2008/5/30 22:29 | 投稿者: ikkomusic
っていうか、部品がなくて結局ボイラーごと交換したんですが。
我が家も築14年目を迎えます。あちこち痛んできました。
0
我が家も築14年目を迎えます。あちこち痛んできました。

2008/5/29 23:24 | 投稿者: ikkomusic
うちの義父母が丹精込めて咲かせた紫陽花です。今年はたくさん咲きました(^o^)
実は私は植物を育てるのが苦手で(^_^;)…レッスンのこと、演奏のこと、コンサートや発表会の運営のことなどを次々考えていると、数日水をやり忘れてた!…といった調子です。
だから家の庭や鉢植えにきれいに咲いている花はたいてい義父母がきれいに育てたものです。立ち寄られた方、お楽しみ下さい。
0
実は私は植物を育てるのが苦手で(^_^;)…レッスンのこと、演奏のこと、コンサートや発表会の運営のことなどを次々考えていると、数日水をやり忘れてた!…といった調子です。
だから家の庭や鉢植えにきれいに咲いている花はたいてい義父母がきれいに育てたものです。立ち寄られた方、お楽しみ下さい。


2008/5/29 22:05 | 投稿者: ikkomusic
最近、調子悪かった我が家の給湯器がついに壊れた〜!お湯が全くでなくなりました。
で、急遽次女を連れて『ぽかぽか温泉』にいってきました。結構空いていて気持ちよかったですよ。でも毎日になったらどうしよう!!
0
で、急遽次女を連れて『ぽかぽか温泉』にいってきました。結構空いていて気持ちよかったですよ。でも毎日になったらどうしよう!!

2008/5/27 23:49 | 投稿者: ikkomusic
田町の交番裏にあるスモーキーカフェに長女と行ってきました。写真はランチ二人分、サラダが2種類、デザート付きでかなりのボリュームでした。私はジャージャー麺、長女はオムライスのランチでしたが、美味しいですよ。
でも何故かお店の方もお客様も年齢層が上?!(笑)
0
でも何故かお店の方もお客様も年齢層が上?!(笑)


2008/5/25 21:59 | 投稿者: ikkomusic
うちの長女が載ってます。どこに載ってるかは内緒。
「やっぱ、カメラマンはプロだねえ、上手く撮れてるよ。」
と言ったら不服そうな顔してました。(^^;)
0
「やっぱ、カメラマンはプロだねえ、上手く撮れてるよ。」
と言ったら不服そうな顔してました。(^^;)

2008/5/25 21:55 | 投稿者: ikkomusic
オークションを観ていてちょっと思いました。もしかして同感の方もいらっしゃる?
カンボジアに学校を建てるためにプロもアマも含め、多くの著名人が絵を描きそれを買ってもらうという企画です。もちろんそれ自体よいことですし、島田伸助さんとテレビ局のもって行き方も上手くて¥50,762,000というすごく多くのお金が集まりました。
でもね、その中の一部でもいいからミャンマーのサイクロンと中国の地震で被害にあった方たちのために使えませんかねえ。
目的が違うといえばそれまでですが、学校が10できるところを7くらいにしてあとは被災者に...ってだめかしら?
0
カンボジアに学校を建てるためにプロもアマも含め、多くの著名人が絵を描きそれを買ってもらうという企画です。もちろんそれ自体よいことですし、島田伸助さんとテレビ局のもって行き方も上手くて¥50,762,000というすごく多くのお金が集まりました。
でもね、その中の一部でもいいからミャンマーのサイクロンと中国の地震で被害にあった方たちのために使えませんかねえ。
目的が違うといえばそれまでですが、学校が10できるところを7くらいにしてあとは被災者に...ってだめかしら?

2008/5/24 23:33 | 投稿者: ikkomusic
行ってきました。今夜のはサックス(ソロあり、2本または3本もあり)とピアノで、前半クラシック、後半ジャズやラテンというプログラムでとても楽しめましたよ。
次女と一緒に行きましたが、帰り道言うんです。「お母さん、今日のは演奏会じゃなくてコンサートだね」。私はしばらく「?」でしたが、彼女の線引きとしては、ちゃんとしたホールでするのが演奏会、それ以外のカフェやスペースでするのはコンサートなんだそうです。私が誘う時に「演奏会行こう!」と言ったので、違和感があったみたいでした。まあ、それも様々なコンサート(演奏会?(^_^;))に連れて行ってるからかなと一人で納得。
それに確かに今夜のは私の線引きとしてもコンサートだったでしょうか(笑)
自分自身としてはクラシックやオペラアリアなどを歌う演奏会もしたいのと同時に、やはりお客様を身近に感じるライヴもたくさんしたい。欲張りなんでしょうね(^o^)
0
次女と一緒に行きましたが、帰り道言うんです。「お母さん、今日のは演奏会じゃなくてコンサートだね」。私はしばらく「?」でしたが、彼女の線引きとしては、ちゃんとしたホールでするのが演奏会、それ以外のカフェやスペースでするのはコンサートなんだそうです。私が誘う時に「演奏会行こう!」と言ったので、違和感があったみたいでした。まあ、それも様々なコンサート(演奏会?(^_^;))に連れて行ってるからかなと一人で納得。
それに確かに今夜のは私の線引きとしてもコンサートだったでしょうか(笑)
自分自身としてはクラシックやオペラアリアなどを歌う演奏会もしたいのと同時に、やはりお客様を身近に感じるライヴもたくさんしたい。欲張りなんでしょうね(^o^)


