CoolpixP7100はお迎えして暫く持ち出したのだが、持ち出すだけでバックから出す機会はあまりなく、やがてNEXに取って代わられてしまった。
NEX+FDレンズのマニュアルフォーカスが懐かしくて面白かったこともあるんだが、一番の理由はストラップだった。
P7100はメカメカした外観が好きで部屋で眺めるには問題ないんだが、持ち出す時はストラップで首からぶら下げたい。そうすればいつでもあのダイヤルギッシリの軍艦部が目に入り悦に浸れるのだ。
んで、部屋にあった中から似合いそうなストラップを探したらNikonF4用のストラップがあった。フルブラックで造りも良いしこれにした。
しかしこのストラップ、ヘビー級一眼F4用だけあって首回りのクッションが分厚い。そのためそこが曲がりにくくてバックへの出し入れが面倒になっていたのだ。
他の一眼レフ用ストラップは今一つピンとこないし、ストラップなしだと手に持ちっぱなしでこれも面倒だ。なので何か良いストラップはないかなと思っていたのだ。
したら、登山口の餌箱にストラップが500円で並んでいた。ほとんど我が家のカメラ塚にあるものと大差ない品であったが、その中にありましたP7100にシックリくる一品が。
フルレザーのショートストラップ。首当てもあって実に良い造り。いやぁ昔のカメラストラップって本当に良いですねぇ…でも何か変だ。昔のストラップは基本的に長さ調節可能だし、そもそもショートタイプなど昔はなかった。よく見ると皮がほとんど劣化していない。
なので更に調べたら見つけました。「@amera-@ase HIRAI」の刻印。そう、何と平井製作所のレザーストラップじゃありませんか。どーりで良くできてるはずだ。
早速、P7100に装着。むーん、実に良く合う。P7100の好感度がアップしました。皮の質が良くてバックの出し入れも問題なし。ついでにNEX-5Nにも合わせてみましたが、あの未来的なフォルムには今一つ似合わないですね。
現金なもので、ストラップを付けた途端、P7100を持ち出したくなる私なのだ。

0