開幕から低迷し、一時はJ2降格もやむなしとまで思われた我が紫熊団でしたが、昨日ようやく残留が決定しました。
私はといえば、当然のことながら、昨日もビッグアーチに応援に行っておりました。
キックオフの頃から強い雨が降り出し、前半を終わった頃には「子どもらは風邪引いちゃあいけんけえ帰りますわ。」なんて声を後ろの方でずいぶん聞きました。
実際、後半の始まるころにはスタンドもずいぶん少なくなっていたようで、バックスタンドからの手拍子もあまり聞こえなくなっていたように思います。
時間が進むにつれ次第に大粒になっていく雨の中、Tシャツ一枚で応援していた甲斐があり、終了間際86分にカズのゴールが決まり、勝利をほぼ手中にしたのでした。
そしてタイムアップの長い笛。
こうして、紫熊団が辛くも勝利を収め、J1残留を決めたのでした。
3月、4月には、チームとして成り立たなくなるほど崩壊寸前であったと報じられていました。
確かに、パスが通らない、インターセプトされる、シュートを打つべきときに横パスをする・・・歯がゆい思いをしたのも2度3度ではありませんでした。
昨年7位とまずまずの成績であったことを思えば、あえていじる必要なかったのかも知れません。
より高いレベルを目指していこうとした、けれども選手が応えられなかったのではとも思いますが、小野前監督の意図するところが理解されず、前述のような展開になっていったのだと思います。
今となっては思い出であって、どうでもよいことのように思います。
あと3試合、どこまで上がれるか判りませんが、とりあえず今季地元最終戦である来週のアルビレックス戦も応援に行こうと思います。
今回は息子2人を連れての参戦で、またまた大いにハジケて来ようと思っています。
いろんなことがあった1年でしたが、「終わり良ければすべて良し」でいきたいですね。
それにしても・・・
昨日は雨に濡れて寒かったぁ〜。
パンツまで浸みてしまい、帰りのバスで座席に座るのが申し訳なくて・・・でも、立って帰るほどの体力もなくなっていまして・・・。
帰ってすぐに風呂に入って、鍋つついてビール飲んで・・・ってしてたら、楽しみにしていたスポーツ番組も見ないで”夢の中”でした。
朝刊で昨日の気候を見たら”なんと”気温8.4℃じゃったそうな。
寒かったはずじゃわい。
それでも風邪を引かない私は、全身に肌理細かな皮下脂肪をまとった「メタボリック健康体」なのかも・・・。
そして、今朝も元気に会社に出勤したのでした。
めでたし、めでたし。

0