HITO’s BLOG
★☆ Feel so groovy! ☆★
NOTE
お引越し
第22回全国ショートテニストーナメント大会
帰宅
バタバタ
ダブルヘッダー
泥伝説
お下がり維持の為の努力
雨中激走
アメコミ ムービー
Birthday
バイカーズ
どらくえ
思った通りにはいかない
泉ヶ岳
下る準備
COMMENT
いやいや的確なアド…
on
雨中激走
大変お疲れ様でした…
on
雨中激走
昨日はお疲れ様でし…
on
雨中激走
どこかお山のMTB…
on
バイカーズ
大変だけど楽しみで…
on
バイカーズ
ありがとうございま…
on
下る準備
しげやんだったらマ…
on
下る準備
因みにダウンヒルマ…
on
下る準備
私も自分の娘ですか…
on
参観した日
ミドリとオレンジの…
on
参観した日
女子チームの監督な…
on
三者三様
まどかお疲れさまで…
on
三者三様
耐久レース日和だと…
on
空模様
了解いたしました。…
on
どんな勘定でいくんでしょうか?
そうです。そうです…
on
どんな勘定でいくんでしょうか?
COUNTER
undefined
ON LINE
現在の閲覧者数:
undefined
Team LAVENDER MTB BLOG
山ブロ まあ、登ればわかる・・・かも
LINK
TEAM LAVENDER HP
MTB
Winter Sports
山ブロ
Room of EXPRESS
→
リンク集のページへ
GROWTH PROGRESS
結婚レシピ
CALENDAR
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
IMAGE
第22回全国ショート…
帰宅
ダブルヘッダー
雨中激走
Birthday
TRACK BACK
CATEGORY
Kid's (68)
Climbing (4)
Theme Park (12)
Tennis (25)
Outdoor (7)
Music (21)
Book (3)
Gourmet (6)
Car (7)
Sports (11)
Life (10)
Shopping (2)
みちプロ (2)
Hot spring (1)
Fishing (6)
WinterSports (26)
Dog (7)
Others (4)
Trip (3)
Movie (7)
MTB (26)
Game (2)
Bike (1)
PAST LOG
2009年7月 (25)
2009年6月 (26)
2009年5月 (22)
2009年4月 (15)
2009年3月 (19)
2009年2月 (14)
2009年1月 (20)
2008年12月 (11)
2008年11月 (16)
2008年10月 (18)
2008年9月 (12)
2008年8月 (22)
2008年7月 (32)
2008年6月 (9)
SEARCH
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2009/7/21
「ダブルヘッダー」
Sports
朝に「行ってきま〜す!」で
『JFAキッズフェスティバル in いちのせき』
U−6&8で参加計163名
久し振りのサッカーを汗だくで満喫
時間が取れればもうチョッとアレやコレや
サッカーもやってみたいところですけど
今はこんな感じで良いか
やらないけれど着いて来る
娘(大)
お昼ご飯
兄ちゃん : 前沢牛丼
妹(大) : 力うどん(彼女はうどん好き)
「パパも食べなヨ」と優しき兄妹が私に残してくれたもの
前沢牛が姿を消した丼
うどんが残ってないからお雑煮みたいなもの
オマイラ、ソコニアイハアルノカイ?
一旦帰宅
「また、行ってきま〜す!」で
『ポケモン』を観に映画館へ
アルセウス(ポケモン) 声 美輪明宏
確かにモンスターだ
などと大人目線で一緒に観る
夕飯を廻って(寿司)帰宅
本日のダブルヘッダー無事終了
0
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/10
「さぷり」
Sports
ストックが切れちゃったんで補充
シトリックアミノ
とっても話題な彼も契約選手なヤツ
なにもミーハー路線でチョイスしたわけでもないんですけど
評判は悪くないみたい
こだわりの異端児(っぽく見てるのは私だけか?)
