2011/12/24 23:08
本日「いぬん堂」から私とマゾ氏の"CHRISTINE 23 ONNA"も参加
してる80年代の伝説のサイケデリック・カルトパンク・バンド
"宮沢正一&ザ・ラビッツ"のトリビュート・アルバム
「TRIBUTE TO 宮沢正一&ザ・ラビッツ/死んでこの世にやって来た」
が発売されました!!
まだサンプル届いてないから聴いてないけど、大好きな「THE STALIN」
の遠藤みちろう氏も参加されてるのが個人的にめちゃ嬉しいです。
あと、インキャパシタンツやkito-mizukumi rouber(あぶらだこ)も
どんなカバーされてるのか楽しみです。
他にも豪華&濃い〜メンツなのでぜひお買い上げ下さい。
(フリークシーンでも少し取り扱いますがまだCD届いてません!
もう近々届くと思います!)
オリジナルももちろん素晴らしいので聞き比べて楽しんで下さい。

宮沢正一&ザ・ラビッツ
80年代初頭、日本の刺激的なパンク黎明期を脱兎の如く駆け抜けて行った宮沢正一。ザ・スターリン遠藤ミチロウ氏による幻のミニコミ誌「IN'GO!」のソノシートで彼らの存在を知った方が殆どでしょうか。(収録曲はバイバイ/イエス)並びに、LP「キリストは馬小屋で生まれた」のリリース協力をされたのも、同胞遠藤ミチロウ氏(自主レーベル・ポリティカル)であり、弾き語りソロ時代から共にステージに立っていた。吉祥寺マイナー、渋谷アピア・・・。その当時、伝説のLIVEを体験された方々は相当に衝撃を受けている模様。
1981年 アシッド・フォークの名盤「キリストは馬小屋で生まれた」を発表。
1982年 轟音エレキ・ギター弾き語り「人中間」を遠藤ミチロウ・プロデュースで発表。
1982年 ザ・ラビッツ結成。「x1(×)」、「WINTER SONGS」と名盤を発表するもカセットテープだけのリリースだった為その後20年近く作品は埋もれていた。
1984年 ザ・ラビッツ解散。
2001年 いぬん堂よりすべての作品がCD化される。
2011年 世界意志により、ラビッツ革命2011が行われる。
CHRISTINE 23 ONNA
1993年にMASONNAの山崎マゾとANGEL'IN HEAVY SYRUPのフサオがデュオ形態で結成した「クリスティーヌ 23 ONNA」は、自ら「スペース・モンド・サイケデリック・グループ」と称するユニットである。2005年にはオルガン、ドラムのメンバーを加えたアシッド・パンク・バンド「ACID EATER」へ改名するが、今回はクリスティーヌ 23 ONNA特別復活で山崎マゾとフサオの2人で録音。
http://acid-eater.main.jp/index2.html

収録
1. CHRISTINE 23 ONNA( from ACID EATER)/ネオーソフト
2. ヒデタカ( from MeTALpiLL)/死んでこの世にやって来た
3. TOKYO HEROES/コンクリート
4. after the sludge/ベジタブル・ライフ
5. ECD/home sweet home
6. Austur lond & THE PATROL/悲しきX
7. JON(犬)/開け!ジョン!
8. 割礼/キリストは馬小屋で生まれた
9. 木幡東介(マリア観音)/抱いて
10. インキャパシタンツ/アレが来る
11. テキサコレザーマン/名犬バター犬君号伝
12. 悲鳴(from 茨城)/過去男
13. kito-mizukumi rouber(あぶらだこ)/
バーチャンのバージンでいってみよー
14. SPEARMEN /森の詩
15. シベールの日曜日/イエス
16. 遠藤ミチロウ/カラス
17. MOLLS/革命25時

