新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発せられて
次々に春の祭り、夏祭りの中止や延期、規模縮小が発表されてます。(T0T)
春祭りでは
灘のだんじり祭り、半田の祭り、葵祭りなど
夏祭りでは
祇園祭、天神祭、佐野夏祭り、貝塚夏祭り
そして平野郷夏祭りも中止が発表されました。(T0T)
今年は貝塚佐野と日程が離れてるから久しぶりに行く予定でしたが(T0T)

さて、祇園祭、天神祭が中止(規模縮小神事のみ)が決まり
まだまだコロナの終息も見えず、
このままGW明けで宣言解除されそうに無ければ
次は岸和田だんじり祭りの中止?規模縮小?が発表されるのかな?
そして盆踊りも無理ならいよいよ10月秋祭りも?(つд;*)
市場では先々代やぐらの消失後3年間やぐらが無くて
やぐら曳行が無く神事御座のみが有りました。(T0T)
平成2年は諸事情で曳行自粛してます。
今回コロナウイルスの場合
やぐら曳行はもちろんですが
御座も中止で少数役員のみの神事のみになるのかな?(つд;*)
ブログでは書かなかったけど
2月頃に最悪の場合は中止もあり得ると思ってました。(。´Д⊂)
1日も早い疫病(新型コロナウイルス)の終息と
秋祭りが開催出来る世の中に戻れる事を願ってます。

0