♪東京へは、もう何度も行きましたね〜♪
いえいえ、その「マイペース」ではありません(知ってる人は同世代!)
昨年より、着実に走る距離とスピードが上がってきていると実感しておりますが、いまだ自分のペースが掴み切れておりません。
今月の月間走行距離は112キロで年間走行距離では769.2キロとなり、「長く走ること」には慣れてきましたが、まだまだスピードアップには至っておらずちょっと不満な部分があるのです。
しかし、昨年の今頃はとランニングダイアリーを見直してみると、8月で541キロだったわけで、1年で約220キロほど走行距離が伸びていることに自信を深めています。
体調も食欲も今日には復活し、いよいよという気持ちが高ぶってきました。
で、今夜の晩ご飯。
あ、映像は忘れてしまいましたが、茄子、ピーマン、ニンジンとチョリソーの炒め物(グレープシードルオイルを使用)と、キャベツの千切りに帰りに買ってきた半額になったパックに入ったマカロニサラダを乗っけたサラダを頂きました。
今は炭水化物を抑さえる時期なので、まあこんなもんですね。
アルコールは21日の「愉快なマラソン部」の飲み会からは遠慮しているし、大好きなコーヒーも利尿作用があるので28日からは摂らなくなりました。
すべては、八幡高原聖湖マラソンのスタートラインにベストで立てるようにするため
ですが、「どMな自分」を楽しんでいるのも事実です(笑!)

1