今日は今年初めての試みになる泉南にぎわい祭が行われました。
例年賑わう、ふじまつりの最終日に ABC祭りとやぐらの展示を加えてさらに時代行列が行われたした。
8時30分に市場の会館前に行くともうやぐらが出てました(汗)
今年初めてのやぐらを出すイベントですね(汗)
10時本陣跡前にて出陣式
実行委員長挨拶
来賓の挨拶
竹中泉南市市長
市議会議長
谷川とむ衆議院議員
丸山ほたか衆議院議員
来賓紹介
演舞
大砲発射…
大砲は我が家の倉庫に命中?(汗)クラッカーでしたがね(笑)
いよいよ時代行列がスタート
江戸、戦国、平安、古代と続いて行進します。
南京玉簾
さて!自分は自転車で移動したかったんですが、思いの外ギャラリーが多くて自転車は無理と判断し頑張って歩くことに(汗)
なるべく古い民家を背景になるように撮影し
ふじまつりの会場
勝ちどきを上げてます。
牧野のやぐらは正装してるけどやぐら部屋の中(汗)鳴り物はしてました。
牧野交差点で、紀州街道(熊野街道)から外れ市民体育館へ向かいます。
ここからは歩道を行進(汗)
風船のリリースが行われました。

さすがにこの時は青空だったらなぁ…って思いましたね(汗)
国道26号線を渡り
泉南中学校前を通過(汗)

出来たら市役所側を通って欲しかったかな?(汗)
体育館手前で記念写真撮影の為にあいぴあ側に移動
ABC祭り会場入場
体育館の中へ入り
竹中泉南市市長の挨拶
谷川とむ衆議院議員の挨拶
大砲を発射(空砲)

以上で時代行列は終了
ABC祭りはまだまだ続いておりましたが、焼きそばを食べてちょっと休憩
してたら泉南熊寺郎登場
ふじまつり会場へ
泉南太鼓塾が太鼓を叩いてました。

ここまで観て帰宅しました。
今日は時代行列に参加の皆さん、警備の皆さん
各イベントに参加の皆さん
お疲れ様でした。
ギャラリーに来てくれた皆さんもお疲れ様でした。

2