どうも・・・。
さっきまで
夜通しでGタミンの説教部屋を堪能しておりました・・・。
今回の説教部屋は
マジで凄かったっス・・・。
ナゼならVo.B屋Go氏の
お母様まで参戦!しかもボクは初対面にも
関わらず我々the Hermitsの(・・・正確に言うと"ボクの・・・"ですが)
方向性に関してまで色々とありがたいオコトバを頂戴できました!
・・・・・・。
・・・スゴい感激です!
これでGo氏のご両親への謁見が実現したワケですが・・・、お二方とも
底知れぬ
『RockなPower』の持ち主でした。
まさに
『この親にしてこの子あり!』でございました。
お母様は親戚であるKマイ君に引きつられ深夜に足立区までタクシー
で帰られましたが、ボクらはそのまま始発の時間までウダウダと
飲んだくれておりました・・・。
結局家には帰らず、会社に戻って3時間ほど仮眠をとり、朝イチでの
更新をいたしております・・・。
・・・よくよく考えれば『朝までGo!』組の中ではボクだけでした。
翌日も仕事なの・・・。
まぁ、楽しかったから良いんですけどね・・・。
3時間で思い出しました。
ボクは通常、出勤するのに大体朝7:30頃に家を出て、遅くとも
8時くらいの電車に乗って、1時間半かけて平塚から六本木一丁目
まで通っているワケですが、昨日の朝はエラいコトになってました。
何がって駅がです。
家を出る間際に、ボクが毎日利用しているJR東海道線
↑そうそう、コレです。
・・・が、横浜駅の信号故障とやらで運転を見合わせているとのニュースが
聞こえてきました。
『・・・なにぃ!? まぁ、どうせスグ復旧
すんべ(神奈川弁)。』
・・・そんなコトを考えつつ家をでました。
その考えが
アメリカ製のキャンディーバーよりも甘かったコトが後ほど判明
します・・・。

↑この写真、なんの風景かわかります・・・?
愛地球博の風景じゃありません・・・
人であふれ返る平塚駅(改札前)です。
ちなみに駅の外には、この倍以上の人々が地べたや植え込みのフチに座って
退屈そうにしてます・・・。
仕舞いには警察まで出動し、駅入り口の階段前にロープを張り、入場規制
を敷く始末・・・。
「上り方向の電車は、まだ復旧のメドが立ってませ〜ん。小田原方面に
行かれる方のみ階段をお上がりくださーい!」
などと言われ続け、10時半頃になってようやく上り方面の人の入場も許可
されはじめました。
・・・すると今度はホームが長蛇の列。
2本ほど乗り過ごすと、やたら空いている車両がホームに入って来たので
そのう車両に乗り込んだのが11時です!
会社にはお昼過ぎに到着・・・。
あまりにも
ゆっくり出来すぎた朝でした・・・。
正味3時間です。電車に乗れるまで。
長かった・・・。

0