お借りします
ぴのさんツイ
https://twitter.com/__pino_____/status/1185506080077406208
何度でも見たい
2019GPS オープニング
遅いけどスケアメ総合結果
イベントページ
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpusa2019/index.htm
*スケアメ男子総合結果
ネイサン無双
2位以下に大差をつけて優勝
4Lz抜き、3クワド、1抜け(2T)で196点出る。
ジェイソンが2位とは…好きな選手だけど、意外
というかアメリカ…
男子総合結果
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpusa2019/CAT001RS.htm
1ネイサン 299.09 1/1
2ジェイソン 255.09 4/2
3アリエフ 253.55 2/3
4メッシング 239.34 3/8
5友野一希 229.72 8/4
6ボーヤン 224.98 9/5
8ジュンファン 219.67
9クラスノジョン 216.59 10/6
10島田 216.22 11/7
男子フリーリザルト
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpusa2019/SEG002.htm
1ネイサン 196.38 102.38/ 94.00
2ジェイソン171.64 80.94/ 90.70
3アリエフ 156.98 73.98/ 83.00
4友野 154.71 80.09/ 75.62
5ボーヤン 150.42 77.20/ 75.22
7島田 144.10 74.74/ 70.36
8メッシング 143.00 61.64/ 81.36
9ジュンファン 140.69 67.61/ 75.08
プロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpusa2019/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
1ネイサン
3Lz-3T,4F,4T-1Eu-2F,3A/4S,2T,3A-2T
4Tが抜けた以外は良かったように思う。体にバネがある
4Fの加点(4.40)がえぐすぎ
構成を下げてLzなしだからこれから難度を上げるはず、
これで他と大差とは…えぐっ
動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=CA7TYyWIwek&feature=youtu.be
2ジェイソン
3A-2T,3F,3A,3S/3Lz!-3T,3F-2T-2Lo,2Lo
クワドなし構成、難度が低いだけに完成度が高い
良かったが、助走の長いのが気になった
動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=fdjhb2po0-c&feature=youtu.be
アリエフ
2Lz,4T,4T-3T,3F/1A,3Lz-3T,3Lo-1Eu-3S
冒頭得意のルッツが抜け、後半アクセルも…
だが優雅なすべり…
4友野
4T-3T,4Sfall,3A2ft,3Lo/3A-3T<,3Lz-1Eu-2S,3F
冒頭クワドきれいに決まったと思ったらあとミスが続いた。
3A2本コンボも怪しかったが、最後まで頑張りガッツを見せた
動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=2heO9xykvAs&feature=youtu.be
ボーヤン
テレビ放送すらなかった(T_T)
島田
4Tfall,3A-2T,3Lo,3F/3T-2T,3A,3Lz-1Eu-3S
クワド挑戦するが転倒、他は頑張る
もっとクワドの精度を上げよう…
それと手足の長さを持て余してる感じがどうしても残る
----------------------------------------------
インターミッション(笑)

(スポニチインスタより)

(報知)
練習中にすいませんm(__)m
--------------------------------------
*女子総合結果
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpusa2019/CAT002RS.htm
大逆転で4Lzを2本飛んだロシア、シェルバコワSP4位から優勝
坂本さん、惜しくも4位
1シェルバコワ 227.76 4/1
2テネル 216.14 1/2
3トゥクタミシェワ 205.97 5/3
4坂本 202.47 2/4
5イム・ウンス 184.50 8/5
6樋口 181.32 3/6
女子フリーリザルト
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpusa2019/SEG004.htm
1シェルバコワ 160.16 92.20/ 67.96
2テネル 141.04 71.88/ 69.16
3トゥクタミシェワ 138.69 74.39/ 64.30
4坂本 129.22 61.86/ 67.36
6樋口 109.56 50.78/ 59.78
女子フリープロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpusa2019/FSKWSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
シェルバコワ
4Lz-3T,4Lz,2A,2A/3Lz-3Lo<,3F-1Eu-3S<,3Lz
4Lz2本含む(見た目)ノーミス
ルッツの破壊力 えげつな〜
プレロテはどうなのかな
テネル
3Lz-3T,2A,3S,2A/3Lz-2T,3F-2T-2Lo,3Lo
1か所、ルッツで無理やりセカンドをつけた以外はきれいに決まる
きれいなプロ、
地元でプレッシャーがあった模様。アメ女子も大変だ
(後半連続ジャンプは3Lz-3Tだったが?、ミスでプロトコルには
3-2と表記されているという…こんなのありなのかな?)
トゥクタミシェワ
3A-2T,3A,3Lz-2Aseq,3F/2A-3T-2T,3Lz,3Lo<
3A2本決め、ほぼノーミス、安定していた。さすがベテラン
3Aの踏み込み具合が気になるが
坂本
2A,2F-3T,3Lze,2S/3Lo-2T,2A-3T-2T,3Lo
数か所抜けがあり、本人には悔しい出来だったが、
プロは見応えがあった。
樋口
2A,3Lz,3S,2Lo/1A,3F-2T-2Lo,3Lz-2T
抜けがあり、復調していなかったようだが、
最後まで気持を切らすことなく持ち直し、頑張った。
*日本女子、頑張ったが
まだ序盤、ミスもあった。
これから仕上げていけば大丈夫、
ノーミス出来れば
------------------------------------
テレビでは、何度もスケカナの宣伝をしていて…
もう来週には羽生さん
いよいよ感が半端ない
うかうかしていたら、あっという間だった、
あまりに展開(時間が経つの)が早くて、全然ついてゆけない(>_<)
∞さんツイ
https://twitter.com/aim_high__/status/1185812649478479872
ISUグランプリ2019
カナダ大会 / ケロウナ
人気ブログランキング
フィギュアスケートランキング
にほんブログ村

26