家のことや、自分のことで、やらなければならないことが、
山積なのに、羽生結弦選手のことで頭がいっぱいで、
何も手につかない状態が続いていた。
我ながら、なぜなんだろう、
なぜこんなにのめり込んでいるんだろう、
自分の性分だから仕方がない。
忙しい時なのに、羽生選手以外、何も考えられない。
こんな状態がずっと続いていた。
それほど気になる存在なのか、と。
そう、それくらいの存在になっている、自分にとって。
正直に言って、悲しいくらい彼のことばかり考え、
あれこれ思いを巡らし、胸を痛める。
どうしようもなく、羽生選手に思いが帰っていく。
自分ではコントロール出来ないほどに…。
とても疲れるのに。
「報道ステーション」の松岡修造インタビューを見た。
いろいろなインタビューが来ていたけど…
*エキシのスワン後のインタが、
時系列的には最後だと言われているが─
…それも切ないものだった…。
秀(さかえ)さんツイ
お借りします
─今回のファイナル、どういう経験になったでしょうか
「とても深いものがあります
とても言葉では説明できないくらいの量の情報と
感情が頭の中をめぐっていて
正直何が正解か、
自分の感情も何が正解か分かっていません。」…
「とても幸せを感じながら滑らせていただき、
何かちょっとでも、何かに触れる喜びだとか
何かと共にする、僕の場合はスケートなんですけど
このスケートの感覚とか、
皆さんと一緒にいる空間だとか、そういったものが、
こんなにも愛おしく思えた瞬間ってなかったと思うので…」
-----------------------------------
…一抹の寂しさを感じる。
どうして、こんな言葉が出て来たのか、と。…
「こんなにも愛おしく思えた瞬間ってなかった」
何度反芻しても、
この言葉は、羽生選手本人にしか、
分かり切らないのだと思う。
私には悲しいけれど、分からないのだ、
分からないことが、悲しい…。
「何が正解か」─
それは、それを深く考えるより、
自分の信じるものを、
これまで通り、ぶれずに持つことだと思ったり…。
・・・・・・・・・
羽生選手の競技人生の終盤に…差し掛かっていることを
改めて知る。
ぴのさんのツイ
お借りします
https://twitter.com/__pino_____/status/1204082171847180288
報ステ 羽生×修造さん
王座奪還の切り札「やるべき時が来た」
「ゆづるキャンドル」
─どう乗り越えようと考えているか

やっぱり武器が必要。で、それはルッツじゃない。
やるべき時が来た…

ネイサンが色んなものを突き付けてくれるからこそ
僕もやっぱりやらなきゃって火がついて

普通だったらもう限界だと思ってやめている所を
無理やりやってると思う

ここはまだ限界じゃないよ

彼がいなかったら止めていますね、僕は
世界選手権、彼がいなかったら取れてたんですよね、
順位的にですけど
もしかしたら尽きてたんじゃないかな、自分。体が…

ろうそくって下が一番燃えるんですよ
でもそこに油を注がれた感じですけど

まだやれよって

(松岡)
ちょっと、それが絵になるからやめてください!(笑)
------------------------------------------
ネイサン・チェンに勝つことが唯一のモチベーションで、
燃え尽きる寸前の、ばぁっと一番燃えている
ろうそくに火をつけている状態…
ネイサンの存在で、自分を奮い立たせる、
そのことでしか、燃料を燃やすしかない…
もう…、ライバルがどうこうとか、
点数がどうこうとか、
羽生選手だけ、点数を低くされているとか…、
関係なしに、これからの羽生選手の試合を、
ひとつひとつ、
確かめて、
ろうそくが燃え上がるのをじっくり、
この目にしっかり焼きつけたい…。
今しかないこの時間、
この世で一番輝いている人
そう思うのだった。
お誕生日のケーキ、
報道陣から用意されたものだったという。
報道陣からも、大事にされているのだと分かって、
うれしかった。
…いや感謝されているのだろう…。
どんなに嫌なことがあっても、
彼のいる世界は、夢の中だった。
いつも夢を見ているような、
私にとっての夢の世界。
その中で輝いている、姿…
もう、一人のアスリートに対して、
こんなに泣くことはないだろう。
写真
sponichitokyophotoインスタ
https://www.instagram.com/sponichitokyophoto/
矢口亨@スポーツ報知写真部
https://twitter.com/yaguchi_hochi
毎日新聞写真部
https://twitter.com/mainichiphoto
もっと、もっと、見ていたいけど
我が儘だけど(T_T)…
こんなに素敵な時間を持てて、見られて
もうじゅうぶん幸せになれたけど…
人気ブログランキング
フィギュアスケートランキング
にほんブログ村

73