上瓦屋(一つ前の記事)を、11時15分過ぎに出ていったん帰宅し撮影した写真データをハードディスクへ保存しメモリーカードを空け!
汗でびしょびしょなったんで着替えて!
今度は阪南市の祭・やぐら佐野川さんの運転する車に乗せて頂いて貝塚市橋本町の地車見学会に行って来ました。
今日は午前中が、新調記念誌の撮影と町内向け見学会
午後からは、引き続き金網無しで、一般向けの見学会を開いてくれました。
自分達が到着したのが早かったのか?撮影が遅れ気味だったのか?まだ記念誌の撮影中でした。
撮影の邪魔にならないように気を付けながら自分達も撮影させて頂きました。

途中で、陽の加減で、方向を反転!
橋本の搬入の時は納める15分前だったし入魂式当日はあいにくの雨…
木彫山本さんの素晴らしい彫り物の撮影が思うように出来なかったんで残念でした(〇>_<)
しかし今日は金網無しで彫り物の写真撮影に夢中になりました。(´∀`)
ただ!記念誌撮影の邪魔にならないようにと気にしながら、昼の一番暑い時間帯でくらくらへろへろ(〇>_<)
帰って確認すると、平(左右)の姿見の写真を撮るのを忘れてました(/_\;)
今回こんな機会を設けてくれてたいへん嬉しかったです。
橋本町の皆様本当にありがとうございます。m(__)m
HPには近日中に掲載しますのでお待ちください。
http://pksp.jp/20050714/

0