こんにちは。
「仕事?んなもんやってられっかっ!」イシイです。
もう5日も前の事になるけど、七夕だったね。。。
七夕ってさ、アレでしょ?織姫と彦星が年に1回会えるとかいうヤツでしょ?
もちろんこの手の神話(?)は中国がオリジナルなワケであって、最近会社の中国人に聞いてみたのよ。。。
すると、織姫は間違いなく「織姫」なのだが、彦星は日本版の名前みたいね。。。
本名は「牛郎」だそうな。。。
こんなか?
※一応言っておくけど、コレは西遊記に出てくる牛魔王ね。。。
そもそも何て読めばいいの?「うしろう」?「うしお」?「ぎゅうろう」????
いずれにせよ、あまりロマンチックさはないですな。。。
ちなみに中国語で「相撲」は「シャンプー」と発音するらしいです。
コチラの方を想像したヒト。。。オレと同じです。早急に病院に行くことをオススメします。。。

0