まず最初にごめんなさい。PCの調子が悪かったわけでも、休みが無いほど仕事が忙しかったわけでもありません。ただのサボりです。敢えて言うならば、休日に色々と予定が入ってので遊びに忙しかったのです・・・。本当にごめんなさい。
三回続けて音楽の話だったので今回は趣向を変えようかと思うのですが、他に何について書いたらいいかサッパリわかりません(こんなことを言っているから全然更新できないんです・・・)。気にせずガンガン書いていくには、やっぱり趣味の話が手っ取り早いかと思うので、今日のお題はズバリ、
「掃除」です。はい。最近「趣味は?」と聞かれると「掃除です。」と答えています。あらかじめ言っておきますが、清潔好きとか潔癖症とかいう類のモノではありませんよ。あくまで掃除という行為が好きなだけです。
「参考として、僕の典型的な休日の午前中」
普段仕事に行く時間より、一時間ほど朝寝坊をする。コーヒーを淹れて一服をし、目が覚めてきたら洗濯機を稼動。その間に布団を干して部屋の拭き掃除をします。(注:我が家には掃除機なるものは存在しないので、雑巾掛けになります。騒音がないのがいいんですよ。)好きな音楽を色々と聴きながら、心おきなく掃除をします。しばらくすると洗濯終了のブザー、ここでまた一服。洗濯物を干したら第二ラウンド開始。だいたい洗濯物は二回分たまっているので、もう一度洗濯機を回しておきながら今度は台所、お風呂、トイレまで掃除して完了となります。
一般的な一人暮らしのサラリーマンの休日がどういったものかはわかりませんが、僕の場合はこんなんです(それにしても、こんなの読んで楽しむ人がいるのかは謎ですね。所詮自己満足ですが・・・)。で、こんな感じで午前中が終わり、予定が無い場合は洗濯物を取り込むまで本を読むかギターを弾くかしてお家の中で過ごします。ホント出不精なんですよ。
何故掃除が趣味になったかと考えてみると、家事としてやらなければと思ってやるよりも、趣味としてやった方が楽しいからだと思うんですよ。埃の溜まった部屋はさすがに嫌だし。
「来客の少ない喫茶スモーキー、煙ったいのはよくても埃っぽいのはよくないですね・・・。」
オチたかな?オチないなぁ。そんなわけで、今日のBGMはMiles Davisの「Bitches Brew」でした。そろそろ洗濯物を取り込まないといけないので、この辺で。

0