カシオのデジタルカメラが登場して20年。当時は写真の足元にも及ばない仕上だったのが、もはや世の中デジカメ一色。
しかもモデルサイクルの早さも凄まじく、お陰で私のような「カメラなら何でも大好き」というお馬鹿さんにとっては激安な中古デジカメがホイホイ増殖すると言う嬉しいような「いーかげんにしなさい」状況なのだ。
ここではそんな過去の名機(迷機?)をバシバシ紹介しようと思うのだ。
2009/1/16
えっと、今回登場するのはDimageXtです。屈曲式光学系デジカメの元祖ですね。正直、今更次郎なデジカメです。まして手元にはサイバーショットT9があるのに、何でまた手を出すのか。しかもこいつに5千円近くも出してしまうお馬鹿さんな私。
しかしこれには海より深い事情があるのだ。すべてはソフマップで、とある品物を200円で手に入れたことに始まるのだ。
果たして、その200円の物とは一体なんなのか?迷える物欲子羊の私がこのデジカメを手に入れた真の理由とは?謎が謎を呼ぶ展開なのだ…なんちって(^_^;)
ヒント
実は、本文中に「答」が載っているのだ。むふふわかるかなワトソン君。

3
2007/10/28
投稿者: captaingratt
詳細ページ -
コメント(4) |
トラックバック(0)