今回の東北関東大震災については、言葉もない。
何と言って良いか分からず、しかしそれについて触れないわけには行かない。
そうでないと前に進めないからで、生きている以上、私たちは進まなければならないからだ。
日に日に死者の数が増えて行き、阪神淡路大震災の死者数を超えてしまった。
どうかそんなことのないようにと祈るような気持ちでテレビを見るのに、いとも簡単に災害者数が増えて行く。こんなことがあって良いのか。
十数年前に阪神淡路大震災が起ったので、あんなにひどい震災はもうここ数十年の間は起らないだろうと勝手にたかをくくっていたが、それは甘い考えだった。
ここのところ、伝えられる災害の大きさにただただ慄き、祈るような気持ちの毎日だった。
ブログをやっている以上、見て見ない振りは出来ない、何事もなかったようにまったく別のことを書くことは出来ない、私たちはあの日以来、あの震災をなしで済まされない日常になってしまった。
それでも関西に住んでいる私は何事もなかったように日々を送っていて、これまでと同じ日常が繰り返されている。時間というのはそういうものなのか。
私は私なりに苦しい日々が続いている。
時間とはそういう日々が重なって、過ぎて行くものなのだ。
不安なこと、心配なことはいっぱいあって、挫けそうになるけれど、それでも時はどんどんと過ぎて行く。
もうこれ以上は震災について書けない。
何かが体の中にぐさりと刺さって傷ついた、それだけは確かなことだけれども。

8