今日は7月最終土曜日(^^;
元々8月1日に市場秋祭りの今年の当番中に当たった15軒の男達が集まり初寄合が行われる日でしたが、近年は8月1日に近い土曜日に行われてます( ̄▽ ̄;)
今年は南出のK元区長さんから始まり15軒(;>_<;)半分以上は北出か?(^^;
さて!もうひとつの7月最終土曜日の行事として定着してきたのが、波太神社で行われる伊勢大神楽の山本勘太夫組による総舞奉納です。(^_^)
今年は奉納舞台が少し本殿向きに設置されました。
自分は舞台正面に三脚でビデオカメラを固定撮影
もうひとつのビデオカメラで椅子席から手持ちで撮影しました。
カメラ前を横切る人が多くて苦労しました。(T-T)<
img src="/handa/timg/middle_1501337128.jpg" border="0">
とりあえずダイジェスト写真

今回はアクションカメラでの撮影はしないつもりでしたが、90分ぐらいの奉納なので2時間のバッテリーをつけてましたが、挨拶からだと2時間近くになり最後の最後魁曲でバッテリーがヤバくなったのでアクションカメラで撮影しました。( ̄▽ ̄;)
皆さまお疲れ様でした。

0