ジミー・ページはロックですね。
ボンゾさんもドクダカドコドドドとボンゾフレーズをプレイします。まるで、田中邦衛が物まねする人をバカにするかとごとく、「北の国から」でより邦衛口調で演技する邦衛のようです。演技じゃないのか?そんなプレイです。
「よ!ボンゾ屋!」って言いたくなるようなドラムです。
ノリノリなのは変わらないんですけどね。
そんな二人を支えているのは、ジョンジーの黒く太いベースですね。
ボンゾとジミーにはジョンジーです。
ルート連打気味の「ロックンロール」でのドライブは凄い。
ジョンジー偉い。
ロバート・プラントも出だしのロックンロールでかましてくれます。
まったく腹に決まらない、声。
ニャー!というハイトーンを出してません。
ドラムプレイしたい。

画像と音が微妙にずれていて気持ち悪いです、この映像は。
0
一番の驚きはジミー・ページの適当さですね。ここまで弾いていないと思ってもいませんでした。かつ、弾けていない。
スタジオ録音のプレイと、オーディエンスの頭の中の曲との最大公約数の部分しか弾きません。客は大盛り上がり。
イイねぇ、こうありたい。
ジミー・ページはロックですね。
ボンゾさんもドクダカドコドドドとボンゾフレーズをプレイします。まるで、田中邦衛が物まねする人をバカにするかとごとく、「北の国から」でより邦衛口調で演技する邦衛のようです。演技じゃないのか?そんなプレイです。
「よ!ボンゾ屋!」って言いたくなるようなドラムです。
ノリノリなのは変わらないんですけどね。
そんな二人を支えているのは、ジョンジーの黒く太いベースですね。
ボンゾとジミーにはジョンジーです。
ルート連打気味の「ロックンロール」でのドライブは凄い。
ジョンジー偉い。
ロバート・プラントも出だしのロックンロールでかましてくれます。
まったく腹に決まらない、声。
ニャー!というハイトーンを出してません。
ドラムプレイしたい。

画像と音が微妙にずれていて気持ち悪いです、この映像は。
