えーと、キャッスル・イン・京都を報告しようと思う。
こういう地方の催しは、全国に対し報告するのが義務かとも思うので。
まず会場が禅寺の塔頭ということで畳敷き。お寺といっても普通の和室であって、まあ普通の日本家屋の、ものすごく広くて間取りがやたらに沢山あるというイメージだ。
禅寺のくせに洋式トイレ完備。
室内履き持参というのは、畳だから最初は平気なのだが、長くいると足が冷たくなって来る。
私は毛糸の分厚いソックスを持って行ったけど、それが正解でした。
まずリトルファクトリーは、ほぼ全てのフレンドのヘッドがあったのではないかと。
リカフレからジェニフレまで。一人のフレンドにつき、数種類のヘッドがあった(リップの色や目の色違い)。
これは、そうしたらシャルルを女の子にしてジェニボディをつけたりも出来たのかな?
最低7350円からなので今回は断念。
・キャッスルドールは、キャッスルで通販出来るレオタードドールを出来る限り沢山持って来ておられた。城コレのあまりもあったと思う。
それを見るだけでも楽しかった。
・あとは先行発売という7種類のカントリードレスを着たジェニーとジェニフレ。
・カントリードレスのばら売り。ものすごく沢山。キャッスル独自に販売しているのね。
・ロマンチックカントリージェニーとリカちゃん。このジェニーは初代。
・キャッスルオリジナルのランジェリー数種類(ブラショーツセットと、キャミショーツセット?)がいろんなレースで作ってあって沢山置いてあった。
・そして、そのランジェリーを着た初代ジェニーが沢山!
初代ジェニーはこうして見ると本当に可愛い。以前ブスだとさんざん罵ったが、反省。でもちょと90年代ジェニーもおったよ。
・あとリカちゃんは小野小町、キャッスルオリジナルリカなどもいた。
・それからキャッスル名物が沢山!くんせいたまごなどのキャッスルのお土産。パイだとか?おせんべい?
・トルソーもありました。が、ツイードのが既に売り切れ。
・小物沢山。数え切れない靴、目がね、バッグ、その他。
・着せ替えドレス。これはカレンダーガール(スクール、服飾史)のあまりもの。これも沢山。
・カレンダーガール・スクール編のあまりものがちょっとだけあった。
・あと新製品。
ファッションジェニーの新作と、着せ替えドレスが展示してあって、売り物ではなかったみたい。
見本のジェニーはとても可愛いのだけど、パッケージに入っているのはどうなんだろう。見本は日本製で、商品はちうごく製なのかな?着せ替えドレスも可愛い。
私のお気に入り、ジェニーストーリーのちらしゲット。新しいストーリーが出来ていたぞ。
・やはり見本で置いてあった、リカちゃんのウェディングドレス姿。マーメイドラインがかわいー♪
・見本でスターと27センチが同じドレスを着て置いてあった。
2000以上買ったらくじあり(からくじなし。商品は着せ替えドレスとか)
畳なので、疲れたら座り込めるのがグッド。
別の部屋に休憩所がもうけてあった。当然畳にちゃぶ台なので、我が家のようにリラックス出来てグッドだ。
ちょっとしたリカちゃんの展示もあった。
さらにもう一つの部屋で人形教室。
これは、好きなリカちゃんかジェニーを選び、好きにコーディネートが出来るというもの。
ただ、リカちゃんと初代ジェニーしかないのでフレンド好きにはしょぼんだけど。でも、スペシャルジェニーとかスペシャルリカなどもあり、いろんな髪型があって数もすごく多くて圧倒された。
最後にオビツボディを売っていたのがちょっとびっくり。
ジェニーの可動の少ないボディが物足りない人は、オビツに替えて下さいということかな?
とりあえずのざっとしたレポートでした。

0