今日は和泉市の桑原町だんじり新調入魂式、岸和田市春木地区戎町地車入魂式、貝塚市窪田地車入魂式と有りましたが…
やぐら優先な自分は男里南組やぐらの駒が井上工務店にて外輪と後光を新調し安全祈願のお祓いを男神社でする為の曳行に行ってきました。(^^;
男里南組は平成23年のやぐら新調で新調から5年
伊勢神宮に奉祝曳行や鳥居新調の奉祝曳行も行われてるのでけっこう曳いてる(^^;
今日は9時から男神社へ向けてお祓いの為の移動曳行
幡代がお祝いに来てました。
泥幕姿
本幕を付けます
男神社へ到着
鳥居新調後初めてやぐらが潜るのを観れました。(^^;
※鳥居新調奉祝曳行は入院中で見れなかったので(T-T)
ごっとじゃごっとじゃ
拝殿内で安全祈願清祓式
六覺千手さんの書かれた奉納額
お祓い
かんぱーい
いただきました(^_^;)
洗礼
鳴り物
曳行開始
ここで青年團から若中と交代( ̄▽ ̄;)
少し走りました(^^;
Uターン
会館前で、若中から青年團に交代
交差点を渡り
おや鳴り物が幡代に(*^ー^)ノ♪
やぐら部屋前に到着
少ししこって
納庫されました。
男里の皆さん
やぐら駒新調おめでとうございます。
お疲れ様でした。
ホームページには近日中に掲載致します(^^;
しばらくお待ちください(^^;

0