ついに出た、相撲の宇良
宇良がいい男かどうか分からんけど
スティングの記事を続けようと思ったが、
どう考えても、写真が駄目なような気がするのだ…、
自分で苦心して撮ったものだから、大丈夫だろうと思ったけれど、
権利関係に自信がないので、せっかく沢山撮って、まだあったのだけれど、
アップするのは諦めることにする。
それにスティングについては私はあくまでミーハーだし
で、稀勢の里が横綱になるとかで相撲界が盛り上がっている中、
大好きな宇良を、取り上げてみる。
宇良はまだ十両だから、大相撲の本放送では放送がされることがない。
だけど、彼は出身は大阪みたいなのだけれども、
京都の鳥羽高校を出ているということで、
京都では京都ゆかりの力士ということになっていて、
なぜか京都では有名で、京都の放送局は応援している。
私は鳥羽高校という高校は全然知らなかったのだが…、
それでも京都ゆかりだって言うので、いろいろ京都の新聞や、
京都のテレビで情報が入って来るものだから、
つい京都人民として興味を持ってしまったのだ。
夕方の6時半から始まるNHK京都のローカルニュース、
「京いちにち」というタイトルなのだが、
それに、相撲のある月は毎日「今日の宇良」というコーナーが出来ていて、
その日の十両の、放送されなかった宇良のとり組みを必ず紹介してくれるんだ。
そして京都府民はその宇良のとり組みを毎日見ながら、大笑いをして
宇良を楽しんでいるのだ。
宇良っていうのは、体は小さくて、大きなお相撲さんからは
見劣りがする。
だから、いろんな技を使って、なんとか自分より大きなお相撲さんを
倒そうとするのだ。
昔の舞の海みたいなものなんだろうかな…、
舞の海も技のデパートとか言われていたし、、
でも宇良はもっと奇抜でとんでもないヘンテコな技を繰り出して、
大笑いさせてくれるんだ。
年が明けての今場所、4日目だったかな、
土俵際に追いつめられて、押されまくってもうアカンと思ったところ、
くにゃりと体をそらせて曲げてしのいで、しゃがんでしまって何とか耐えて、
それで逆転して勝ってしまった。
「わたしこみ」という技だったらしいけれど、
まるでイナバウアーみたいに上半身を海老ぞりにして凌いで、
体が柔らかいのだろうなあ、
スローで見ていた解説の人も大笑いしていて、
よく残りましたねとか言っていて、
もちろん見ていた京都府民も大笑いして大喜びだ。
それから13日目だったかな…
「たすきぞり」という滅多に見られない幻の技を出して勝った。
あんまり京都のニュースが騒ぐので技の名前をメモしてしまった。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170120/k10010846741000.html
これは、NHKの公式サイトだから、リンクを貼っても大丈夫だと思う。
実況も、解説も、驚いてる。
ピンクのまわしが宇良だ。
動画の埋め込みの方法も分かったのだが、どうも
いろいろ考えてあまりよくないみたいだ…
すごくいろいろと検索して意見を拝聴してみたんだが、
残念だけれど、今回は動画埋め込みをあきらめる…
https://www.youtube.com/watch?v=E3dMm1M6weo&t=6s
ユーチューブへのリンクだけならいいかな?
これの方が詳細で具体的に言っている「たすきぞり」
4日目のわたしこみ
https://www.youtube.com/watch?v=YV78f3zFmIY
リンクしていいのか分からないけど…でもすごい足腰ですねと言ってる
著作権とか権利関係については、いつか検証してみたい
…宇良は今場所は11勝4敗だったから、もしかしたら上へ行くのかもしれない。
そうしたら全国の人がこの宇良のお相撲を見ることが出来るようになるから、
とてもうれしい。
ただ奇抜でヘンテコなだけでなくて、きっと体が柔らかくて
瞬発力というか、反射神経とか対応能力がすごく発達しているのだろうと思う。
私はこれまでお相撲なんてあまり見なかったけれど、
…いや、年を取って来ると見るんだなあ、これが。
今好きなのは勢と遠藤だ…
やっぱりミーハーだから、お相撲でもかっこいい人が好きなんだ。
遠藤はちょっとぽっちゃりしているから、勢の方ががいいかな…今は。
すごくかっこいいからなあ。
でも京都ゆかりの宇良も面白いから大好きなのだ。
面白いとかヘンテコとかいうのは失礼かもしれないけれど、
お相撲さんは毎日稽古をして、技を工夫して、精進して
いつも勝負を頑張っているのだから、そういう地道な努力をしていることも
もちろんリスペクトしないといけないと思うけれども、
でも本当にお茶の間で笑えて、楽しませてくれるから、
いつも彼の取り組みを楽しみにしている。
京都府民はすごくみんな宇良が大好きで宇良に期待していて、
きっと幕内に上がって全国民を沸かせてくれると思っているのだ。
ブログに、いろいろアップしようと思って保存している文章も
いっぱいあるのだが、緊急の話題が出て来るとそれに気を取られて
どんどんずれていってしまう…
困ったもんだ…

4