6/2は我らがtheHermitsの天才ベーシスト・ミムラユキオさまの誕生日。
ミムケンもこれで34歳。
これから3ヶ月はオレとおない年だわ。
おかっちとミムケンとオレはこの時点でタメ年。なんかフシギ。。。
そんなコトはさておき(・・・置いておいていいのかっ!?)、今日はもうひとつ、SwingTheEarthyParadeのライブが町田のcloveっつうハコでございました。
このバンド、何度かココでも話に挙げてっけどすんごく好きなのよ。
もうね。なんつうの?ステキ極まりないカンジっつうの?(ダレに聞いてんだ?)
ボーカルのイクミちゃんたらもう、コトバで表すのが申し訳ないほど好きです。(懲りない愛のコクハク・・・)
ギターのシゲちゃんのセンスはオレにとってものスゴくツボを押して来ます。何度も「あべしっ」と言わされてます。従ってオレは何度も死んでます。
ベースのウメちゃんは、やさしい性格がにじみ出るようなあったか〜いベースを弾いてくれます。
ピアノのリュウくんはとてもフシギな魅力で常に見ている人たちを癒してくれます。ピアノの弾き方も個人的に好きです。グリッサンドの仕方がステキ。。。
タップのコージくんもかっちょよいです。最近は今まで以上に存在感と説得力のあるタップを見せてくれております。。。
そんなステキな5人。SwingTheEarthyParade。。。ついこないだドラムが抜けてしまったのですわ。。。せっかくいいカンジのドラマーになってきたなと思ってた矢先に脱退を聞かされ、些かショックなオレ。。。
・・・まあ、メンバーのみんなからすればオレなんかの比にならんくらいショックを受けているのは当然のコトであり、その穴を埋めるべくオレらの想像を超える苦労と努力をして今回のライブに臨んだと思われるのです。。。見てて色んなコトを考えさせられて、途中なんだか泣けてきた。。。
「泣けてきた」というより「自然と涙がでた」って方が正しいかな?
メンバー1人1人を知ってるからこそ、彼らの暖かさを知ってるからこそ、彼らの直向さが、体温が伝わってきた。・・・そんなライブでしたわん♪
早くいいドラマーが見つかるといいな。そんなに遠いこっちゃないよ。うん。オレはそう信じてるよ。うんうん。。。
オレがもう何ヶ月も放っぽらかしてたこのブログを再開したのは、イクミちゃんとウメちゃんに怒られたたからであって。。。「書け!」っつって。。。感謝してる。少なくとも彼らが読んでくれてるんなら続けます。。。
って別に永遠に書かないつもりじゃなかったんだけどね。。。
6月、7月、8月と、これからオレにとって色々と感慨深い既設に突入しちまいますが、決してブルーになることなく(ブルーになることも必要だが。。。)、前向きに更新していくよ。
・・・と、ココで歌詞を発表しましょかね。
最近出来た・・・とはいってもすでに3回位ライブでやってんだけどね。。。
「トリノウタ」
夢と絶望が混ざり合った灰色に塗られた空の下
飛ぶべき術も忘れちまって縮みきった翼もげ落ちた
理不尽さに埋め尽くされた世界の住人たちは
「今」を自分に言い聞かせている
戸惑いながらも
鳥よ鳥よ
高く高く飛べ気高く鳴け
森を海を
越えてお前の目指す頂へ
金と欲望が絡み合った鉛を流し込んだビルの下
行くべき道も見失ってかすれ切った声で鳴いていた
不条理さを売り買いしてる世界の住人たちは
「過去」を枕代わりにして眠る
何かみえるのかい?
鳥よ鳥よ
高く高く飛べ気高く鳴け
森を海を
越えてお前の目指す頂へ
理不尽さに埋め尽くされた世界の住人たちは
「今」を自分に言い聞かせている
疑いもせずに
鳥よ鳥よ
高く高く飛べ気高く鳴け
森を海を
越えてお前の目指す頂へ
本来オレなんかよりよっぽど才能も力もあるのに、何かを守るために何かを犠牲にしなくちゃいけなくて・・・、何だか「そうするのがいいに決まってんだよ。。。」的なカンジで今まで必死にぶら下がってたその手を放しちまう・・・。
オマエの居場所はそこなの?
オマエのやるべきコトはソレなの?
みっともなくてもアワ吹きながらもぶら下がってらんないのかな?
「諦める」ってなんだろ?
自分の道ってなんだろ?
そんなコト色々思って書いてみました。。。
でも、こんなコト言っておいて
「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」とかいう あいだみつをのコトバを見て泣いたりする自分もいる。。。
・・・まあ、人間矛盾に埋もれて生きてくもんさ。
あ、ミムケン誕生日おめでとう。愛してるぜ。
STEPのみんなステキな時間をありがとう。I love you all.
・・・こんだけ褒めちぎったんだからそろそろ対バンしよう。明日でもいいぜ。

0