2012/8/25 16:14 | 投稿者: ikko
Youtubeで見つけました。
かっこいいですよね。
でもって、ちょっと考えちゃいました。ヴォイパってやっぱ耳コピでしょ?
ってことはドラムスの音、ベースの音、メロディ(音程はもちろん音色まで)、効果音・・・などなどが頭にはいってるってことですよね?
う〜ん、やってみたい!
皆さんも挑戦してみては?(^o^)
0
かっこいいですよね。
でもって、ちょっと考えちゃいました。ヴォイパってやっぱ耳コピでしょ?
ってことはドラムスの音、ベースの音、メロディ(音程はもちろん音色まで)、効果音・・・などなどが頭にはいってるってことですよね?
う〜ん、やってみたい!
皆さんも挑戦してみては?(^o^)

2012/8/21 20:42 | 投稿者: ikko
以前
幼児教育の現場にもっとデジタルピアノを入れてフル活用しよう!
みたいなことを書いたのですが、今回はこっちの開発も急いだほうがいいんじゃない?
と思ったのが
お年寄りのための介護老人福祉施設のためのデジタルピアノ開発
です(^^)
この夏、実家の父の施設での演奏や、ある施設での依頼演奏などをとおして、そのことを感じました。
実家の父のいる部屋から一番近いスペース(ご飯やおやつを食べたり、お茶を飲むスペース)での演奏だったので、楽器は何もなく母が持っていた小さいキーボードを下げて歌いに行きました。
「ムムム・・・弾きにくい・・・」
「ボリューム調節しづらい(- -;)」
「ペダルないから音が切れる(><)」
「鍵盤数少なすぎ!!!」
ってことで×!
依頼演奏に行ってきた施設にはアップライトピアノがあって、仲良しのピアノの先生と行ってこれたのでとても快適だったのですが
「このピアノは日常的には誰か弾くのかしら?(十分活用できているのかなあ)」
と思ってしまいました。
そこで提案!www
お年寄りの施設にマッチしたデジタルピアノってどこかのメーカーさんが開発しないのだろうか?
と。
普通のデジピとどこを変えるのかと言うと
@まずは軽量化!
女性のスタッフさん1人でも軽々と持ち運べ移動できること。そのためなら88鍵なくてもタッチがさほどよくなくてもよしとしましょう。でもあくまでも「ピアノ」であること。つまりタッチで強弱が変えられる構造になっていて、サステインペダルもついているということです。
A音色数もそれほど多くなくてもいいし、ドラムボックスも多分いらないけど、お年寄りが好みそうな音色が入っていること。リードオルガンははずせない!!!
B内蔵曲の吟味。お年寄りが聴きたい曲が入っていて、ぽちっとするだけで一緒に歌えること。
Cトランスポーズ機能は必須で、しかもカラオケ並に操作が簡単であること。
トランスポーズだけじゃなく、その他の機能も簡単なこと。
などでしょうか?
でもって、大事な大事な点が1つ。
できるだけ安いこと
です。
Y社さん、K社さん、R社さん、C社さん、も1つのK社さん、あたりいかがですか?(^o^;)
0
幼児教育の現場にもっとデジタルピアノを入れてフル活用しよう!
みたいなことを書いたのですが、今回はこっちの開発も急いだほうがいいんじゃない?
と思ったのが
お年寄りのための介護老人福祉施設のためのデジタルピアノ開発
です(^^)
この夏、実家の父の施設での演奏や、ある施設での依頼演奏などをとおして、そのことを感じました。
実家の父のいる部屋から一番近いスペース(ご飯やおやつを食べたり、お茶を飲むスペース)での演奏だったので、楽器は何もなく母が持っていた小さいキーボードを下げて歌いに行きました。
「ムムム・・・弾きにくい・・・」
「ボリューム調節しづらい(- -;)」
「ペダルないから音が切れる(><)」
「鍵盤数少なすぎ!!!」
ってことで×!
依頼演奏に行ってきた施設にはアップライトピアノがあって、仲良しのピアノの先生と行ってこれたのでとても快適だったのですが
「このピアノは日常的には誰か弾くのかしら?(十分活用できているのかなあ)」
と思ってしまいました。
そこで提案!www
お年寄りの施設にマッチしたデジタルピアノってどこかのメーカーさんが開発しないのだろうか?
と。
普通のデジピとどこを変えるのかと言うと
@まずは軽量化!
女性のスタッフさん1人でも軽々と持ち運べ移動できること。そのためなら88鍵なくてもタッチがさほどよくなくてもよしとしましょう。でもあくまでも「ピアノ」であること。つまりタッチで強弱が変えられる構造になっていて、サステインペダルもついているということです。
A音色数もそれほど多くなくてもいいし、ドラムボックスも多分いらないけど、お年寄りが好みそうな音色が入っていること。リードオルガンははずせない!!!
B内蔵曲の吟味。お年寄りが聴きたい曲が入っていて、ぽちっとするだけで一緒に歌えること。
Cトランスポーズ機能は必須で、しかもカラオケ並に操作が簡単であること。
トランスポーズだけじゃなく、その他の機能も簡単なこと。
などでしょうか?
でもって、大事な大事な点が1つ。
できるだけ安いこと
です。
Y社さん、K社さん、R社さん、C社さん、も1つのK社さん、あたりいかがですか?(^o^;)
