ずぼら生活
::::::::::::::: ずぼらな料理と美味しいもの。毎日のずぼらな様子をおとどけ。 :::::::::::::::
1日1回ポチっとよろしくです☆ コメントもお待ちしてます☆
カレンダー
2011年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
::::::::::::::::::
★リンクフリーです★
★
こむぎ日和はこちらから
★
おてんば猫の日々つれづれ
★ お買い物はこちらでどうぞ ★
フォローしてね♪
Twitterでもっとつながりましょ♪
facebookはじめました♪
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
記事カテゴリ
ずぼら料理 (160)
外ご飯 (112)
外ご飯 らーめん (270)
外ご飯 和食 (26)
外ご飯 イタリアン (36)
外ご飯 そば・うどん (44)
あるじご飯 (14)
ずぼら生活 (3)
炭酸飲料 (108)
おやつ (42)
お気に入り (80)
カフェ (9)
出前 (2)
出来事 (142)
いただきもの (52)
お取り寄せ (1)
猫 (36)
お知らせ (2)
最近の記事
らーめん 心繋 SHINWA
初 代絆
らぁめん味一番
鬼はそと福はうち
らーめん華麒麟
らーめん 心繋 SHINWA
麺's 菜ヶ蔵
コメントありがとうございます☆
たーさん★ 実は、…
on
らぁ麺屋 飯田商店
こんにちわ。 隣の…
on
らぁ麺屋 飯田商店
たーさん☆ コメン…
on
らの道MAX2 フジヤマロック×kingboo
こんにちわ。 コメ…
on
らの道MAX2 フジヤマロック×kingboo
周りに拡散して下さ…
on
麺家 楽人亭
noriさん☆ 今年も…
on
麺処 蓮海
私も前日行きました…
on
麺処 蓮海
どこから来たの?
ブログパーツ 無料
過去ログ
2016年
1月(5)
2月(3)
5月(6)
2015年
1月(9)
2月(4)
3月(7)
4月(5)
5月(4)
6月(5)
7月(7)
8月(8)
9月(6)
10月(2)
11月(7)
12月(5)
2014年
1月(9)
2月(7)
3月(7)
4月(4)
5月(5)
6月(5)
7月(9)
8月(9)
9月(4)
10月(3)
11月(6)
12月(8)
2013年
1月(5)
3月(2)
4月(2)
5月(1)
6月(4)
7月(2)
8月(4)
9月(14)
10月(3)
11月(2)
12月(7)
2012年
1月(9)
2月(11)
3月(6)
4月(7)
5月(8)
6月(6)
7月(6)
8月(7)
9月(2)
11月(5)
12月(5)
2011年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(5)
6月(9)
7月(7)
8月(9)
9月(7)
10月(7)
11月(5)
12月(3)
2010年
1月(13)
2月(21)
3月(19)
4月(11)
5月(14)
6月(16)
7月(20)
8月(11)
9月(11)
10月(6)
11月(6)
12月(14)
2009年
1月(10)
2月(8)
3月(12)
4月(11)
5月(17)
6月(13)
7月(14)
8月(5)
9月(13)
10月(13)
11月(14)
12月(16)
2008年
1月(18)
2月(24)
3月(28)
4月(23)
5月(17)
6月(16)
7月(19)
8月(18)
9月(15)
10月(7)
11月(11)
12月(10)
2007年
1月(7)
2月(12)
3月(11)
4月(13)
5月(46)
6月(28)
7月(18)
8月(19)
9月(24)
10月(28)
11月(25)
12月(19)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2011/5/30
「SPECIALTY COFFEE STORE "D×M"」
おやつ
前にあるじから、すごくおいしいスィーツのお店の
情報を聞いていたけど、お店の名前はわからないしで、
ネットで検索しても見つからないしで、あきらめていたら、
この間、近くを車で通って、やっと行くことができました。
そのお店は、こちら。
【SPECIALTY COFFEE STORE "D×M"】
森彦のコーヒーとDAVIDドーナツが楽しめるカフェです。
ちょっと見ただけでは、お店なのかも分からないたたずまい。
黒い感じの店内です。
今回は、お持ち帰りしたので、
店内は、雰囲気だけ感じてきました。
オリジナルドーナツがきれいに並んでいました。
悩みながらも、6個購入。
上、左から、
りんごとカスタード、エスプレッソ・コーヒー、ラムレーズン、
下、左から、
コーン、甘納豆、プレーンです。
ラムレーズンを初めに食べたけど、
甘みは少なく、レーズンはたくさんではなく、
ラムの風味がすごくおいしかった。
上のアーモンドスライスが香ばしい。
見てのとおり、厚みもあり大きめ。
1つで十分おなかいっぱいだけど、
甘さが控えめだから、たくさんいただける感じ。
お値段はちょっと高めで、
1つが220円から230円。
でも、ビジュアル的にもきれいだし、
おいしいし、大きいから妥当なお値段ですね。
今度は、ぜひ店内でおいしいコーヒーと
一緒にいただきたいものです。
今は丸井今井の地下でも
ドーナツの販売されているとのことです。
* SPECIALTY COFFEE STORE "D×M" *
札幌市中央区北3条東6丁目356番地
011-211-0034
11:00〜22:30
1日1回ポチっとよろしくです☆ コメントもお待ちしてます☆
タグ:
ドーナツ
投稿者: nao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/29
「横浜中華 とんとん亭」
外ご飯 らーめん
以前から、あるじに美味しくて
ボリュームたっぷりの中華のお店があると
聞いていて、ぜひともと思っていたところ、
やっと行くことができました。
ちょっと前にテレビでも紹介されましたが、
こちらでは、サンマーメンが食べられるとのこと。
そこで、注文はやっぱりサンマーメンです。
いわゆる、モヤシ中心の野菜と豚肉のあんかけが
ラーメンにかかっているというものです。
ちょっと緩めのあんが絡まっておいしいです。
モヤシのボリュームの満点です。
麺は至って普通の札幌を代表するような
黄色い縮れ麺。西山製麺でしょうか・・・
どうしても初めにモヤシを食べてしまうせいか、
麺を食べ切るのに大変な思いでした。
おなかがいっぱいでいっぱいで。
あるじ曰く、ほかのメニューもボリューミィーで
とにかく安くて満腹になるとのこと。
確かに、お隣のお兄さんが食べていた
ニラレバ炒めなんで、てんこ盛りでしたし、
小ライスって言ってたのに、お茶碗山盛りでした。
今度はぜひとも炒め物をたべてみたいものです。
ちなみに、ほかのメニューはこんな感じ。
カウンターのみですが、家族連れも来ていました。
でも、男性が多いみたいです。
厨房の中には、料理つくる店主さんと、
洗いものをしている娘さんがいるけど、
娘さんが非常に無愛想でして、
「いらっしゃいませ」とも言わず、
お水も、店主さんに言われないと出さないという
無愛想徹底ぶりでした。
でも、料理はおいしいので、まぁいいか。
* 横浜中華 とんとん亭 *
札幌市白石区菊水七条4-4-16
011-811-0683
11:00〜21:00
定休日:日曜日
1日1回ポチっとよろしくです☆ コメントもお待ちしてます☆
タグ:
らーめん
サンマーメン
投稿者: nao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”