
今日の夕方、愛犬の散歩に出て市場稲荷神社の裏の辺りを通ると、子どもの声で『まっせーまっせー』『石山の秋の月牡丹に唐獅子・・・』『富士の白雪ノーエ・・・』と楽しそうな声が!
盆踊りも終わって早くも祭りモードなんやなぁ!と思いながら愛犬達の散歩を終えて続いてお隣のラブラドールの散歩に出発
ウチの愛犬とは逆回りなんで、ほどなく神社裏を過ぎる・・・
もう音頭も聞こえないので帰ったのかな?と思ってたら、後から数人の子どもに曳かれたミニやぐらが・・・
100mぐらい離れてたし馬鹿力のラブラドールなんで携帯での撮影は出来ず・・・(※高さ1m無いぐらいかな?)
この時期になったらミニだんじり、ミニやぐらを曳かずにはいられないのは泉州人の子どもですね!(汗)
ただ車が多いので気をつけて遊んでね!(汗)
※写真は市場区当番中やぐらです。
さて!昨日、ポストにJ-COM Magajin2014年9月号が届いてました。
毎月楽しみにしているJ-COMオンデマンドの祭礼紀行シリーズ…
9月より開始される最新の放送は下記の通りです。
祭禮紀行シリーズ だんじり紀行
河内長野市市制施行60周年記念祝賀地車パレード前編
河内長野市市制施行60周年記念祝賀地車パレード後編
下瓦屋南地車入魂式
以上3本です。
と言うか(汗)河内長野市市制施行60周年記念祝賀地車パレードは前後編の2本立て大ボリュームです。
どちらも見に行けてないので放送を楽しみにしてます。

0