2007/3/2
スピンさんの欧州便りNo16…ヒエラポリス・パムッカレの写真 スピンさんの欧州便り
昨日「ヒエラポリス・パムッカレ」の記事を書いている時、スピンさんは、きっと行かれた事があるのだろうな?…と、ふと思っていた。すると.......何と、大学の学術調査で行かれたという写真が添付されたメールが届いた。流石!スピンさん!!写真もクォリティが高い!!!。驚きと共に感動した。以下に送って頂いた写真と解説を掲載しようと思う。(写真はクリックで拡大します)。
今日は、ほたるさんがブログに書いてた、トルコのヒエラポリス・パムッカレの写真を送ります。私もここに行きました。ミラノ大学有志って感じの旅行で一応「学術調査」。カッコいいでしょ?
※ヒエラポリス・パムッカレの地図↓。パムッカレの上にヒエラポリス(遺跡)が広がります。


↑ローマの遺跡 神殿跡→
ローマ帝国の夢の跡。
15000人収容の円形劇場→
←劇場の舞台の部分。
※修復されているのは、ほんの一部で他はこんな感じです。

こんな危なそうな看板が彼方此方に…
※共同墓地(ネクロポリス)・彫刻で装飾された石棺などは博物館に収められています。

石灰棚(カルシウム・テラス)

温泉水が青く輝き美しい…

上から麓の村を望んで。
下から見ると雪山みたいです。
今も成長中の石灰華。
右側の植物が石灰で覆われています。
石灰で出来た波模様。
※遺跡の温泉プール お湯の温度が30℃くらいなので寒いときは誰も入りません。
水中にローマの遺跡が沈んでいます。

温泉の成分表、カルシウムたっぷり。
◎TV放送 TBS系『世界遺産』(ヒエラポリスとパムッカレ)
BS-iで、3月2日 23:00〜23:30まで放映予定。
0
今日は、ほたるさんがブログに書いてた、トルコのヒエラポリス・パムッカレの写真を送ります。私もここに行きました。ミラノ大学有志って感じの旅行で一応「学術調査」。カッコいいでしょ?
※ヒエラポリス・パムッカレの地図↓。パムッカレの上にヒエラポリス(遺跡)が広がります。


↑ローマの遺跡 神殿跡→


15000人収容の円形劇場→


※修復されているのは、ほんの一部で他はこんな感じです。

こんな危なそうな看板が彼方此方に…

※共同墓地(ネクロポリス)・彫刻で装飾された石棺などは博物館に収められています。

石灰棚(カルシウム・テラス)


温泉水が青く輝き美しい…


上から麓の村を望んで。


今も成長中の石灰華。

右側の植物が石灰で覆われています。

※遺跡の温泉プール お湯の温度が30℃くらいなので寒いときは誰も入りません。
水中にローマの遺跡が沈んでいます。

温泉の成分表、カルシウムたっぷり。

◎TV放送 TBS系『世界遺産』(ヒエラポリスとパムッカレ)
BS-iで、3月2日 23:00〜23:30まで放映予定。
