あけましておめでとうございます。
昨年は色々とありました・・・。今年は色々なイミで
いい年にしたいなと考えております。
ところで、新年の過ごし方って色々ありますが、皆は
どのように過ごしてるんでしょうか?
今年はやる事いっぱいありますよ。
まず、年賀状。。。
2006年になって早くも4時間半が経つというのに、
書いた枚数ゼロ。
やる気ナシですな。。。
こんなんだから友達も年々減って行くんでしょうな。。。
年賀状なんかで友達かそうじゃないかなんて決めないで
ほしいっす。。。
ま、明日には出来上がるでしょう。
とはいっても職場中心。しょっちゅう会う友達はあえて
住所を聞いてないので多分送らないでしょうな。
だからといって友達であることを否定するワケではないので
許してください。
次にお約束のDVDを借りてきました。
去年は「24」を借りて見事ハマったのです。
今年は何かないかと思い、探してみたけどなかなかないね。。。
とりあえずゴッドファーザーの2と3を借りてみました。
これは明日以降にゆっくり観るとして、ホラー物をなぜか
借りてみました。何も考えず見るのにいいかな?と思って。
それと、中古ソフト屋でドラクエ10を買ってみました。
今更・・・なのですが前々からやってみたかったんで。。。
これも明日以降やり倒したいと考えてます。
それに、会社の年末ビンゴ大会(?)でなんとPSPを当てたので
なにかいいソフトがあったらやりたいと思います。
ハードが当たってもソフトがないので困ってます。
ソフトも周辺機器も意外と高いし。。。
とにかく年始はやること満載なのです!!
さて・・・、つい数時間前まで最近年末の恒例行事となった
格闘技中継をワクワクしながら観ておりました。
やっぱ今回の目玉カードは小川直也vs吉田秀彦。
プロレスファンである身からすれば小川を応援したい気持ち
ではあったのですが、ボクがまだ柔道少年だった頃からの
ヒーローである吉田を応援しないワケには行かないのです。
ただ、入場シーンで小川がかつての盟友、故橋本真也のテーマ曲
を使用しているのを見たときはただただ号泣。。。
ちょっと気持ちが揺らいだ瞬間でした。
試合は試合で吉田が勝利したワケですが、アレじゃ小川もタップ
できんかったでしょうに・・・。
最後に小川が吉田に「ハッスルx2」を一緒に・・・と求めたにも
関わらず、吉田はそれを頑なに拒否。
負けながらも吉田に対し先輩である威厳を保とうとした小川。
それを一格闘家としてのストイックさ、派手なコトを嫌う姿勢
を貫いた吉田。
どちらもそれこそ、それぞれの「プライド」の現れでしょうな。
年末にいいモノを見せてもらえた気がします。
・・・それにしてもこの試合。ギャラが小川・吉田ともに2億5千万円
というんだからスゴイですよね。。。
他にも面白い試合はあったんですよ。
中村vs近藤とか、菊田vs瀧本とか、シウバvsアローナとかね。。。
五味vsマッハもかなり面白かった。五味はやっぱ強い!
桜庭と美濃輪は結果が或る程度見えてて、その予想通りだった
のでイマイチ。。。
せっかく強くなった桜庭に、美濃輪を当てることはないでしょう。
それこそアローナとか、ショーグンとかとやらせないと。。。
金子賢はもったいなかったですね。。。結局経験には勝てない
でしょ。。。もっと逃げ方を勉強していればひょっとして。。。
とか思いましたけどね・・・。
ズールは期待はずれすぎ・・・。ヒョードルが強すぎるのもあるけど、
もうちょっとがんばってほしかった。
ミルコは今更って気がしてあまり集中してみれなかった。
結果ハントが判定で勝ちましたけど、どっちが勝っても同じような
感想しか持てなかったんじゃないでしょうかね。
対するK−1も、なかなか面白かったですね。
ただ文句はプライドにくらべりゃ沢山あります。
武蔵vsサップは、相変わらず決定力のない武蔵と、ムラだらけの
サップ。あのラッシュ力のスゴさと同等の打たれ弱さ。。。
結局3−0で武蔵の判定勝ち。。。
「またかよっ!」
いい加減武蔵の判定勝ちは見飽きました。。。
魔裟斗もワザワザ緊急参戦とかしなきゃいいのに。
急遽決めた相手なんでしょうけど、35歳のボクサー相手に
ローキックばっか仕掛けてりゃそりゃ勝てるでしょ?
それにしてはその大東ってオッサン、がんばった。
ハイキックを即東部に喰らいながらなんともなかったのは
ビビった。
所vsホイスが、実はこの大会で一番気になってたカードでした。
結果はドローだったけど、所はすげぇ!20分間よくやった!
メインのKIDvs須藤元気は確かに注目のカードでしたけど、
意外とあっけなかったね。
ちょっと止めるの早かった気がするんですよ。。。
あそこら辺のサジ加減が微妙だよね?K−1て。。。
ボビーvs曙なんてサーカスの見せ物でしょ。
しかも曙負けてんの。。。どこまで弱さを露呈するつもり
なのでしょうか??
もう曙は全日本プロレスのリング以外上がっちゃだめね。
だいたい曙は上半身に対して足が細すぎ。あれじゃ下半身
攻められて、スタミナも切れるのが早いんだから時間かけて
攻め続けれられれば誰にも勝てないでしょうね。。。
なぜ永ちゃんが歌ってたのかが、2005年最大のナゾですわ。。。
ま、格闘技は好きなんで、新年早々こんなにも長文をダラダラと
書いてしまいました。。。
眠い。。。
今は1月4日の新日本プロレス東京ドーム大会、中邑vsレスナーが
なによりもの楽しみです。。。
・・・あ。また新年やるコトが1つ増えてしまった。。。
今回は24時間耐久1stガンダム鑑賞会をせずにすみそうです。
とりあえず、今年もよろしく。
ハーミッツもがんばります。
1月14日がライブなのでこれまたがんばります。
みんな、観に来いやぁぁっっ!!(高田延彦風に)

0