ずぼら生活
::::::::::::::: ずぼらな料理と美味しいもの。毎日のずぼらな様子をおとどけ。 :::::::::::::::
1日1回ポチっとよろしくです☆ コメントもお待ちしてます☆
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
::::::::::::::::::
★リンクフリーです★
★
こむぎ日和はこちらから
★
おてんば猫の日々つれづれ
★ お買い物はこちらでどうぞ ★
フォローしてね♪
Twitterでもっとつながりましょ♪
facebookはじめました♪
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
記事カテゴリ
ずぼら料理 (160)
外ご飯 (112)
外ご飯 らーめん (270)
外ご飯 和食 (26)
外ご飯 イタリアン (36)
外ご飯 そば・うどん (44)
あるじご飯 (14)
ずぼら生活 (3)
炭酸飲料 (108)
おやつ (42)
お気に入り (80)
カフェ (9)
出前 (2)
出来事 (142)
いただきもの (52)
お取り寄せ (1)
猫 (36)
お知らせ (2)
最近の記事
らーめん 心繋 SHINWA
初 代絆
らぁめん味一番
鬼はそと福はうち
らーめん華麒麟
らーめん 心繋 SHINWA
麺's 菜ヶ蔵
コメントありがとうございます☆
たーさん★ 実は、…
on
らぁ麺屋 飯田商店
こんにちわ。 隣の…
on
らぁ麺屋 飯田商店
たーさん☆ コメン…
on
らの道MAX2 フジヤマロック×kingboo
こんにちわ。 コメ…
on
らの道MAX2 フジヤマロック×kingboo
周りに拡散して下さ…
on
麺家 楽人亭
noriさん☆ 今年も…
on
麺処 蓮海
私も前日行きました…
on
麺処 蓮海
どこから来たの?
ブログパーツ 無料
過去ログ
2016年
1月(5)
2月(3)
5月(6)
2015年
1月(9)
2月(4)
3月(7)
4月(5)
5月(4)
6月(5)
7月(7)
8月(8)
9月(6)
10月(2)
11月(7)
12月(5)
2014年
1月(9)
2月(7)
3月(7)
4月(4)
5月(5)
6月(5)
7月(9)
8月(9)
9月(4)
10月(3)
11月(6)
12月(8)
2013年
1月(5)
3月(2)
4月(2)
5月(1)
6月(4)
7月(2)
8月(4)
9月(14)
10月(3)
11月(2)
12月(7)
2012年
1月(9)
2月(11)
3月(6)
4月(7)
5月(8)
6月(6)
7月(6)
8月(7)
9月(2)
11月(5)
12月(5)
2011年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(5)
6月(9)
7月(7)
8月(9)
9月(7)
10月(7)
11月(5)
12月(3)
2010年
1月(13)
2月(21)
3月(19)
4月(11)
5月(14)
6月(16)
7月(20)
8月(11)
9月(11)
10月(6)
11月(6)
12月(14)
2009年
1月(10)
2月(8)
3月(12)
4月(11)
5月(17)
6月(13)
7月(14)
8月(5)
9月(13)
10月(13)
11月(14)
12月(16)
2008年
1月(18)
2月(24)
3月(28)
4月(23)
5月(17)
6月(16)
7月(19)
8月(18)
9月(15)
10月(7)
11月(11)
12月(10)
2007年
1月(7)
2月(12)
3月(11)
4月(13)
5月(46)
6月(28)
7月(18)
8月(19)
9月(24)
10月(28)
11月(25)
12月(19)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2012/2/22
「パンのお店 フィス fils」
お気に入り
先週初めて行ってみたパンのお店へ、
また行ってきました。
いや〜だってね、おいしいんだもん。
今回買ったのはこちら。
やっぱり外せないクロワッサン。
冬限定のレンコンの調理パン。
(ちゃんとネーミングあったけど、忘れちゃいました)
木苺とクリームチーズ。
それと、ハード系を1個。
そのほかに、焼き菓子も。
手前が黒糖のラスク。
細く切ったパンのラスク。
今回は、どうしてもこのパンのおいしさを
知ってもらいたくて、
クロワッサン好きな先輩に
クロワッサンと細くきったラスクを
食べてもらいました。
クロワッサンは、お気に入りのお店のものよりも
サクっと軽く、こちらのほうが好きかもと言ってくれましたよ^^
ラスクは、まだ感想を聞いていませんが、
同じものを買った同僚が、
ヤバいほど旨いと言っておりました。
そして、私が自分のために買った
冬限定のレンコンのパンですが、
横からみると、こんな感じで。
厚めに切ったレンコンがショリショリでね〜
その下にはごぼうが敷いてあり、
レンコンの上にはチーズ。
パン生地のピザみたいな感じ。
これ旨いわ〜。
ちょっと冷えた状態で食べたので、
ちょっと温めたらもっとおいしかっただろうな。
木苺とクリームチーズはね〜
もう想像していたとおりの味で、
ちょっと酸っぱい木苺とクリームチーズが合うったら。
パン生地がデニッシュなので、サックリ。
ハード系のパンはね、これは見た通りですよ。
個人的にはみっちり系のパンはあまり食べないんで、
ちょっと重い感じでしたけどね。
どれを食べても美味しいです♪
今度は、洋ナシのデニッシュかなぁ〜
あと、ネギ味噌の調理パンも^^
* パンのお店 フィス fils *
札幌市豊平区豊平3条8丁目1-1 ハイム亜庭1F
011-557-0356
9:00〜19:00
定休日:日曜日
1日1回ポチっとよろしくです☆ コメントもお待ちしてます☆
タグ:
パン
投稿者: nao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/17
「パンのお店 フィス fils」
お気に入り
去年、オープンしたのを知っていながら、
なかなかいけなかったパンのお店に
ついに行ってみました。
こちらです。
豊平なんだけど、国道からちょっと中道に入るので、
若干分かりづらい感がありますけど、
白を基調とした、かわいらしいお店です。
少しずつですが、数種類のパンと
焼き菓子もありました。
私が買ったのはこちら。
クロワッサン 160円
アーモンドカフェ 170円
バタール 1/2 125円
パン耳 40円
クロワッサンはサックサクで、
そんなにしつこくないバター感です。
かるーい感じで、何個でも食べられそう^^
アーモンドカフェはね〜
個人的に大好きな味。
ほろにがな感じで、表面はさっくり、
中はふわっとというかもっちりというか。
バタールは、これはもう定番のパンなので、
言うことないんですけど、
中のふわっとともっちりのバランスがいいですね〜
ほかにも、木苺とクリームチーズとか、
りんごのデニッシュとか、
気になるパンがあったので、
また是非よってみたいと思います。
気さくな店主さんが、試食のパンを出してくれたり、
ちょっとおしゃべりしたりと、
パンを選んでいる間も、
なんとなく心地よい感じのお店です。
朝8時からオープンだったら、
仕事前に寄ってお昼に食べられるんだけどな〜
ちょっと分かりづらい場所ですけど、
おいしいパン屋さんを見つけられて
なんかちょっと、ワクっとなりました^^
今度は、食パンとラスクも食べてみたいな〜♪
* パンのお店 フィス fils *
札幌市豊平区豊平3条8丁目1-1 ハイム亜庭1F
011-557-0356
9:00〜19:00
定休日:日曜日
1日1回ポチっとよろしくです☆ コメントもお待ちしてます☆
タグ:
パン
投稿者: nao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/40
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”