東京でレコ発ライブ2daysありますよ!(クリスティーヌは都合上出演しません)
詳細はこちら
いぬん堂 http://www.inundow.com/
トリビュート公式ブログ http://usauki2011.exblog.jp/
してる80年代の伝説のサイケデリック・カルトパンク・バンド
"宮沢正一&ザ・ラビッツ"のトリビュート・アルバム
「TRIBUTE TO 宮沢正一&ザ・ラビッツ/死んでこの世にやって来た」
が発売されました!!
まだサンプル届いてないから聴いてないけど、大好きな「THE STALIN」
の遠藤みちろう氏も参加されてるのが個人的にめちゃ嬉しいです。
あと、インキャパシタンツやkito-mizukumi rouber(あぶらだこ)も
どんなカバーされてるのか楽しみです。
他にも豪華&濃い〜メンツなのでぜひお買い上げ下さい。
(フリークシーンでも少し取り扱いますがまだCD届いてません!
もう近々届くと思います!)
オリジナルももちろん素晴らしいので聞き比べて楽しんで下さい。

宮沢正一&ザ・ラビッツ
80年代初頭、日本の刺激的なパンク黎明期を脱兎の如く駆け抜けて行った宮沢正一。ザ・スターリン遠藤ミチロウ氏による幻のミニコミ誌「IN'GO!」のソノシートで彼らの存在を知った方が殆どでしょうか。(収録曲はバイバイ/イエス)並びに、LP「キリストは馬小屋で生まれた」のリリース協力をされたのも、同胞遠藤ミチロウ氏(自主レーベル・ポリティカル)であり、弾き語りソロ時代から共にステージに立っていた。吉祥寺マイナー、渋谷アピア・・・。その当時、伝説のLIVEを体験された方々は相当に衝撃を受けている模様。
1981年 アシッド・フォークの名盤「キリストは馬小屋で生まれた」を発表。
1982年 轟音エレキ・ギター弾き語り「人中間」を遠藤ミチロウ・プロデュースで発表。
1982年 ザ・ラビッツ結成。「x1(×)」、「WINTER SONGS」と名盤を発表するもカセットテープだけのリリースだった為その後20年近く作品は埋もれていた。
1984年 ザ・ラビッツ解散。
2001年 いぬん堂よりすべての作品がCD化される。
2011年 世界意志により、ラビッツ革命2011が行われる。
CHRISTINE 23 ONNA
1993年にMASONNAの山崎マゾとANGEL'IN HEAVY SYRUPのフサオがデュオ形態で結成した「クリスティーヌ 23 ONNA」は、自ら「スペース・モンド・サイケデリック・グループ」と称するユニットである。2005年にはオルガン、ドラムのメンバーを加えたアシッド・パンク・バンド「ACID EATER」へ改名するが、今回はクリスティーヌ 23 ONNA特別復活で山崎マゾとフサオの2人で録音。
http://acid-eater.main.jp/index2.html

収録
1. CHRISTINE 23 ONNA( from ACID EATER)/ネオーソフト
2. ヒデタカ( from MeTALpiLL)/死んでこの世にやって来た
3. TOKYO HEROES/コンクリート
4. after the sludge/ベジタブル・ライフ
5. ECD/home sweet home
6. Austur lond & THE PATROL/悲しきX
7. JON(犬)/開け!ジョン!
8. 割礼/キリストは馬小屋で生まれた
9. 木幡東介(マリア観音)/抱いて
10. インキャパシタンツ/アレが来る
11. テキサコレザーマン/名犬バター犬君号伝
12. 悲鳴(from 茨城)/過去男
13. kito-mizukumi rouber(あぶらだこ)/
バーチャンのバージンでいってみよー
14. SPEARMEN /森の詩
15. シベールの日曜日/イエス
16. 遠藤ミチロウ/カラス
17. MOLLS/革命25時

東京でレコ発ライブ2daysありますよ!(クリスティーヌは都合上出演しません)
詳細はこちら

いぬん堂 http://www.inundow.com/
トリビュート公式ブログ http://usauki2011.exblog.jp/
投稿者:フサオ