先日、伊八さんに昨年の宮入り後の北野やぐらの写メを頂いたので、今日は手持ちの北野やぐらの写真を紹介します。
2014年10月12日 本宮 宮入り後(伊八さん撮影)
ここからは古い順に紹介します。
1995年10月10日 本宮 先代やぐら、宮出の三叉路かな?(ポラロイドカメラ撮影)
1996年10月10日 本宮 先代やぐら、一岡神社での記念撮影(いわねえさん撮影)
年度不明?10月10日 本宮 先代やぐら、一岡神社宮入(市場やぐら保存会Mさん撮影)
2000年日時不明? 味園建設 当代やぐら製作(市場やぐら保存会Mさん撮影)
2000年10月10日 本宮 宮入に向かう道中?(いわねえさん撮影)
2004年10月10日 本宮 一岡神社宮入
2005年9月25日 試験曳き 国道26号線手前
2005年10月8日 宵宮 旧26の山手付近?
2006年9月3日 駒新調曳行 黒田の入魂式見に行ってから来た(汗)
2006年10月1日 試験曳き 国道26号線手前
2007年9月23日 試験曳き 国道26号線手前
2007年9月23日 西信達連合パレード りんくう南浜公園
2007年10月6日 宵宮 休憩中
2008年10月5日 西信達連合曳き 岡田村中?
2008年10月11日 宵宮 西信達連合パレード スカイシティーオークワ
2008年10月12日 本宮 宮出曳行 聖天紡績の交差点
2009年9月13日 岡田中組やぐら新調入魂式 岡田交差点
2009年10月10日 宵宮 会館前 ミニやぐらが!
2010年10月3日 西信達連合曳き 鳴瀧と合わせてるとこでした。
2010年10月10日 本宮 宮入曳行 国道26号線を渡る前
2011年10月10日 宵宮 駒提灯が赤地に白抜きに変わってます。
2012年9月30日 試験曳き 台風接近中で納庫寸前
2012年10月3日 やぐら部屋巡り 彫物撮影させて頂きました。
2012年10月7日 本宮 早朝 姿見と彫物撮影させて頂きました。(※一番上の切り抜きの元画像です)
2013年11月24日 岡田西組やぐら昇魂式 里外神社前までお別れに下りてきました。
2013年11月24日 岡田西組やぐら新調入魂式 里外神社前まで御祝いに下りてきました。
新調入魂式と泉南市祭礼やぐらパレードに行ってた時の写真が在りませんでした(涙)
2004年から毎年一回は見てる事になりますね!
今年も見れるかな・・・?

3