2006/6/28
ハンバーグ! 日々の食事
「男は結局お子ちゃまメニューが好き」という女性誌の記事を読んだことがありますが、私も例外ではなくハンバーグとかオムライス何かが好きです。
道民はびっくりドンキーという強力なハンバーグを出すチェーン店があります。
しかし、私が昨日食したのは、自作ハンバーグ。ノン味の素。
ニンジングラッセも作りました。
甘くて塩っぱいオールドスクールな味付けで大満足。
ハンバーグって簡単ですね。
0
道民はびっくりドンキーという強力なハンバーグを出すチェーン店があります。
しかし、私が昨日食したのは、自作ハンバーグ。ノン味の素。
ニンジングラッセも作りました。
甘くて塩っぱいオールドスクールな味付けで大満足。
ハンバーグって簡単ですね。


2006/6/21
ワールドゲップビアーその後
2006/6/19
ワールドカップ 日々の食事
ワールドカップに便乗して色々な商品が発売されていますが、昨日発見したこのビールは阿呆な感じですばらしい。
「ワールドゲップビア」
札幌のビールメーカー蝦夷麦酒が発売したいかしたビール。
お味もなかなかでしたよ。
しかし、隣に写っている「なまらにがいビール」の方が私好み。
スカっとするぜ!
0
「ワールドゲップビア」
札幌のビールメーカー蝦夷麦酒が発売したいかしたビール。
お味もなかなかでしたよ。
しかし、隣に写っている「なまらにがいビール」の方が私好み。
スカっとするぜ!


2006/6/19
Jet66 音







2006/6/16
スプーン YouTube

2006/6/15
ステレオタイプ 音
黒人はヒップホップかブルースかジャズだ!
白人はカントリーかヘヴィメタルだ!
ドイツ人はベートヴェッンだ!
そんな固定観念が私には全く無いと言うわけには行かず、多少はあるのですよ。すまねぇ。
そんななか、BAD BRAINSより前にばりばりのハードパンクをかますやつらが居たのですよ。
そいつ等の名は「Pure Hell」
78年にシングルをロンドンのレーベルから一枚だけ出して、その後何の音沙汰もなかった(知らないだけだけどさ)バンドの未発表音源&ライブ映像が2006年になって遂にリリース。
ちょっと一本調子な感もありますが、ほとばしるエネルギーで聞かせるハードパンク。デッドボーイズ風味。
いやぁ、かっこいいわー。
ライブ映像はどっかのスタジオ(TV収録用ぽい)で演奏している物なのですが、まー凄い。
スタミナ配分を無視。
後半明らかにバテる。
でも、がんばる。
ギターのPreston Morris IIIさん。体脂肪3%くらいなんじゃないの?

発売元レコードレーベル内のバンドサイト
0
白人はカントリーかヘヴィメタルだ!
ドイツ人はベートヴェッンだ!
そんな固定観念が私には全く無いと言うわけには行かず、多少はあるのですよ。すまねぇ。
そんななか、BAD BRAINSより前にばりばりのハードパンクをかますやつらが居たのですよ。
そいつ等の名は「Pure Hell」
78年にシングルをロンドンのレーベルから一枚だけ出して、その後何の音沙汰もなかった(知らないだけだけどさ)バンドの未発表音源&ライブ映像が2006年になって遂にリリース。
ちょっと一本調子な感もありますが、ほとばしるエネルギーで聞かせるハードパンク。デッドボーイズ風味。
いやぁ、かっこいいわー。
ライブ映像はどっかのスタジオ(TV収録用ぽい)で演奏している物なのですが、まー凄い。
スタミナ配分を無視。
後半明らかにバテる。
でも、がんばる。
ギターのPreston Morris IIIさん。体脂肪3%くらいなんじゃないの?

発売元レコードレーベル内のバンドサイト