2008/5/23 22:14 | 投稿者: ikkomusic
すご〜く久しぶりに飯山までドライブしてきました。
やっぱりいいところですよねえ。久しぶりにほっとしました。88カフェでのランチも美味しかった〜!!豊富な食材、バランスの取れたメニュー、新鮮な野菜、おばさんには嬉しいことばかりでした。詳しくは88ステージのHPをご覧下さい(笑)。
で、またまたちょっと88でのコンサート?ワークショップ?などの企画を考え中でして、本決まりになりましたらこの場でお知らせいたします。
0
やっぱりいいところですよねえ。久しぶりにほっとしました。88カフェでのランチも美味しかった〜!!豊富な食材、バランスの取れたメニュー、新鮮な野菜、おばさんには嬉しいことばかりでした。詳しくは88ステージのHPをご覧下さい(笑)。
で、またまたちょっと88でのコンサート?ワークショップ?などの企画を考え中でして、本決まりになりましたらこの場でお知らせいたします。

2008/5/23 10:00 | 投稿者: ikkomusic
前回の続きです。最近のレッスンでは、お母様方もお子さんにきちんと家で練習させなきゃ!と思って下さるので教える側はとても助かってます。
そこで登場!携帯の録音・録画機能。難しい曲は録音して帰られたり、短い曲なら手の形や指かえの様子まで録画されてます。
最近、「ピアノのレッスンって何をすべきなんだろう」ってもう一度考えているところです。
0
そこで登場!携帯の録音・録画機能。難しい曲は録音して帰られたり、短い曲なら手の形や指かえの様子まで録画されてます。
最近、「ピアノのレッスンって何をすべきなんだろう」ってもう一度考えているところです。

2008/5/22 22:32 | 投稿者: ikkomusic
ぼーっとしてる間に、なんだか変わってきたみたいですねえ。何のことかというと...
@発表会やコンクールの曲を生徒に渡すと、曲を聴くためにちょっと前まではCDを買ったり借りたりがほとんどでしたが、最近は「PCからダウンロード」が増えてきました。You Tubeならいっぱい観られるし聴ける。ソナチネやブルグミュラーも大丈夫らしいです。
Aこれは我が子のことです。次女はまだ小4ということもあって、携帯電話は持たせていません。でも興味津々、欲しくてたまりません(@@)今は我々が機種変して使わなくなった古い携帯の残りの機能をフル活用して楽しんでます。
で、次女の担任の先生は結構宿題に教科書の音読を出すんですが、私がレッスンしてたりすると聞いてあげるのが9:00頃になることも。そこで次女は考えました。自分の音読を携帯に録音しておいてあとで私に聞かせたんです。「ね、ちゃんと読んだでしょ?」的な感じで。そのほか、写真を撮ったり、TVアニメの主題歌を録ったり、まあ今時の子です(^^;)o
教える側もそんな子供たち(時には親御さんも)の音意識の変化をわかってレッスンしないといけませんね。
0
@発表会やコンクールの曲を生徒に渡すと、曲を聴くためにちょっと前まではCDを買ったり借りたりがほとんどでしたが、最近は「PCからダウンロード」が増えてきました。You Tubeならいっぱい観られるし聴ける。ソナチネやブルグミュラーも大丈夫らしいです。
Aこれは我が子のことです。次女はまだ小4ということもあって、携帯電話は持たせていません。でも興味津々、欲しくてたまりません(@@)今は我々が機種変して使わなくなった古い携帯の残りの機能をフル活用して楽しんでます。
で、次女の担任の先生は結構宿題に教科書の音読を出すんですが、私がレッスンしてたりすると聞いてあげるのが9:00頃になることも。そこで次女は考えました。自分の音読を携帯に録音しておいてあとで私に聞かせたんです。「ね、ちゃんと読んだでしょ?」的な感じで。そのほか、写真を撮ったり、TVアニメの主題歌を録ったり、まあ今時の子です(^^;)o
教える側もそんな子供たち(時には親御さんも)の音意識の変化をわかってレッスンしないといけませんね。
