思ったほど寒くなく薄日も射すほどでしたので、天候とすれば絶好のランニング日和だったと思います。
参加人数1800余名だったそうですが、準備運動ではグランドが一杯になるほどでした。
やがて時間が過ぎ、10キロ50歳代の部は10時55分スタートしたのでした。
スタートから3キロのところまでコースはほぼ平坦で楽に走っていきましたが、そこから聞きしに勝る上り坂が待ち構えておりました。
結局、往路5キロでは30分11秒。
「絶対に歩かないぞ」と心に決めて、膝上の筋肉がピリピリしながらも上っていきましたが、明らかに筋力が厳しい状況でした。
でも、折り返し地点からは、行きの上りは一転して下り坂になるわけですから、体重の重い分「位置エネルギー」は高い私のこと、慣性に任せて思い切り下りて行きました。
膝に無理が来るかな?と思いながら突っ込んで走ったのですが、ここではアシックスのパッチの効果があったのか、膝に痛みは出ませんでした。
結果、復路は26分25秒で、往路より3分46秒縮めたことになりますが、トータルタイム56分36秒は50歳代の部222人中145位で、往路の坂道克服が来年への課題となりました。
「広島愉快なマラソン部」のメンバーをはじめ、参加された皆さんお疲れさまでした。
私は・・・おそらく明日は膝上の筋肉が悲鳴を上げそうです(笑)

1