私個人的には、今秋の一つの大きな目標と思って取り組んできた「八幡高原聖湖マラソン大会」が、いよいよ今週末八幡高原191スキー場をスタートゴールとして開催されます。
ワシにとってはこれが初めてのハーフマラソン大会への参戦でして、要するに21キロちょっとを走るんです。
目標タイムを2時間に設定していますが、まずは完走することが先決です。
わしらの勉強会メンバーのでびさんをはじめ、こちらをご覧のみなさんの中にも参加される方も多いと思います。
この1ヶ月、サンフレッチェのゲームの帰りにビッグアーチから走って帰ったり、家からいつものコースを走りながら、間でインターバル入れて50メートルダッシュしてみたりやってきました。
そして、先日の日曜日。
いつものコースをいつものように走っておりまして、はつかいち大橋の上りをダッシュ(ダッシュというのも恥ずかしいくらいのスピードですが…)で駆け上がり、今度は下り坂を一気に駆け下りようとしたとき、一瞬、身体が飛んでおりました。
瞬間的に受け身をとったのですが間に合わず、恥ずかしい名誉の負傷(?)を負ってしまいました。
すぐに両方の手のひらを見ましたが、少し擦り傷と内出血があるくらいでちょっと安心しました。
が、しかし、なんか違うところに違和感が…。
なんと、右膝のひざぼんさんの直径3センチくらいの部分が真っ白になっておりました。
足もめちゃくちゃ日焼けしているので、膝だけ異常に白くってビックリ(οдО;)
すぐに出血し始め少し痛みはあったものの、すぐ横の車道は自動車がノロノロ運転している状況では、一刻も早くその場から去りたい思いが強く、その思いだけでウチまで帰ってきました。
帰る途中、薬局に寄って傷口の自然治癒力を活用するという新しいタイプのバンソウコウを買ってきて、鬼嫁から「大げさなねえ!」と言われながら二枚合わせて貼りました。
でも、寝る前によくよく考えてみたのです。なんでコケたんじゃろうかと…。
で、今日わかったんです。
あの橋の歩道には、何メートルかおきに継ぎ目があるんですが、その継ぎ目のアスファルトの2センチくらい盛り上がった部分に左足の爪先が引っ掛かったようなんです。
たった2センチの出っ張りに躓いた?
ということは、ワシの足は2センチも上がっていなかったのか…。
情けないやら恥ずかしいやら。
こんな話、とても知り合いには話せません(爆)
でも、そんなことは関係なく、「八幡高原聖湖マラソン大会」は絶対完走します(キッパリ!)
応援してて下さいね♪

4