カシオのデジタルカメラが登場して20年。当時は写真の足元にも及ばない仕上だったのが、もはや世の中デジカメ一色。
しかもモデルサイクルの早さも凄まじく、お陰で私のような「カメラなら何でも大好き」というお馬鹿さんにとっては激安な中古デジカメがホイホイ増殖すると言う嬉しいような「いーかげんにしなさい」状況なのだ。
ここではそんな過去の名機(迷機?)をバシバシ紹介しようと思うのだ。
2010/8/31
むぅぅぅん、久しぶりというか、何と1月以来の更新じゃないかぇ。
更新をサボってた理由は簡単。だって買ってないんだもん。
(まぁ全く買ってなかったわけでもないんですが)
それはそれとしてだ。
今日登場するのはまたまたキャノンのデジカメでIXY930ISだそうだ。
というかだ、もう最近のデジカメは「ちーっとも解りません」なのだ。
こいつは、店先で「傷多し、レンズ汚れ」とかいう理由でニッキュッパで
置かれていたのだ(当然、2980円ですよ)
ちょうと妻が「デジカメをなくした」というので4メガデジカメを渡していたんだけど
今時4メガじゃ携帯電話にも劣る(私的にはじぇんじぇん問題ないんだけどね)し
ここはひとつ清水の舞台から飛び降りたつもりで「これください」
スタイル的にはIXY伝統の角ばった感じがなくなってて
クールでスタイリッシュからウォームで優しいスタイリングになってました。
よく見ると、近年のイクシは優しいラインになっていたんですね。
画素数は今時の12メガですって。いったいどーするんでしょうね。
スタイルも好みじゃないから妻へのお土産に丁度良いとお買い上げ。
ただ、店頭で見たときに気になるところがあったので自宅に帰って
ネットで調べてみたら
何とこのデジカメ、広角が24mmからじゃないですか。
イクシでは初めての24mm搭載なんですって。
これで妻へのお土産という路線は消滅したのだ。
だってそうでしょ、24mmですもの。

2
1 | 《前のページ | 次のページ》