某XCライダーもサポート
まあ,劇的な変化を望んで使うってより
なんかの足しになれば,程度の期待感なんですけどね。
0
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/2
「JFAキッズフェスティバル」
Sports
特にサッカーをやって欲しいわけでもないけど
参加無料とチームエントリーじゃなく個人参加もできて
予定の無い週末のチビの運動にはもってこいなんで
何度か参加させてもらってるイベント
兄ちゃんの方は参加すると
それなりに楽しめるみたいですけど
問題は妹(大)
去年までは参加資格が年中からだったんで
「まだ、参加できないんだよね」
で済んでたけど、今年は参加できる
A : やるじょ〜
B : やんないけど一緒に見に行く
C : 行かない
の選択パターンを持つ彼女
揺れ動く女心といいましょうか
実際のところ当日朝になってみないと
彼女の最終選択はわかりません
事前申し込みなんで彼女の心模様を想定して
申し込みを決めなきゃいけないんですけど
いちおう今のところの心積もりを聞いてみようか
「ファイナル アンサー?」
2
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/15
「小倉隆史さんに会い損ねる」
Sports
『朝日新聞ファミリーサッカースクール
−小倉隆史さんによる−』
無料イベント好き
&
かつてエースストライカーと呼ばれた方が見てみたくて
申し込みをしてみたものの抽選で落選
残念
今回のイベントは親子参加だったので
私のサッカースパイク姿を見せれると思ったのに
サッカー未経験者なのに
なぜかサッカースパイクを持っている私です。
0
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/31
「蹴球」
Sports
妹(大)は初めて着用するサッカー・ビブ
そのモッキリした脚があれば
かなり威力のあるキックができるはずなんですけど
初めてのサッカーの試合なんで
正直ついていけてませんでしたね
3試合やって終了
とりあえず参加景品をいただいて
本人は満足
兄ちゃんの方は
今までの幼稚園児クラスと違って
小学生になるとサッカーをやってる子もいるし
ある程度の事を知ってる子もいるわけで
力が有り余ってるうちは
がたいのサイズとやる気だけでゴールは奪えるものの
無駄な動きが多過ぎて本人バテバテ
やっぱり3試合はもたなかったようです
次回があるとすれば
本人がなにに気付いて、どう考えるかってとこですな。
0
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/31
「競馬場に行く」
Sports
日曜に行きます
お馬さんを見に行くんじゃなくて
「キッズサッカーフェスティバル」
が競馬場内のサッカーグラウンドであるから
私はほとんど行った事が無い競馬場
私はお馬さんはやらないので
というかあんまりギャンブルの類はやらない
つまらん男です
宝くじとtotoぐらいが私のギャンブル
むしろ生きてく事が最大のギャンブル
去年までは参加年齢に達してなくて
見学だった妹(大)も参加可能年齢になったんで
今回はエントリー
同い年のお子さんをぶっ飛ばしたりしなきゃいいんだけど
我が家の猛牛娘さん
0
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/18
「雨天順延(個人判断)」
Sports
日曜に予定してたチビ達の初マラソン
明け方からしとしとと冷たい雨が降り出す
ただでさえ初めてで楽しめるはずも無く
ましてや雨に濡れながらなんて止めといたほうが得策
と判断してDNS
マラソン = 辛いだけ
なんてトラウマを持たれたくなかったし
今週末兄ちゃんは運動会とMTBの大会もあるんで
ここで風邪ひかれても困る
マラソンは次回の機会に持ち越し
なんか走れる大会あるかな?
0
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/13
「距離感」
Sports
今週末に控えたマラソンで若干の不安
妹(大)の方は十分とは言えないまでも
何度か一緒に走ってみたものの
兄ちゃんは一度も長い距離を走っていない。
大体子供に「長い距離を走る」
という事をわかってもらうのは実際なかなか難しい
今までやった事のあるカケッコは
短い距離を全力で走るだけだったけど
そのイメージでいかれちゃったら大変だし
「兄ちゃん、大丈夫?」
「大丈夫だよ、昼休みに校庭走ってるから」
「でもそれって運動会用の50mだろ」
「どれぐらい走るの?」
「50mを60回続けて走るんだよ」
「・・・?」
やっぱりイメージが持てないようです
まあ、なんとかなるさ。
0
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/18
「先が思いやられるわけで」
Sports
娘(大)とマラソンの練習
当日途中で泣かれて酷い思いをしない為
事前テストを兼ねて
まあ、走る度に距離は伸びてってますけど
本番の距離まではまだまだ遠い
そして問題点もある
走りながら絶えず私が声をかけ続けないと止まる
走る事が楽しいと思える年齢じゃないんで
(私だって特に楽しいとは思えない)
お喋りしながら楽しく走ってないと飽きちゃうんですな
手を繋いでないと止まる
絶対走りづらいって
さて、どう仕上げていったら良いものか?
0
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/10
「かけっこ」
Sports
マラソンです。
小学生になってエントリーできるようになったんで
兄ちゃんお試し
まあ、今んとこ本人にやる気は全く無しですけど
問題はそれを聞きつけた娘(大)
「私も走る!」
未就学児の単独エントリーは無いんで
親子ペアでエントリーはできるんですけど
3kmは長いぞ、大丈夫なのか?
おんぶして走る
ってアリなのかしら。
0
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/7
「TV観戦」
Sports
<F1>
「トラクションコントロールシステム禁止」
などがあって
車が走る部分以外で
ドライバーが走らせる部分増量な
今シーズンは私的に観てて結構楽しめる。
今回イギリスGPは
雨の波乱含みでかなり面白かった。
中嶋のレース後半はなかなかしびれたけど
15位スタートで8位入賞の粘りはやっぱり凄い
3位ホンダ・バリチェロのひざびさ表彰台も
やっぱり日本人としては嬉しい
<ウィンブルドン>
試合時間4時間48分
!!!
いったいなんなんでしょうか?
同大会を5連覇(!)してるフェデラー
そんな化け物みたいな
ディフェンディングチャンピオンに
勝とうとするナダル
凄過ぎです
試合後半は絶対疲労してるはずなのに
全くそれを感じさせずに闘い続ける
2人のメンタルって一体どうなってるんでしょうか?
まあ、私みたいなもんが
想像できる領域ではないんでしょうけど。
観終わった時
外はすっかり明るくなってましたけど就寝
6時過ぎに兄ちゃんが
「パパ、クワガタ取りに行こうゼ!」
・・・過酷・・・
もちろん、お供しましたヨ
0
投稿者: HITO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”