今日、電車の中で一生懸命に腕時計を着けようとしながらもなかなか着けられない老婆を見た。
目も悪くなってるからだろうか・・・?
それ以前に、両手に下げてるその5〜6つの紙袋を床に置け!そしたら今よりは着け易くなるぞ!
・・・そう応援しながら、実はイライラしてた。。。
でもその老婆は、もちろんオレ以上にイライラしていたであろう。。。
なんとなく、カーロス=リベラが着ているシャツのボタンをはめようとしながらも、全然うまく着けてあげられられずにイラついて「河村!」と怒鳴るジョーを思い出してしまった(・・・マニアックすぎか?)。。。
結局、およそ3〜4分くらいかけて時計の装着に成功した婆さんは満足げに眠りだした。
戦死の休息。
聖母たちのララバイが頭の中でループした。「さあ 眠りなさーい 疲れきいったー からだをー・・・」
今日の結論;老人は毎日が戦いだ。でもすぐ休息の場が現れる。
あと、四谷駅にあるエスカレーターを上っていると、反対側の下りエスカレーターにアニマル浜口みたいなおっさんがコワモテを引きつらせてなにやら独り言を言っていた。。。
すれ違いザマに聴こえてきたのは「はい。たいへん申し訳ございません・・・。」という陳謝のコトバ。。。
たまに見かけるんだけどさ、よくないよね、あのハンズフリー携帯ってヤツ。。。
傍目からみて明らかに怪しい。。。だって手ぶらでかなり大声で独り言だよ!
どうみてもチャネリング中の人にしか思えないね。。。
ましてやアニマル浜口みたいなおっさんだよ!ハンズフリーからかけ離れすぎてるっつーの!
ジャック=バウアーですら、どんなに大変でも携帯は手に持って話してまっせ。。。
今日の結論;人間、必要最低限の動作というものがある。

0