にわかには信じがたいのだけれども…
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/sports/news/202011250000569.html
羽生結弦が全日本選手権エントリー、慎重に出場判断
「フィギュアスケート全日本選手権(12月24〜27日、長野・ビッグハット)の
エントリー選手が25日、日本スケート連盟(JSF)から発表され、
男子でシード権を持つ羽生結弦(25=ANA)が全30人の中に名を連ねた。
出場判断は今後、慎重に行う方針という。
状況は流動的ながらエントリーはしたことで、
冬季オリンピック(五輪)2連覇の第一人者が、
今季初戦を迎える可能性がゼロではなくなった。」
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/11/25/kiji/20201125s00079000341000c.html
羽生結弦が全日本選手権にエントリー
「フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌五輪連覇の羽生結弦(25=ANA)が
12月24日開幕の全日本選手権(長野・ビッグハット)にエントリーした。
日本スケート連盟が25日に発表した同大会のエントリーリストに名を連ねた。」
「新型コロナウイルスの感染が再び広がっており、
全日本選手権の出場については慎重に判断していく。」
(最近文章の文字色を変えられることに気がついたので(^-^;、
使用してみた)
*エントリーというだけで、
まだ出場が確定したわけではないという人もいるが…、どうなんだろう。
決定したわけではないらしい。
不安がある中での出場は慎重にしてほしい。
何といっても基礎疾患(喘息)のある人だから。。
出場なら無観客でしてほしいのが本音だけれども…
厳密な感染対策を取ってもらえるならいいのだが、
何となくザルな気がするので…
世界ジュニア選手権は中止になってしまった。
日刊
https://www.nikkansports.com/sports/news/202011250000021.html
フィギュア世界ジュニア中止、GPファイナルは保留
「国際スケート連盟(ISU)は24日、
フィギュアスケートの世界ジュニア選手権(来年3月1〜7日、中国・ハルビン)
を中止すると発表した。」
「シニアで12月の北京開催が中止となり、
ISUが代替開催地を探すと表明していたグランプリ(GP)ファイナルに
関しても言及し、新たな日程も含めて「保留」とした。
可能な限り早く決断するとしている。」
世界ジュニアは中国での開催予定だったようだけれども、
中国は感染対策が厳しいので中止が決定されたのだろう。
GPファイナルの代替開催はまだ保留で、中止にはならない。
シニアの世界フィギュア、ストックホルム選手権大会もだ。
ストックホルム大会も3月、かなり危ない感じはするが…。
すぐに決定しないのは選手や関係者との擦り合わせもあるからかもしれない。
ロシアカップ第5戦は無観客試合だと発表されたという。(12/5-12/8)
ロステレコム杯は観客を入れていたが、とうとう無観客にした。
11月28日からのNHK杯は観客を入れて大阪で開催するという。
全日本選手権(12月24日〜27日)も観客を入れる。
不安だ…
大阪はGo Toキャンペーン対象から除外すると決定し、
飲食店などの営業の時短要請が出ている。
感染拡大しているのに、
それでもフィギュアスケートの試合は観客を入れて行うという。
大丈夫なのだろうか?
全日本選手権は長野だけれど、こちらも観客を入れて開催予定だ。
今の時期に観客を入れるのは危険な気がするが─
確かに日本は世界やヨーロッパから比べれば、
感染者数は低いかもしれないけれど、病床が足りないとの報告もある。
大丈夫なのだろうか??
でもでも選手としては一試合でもいいから試合に出たいのだ。
その気持ちは痛いほど分かる。
分かるだけに…
このような心配をしなくてもいいような世界が
一日も早く来るように祈るばかりだが…
アメリカではスケアメの直後、「ラスベガス・インビテーショナル」という
二組に分かれて勝敗を決めるスケート大会が行われた。
これも無観客で徹底したバブル・システムを取ったようだ。
選手に少しでも試合形式のプログラムの発表の場を与えたかったように思えた。
これはこれで意義のある形式だったかもしれない。
色んな形で選手にプロの発表の場があるのはよいことだから
日本でも無観客で考えてくれないだろうか
スポーツニッポン新聞社(スポニチ)
https://twitter.com/sponichiannex/status/1330526473585876999
【1年前はこんな日でした❗】より
去年のNHK杯は羽生選手の優勝だった。
過去を振り返るのは好きではないが、盛り上がったのは確かだ。
------------------------------------------
羽生さん関連のキャンペーン、イベントなど
郵便局のネットショップ申し込みサイト(11月2日より)
羽生結弦 2021年 年賀状コレクション
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/hanyunenga2021.aspx
年賀状コレクション、WEBの申し込みは
12月18日(金)23時45分まで
12月10日(木)から順次発送
*NHK杯の羽生さんの写真が可愛いので置いているだけ(;^ω^)
羽生結弦2021カスタマイズカレンダー 購入サイト
https://yuzuru.cdbg.jp
https://yuzuru.cdbg.jp/products/list
卓上カレンダーは表紙、裏表紙は固定画像で選べません
*いつもアクセス集中、メンテナンス中だけど(T_T)
西川 WINTER SLEEP キャンペーン
11月18日(水)〜12月15日(火)
[キャンペーンサイト]
https://www.nishikawa1566.com/contents/nishikawa-winter
オンラインショップ
https://shop.nishikawa1566.com/shop/pages/campaign.aspx
まだ商品もノベルティも残っている
寒くなって来た、今がチャンス
羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今
https://www.tomonimaee.jp/
オフィシャルグッズ
https://www.tomonimaee.jp/goods.html
グッズが増えている
かわいいあのロゴマーク付きだともっといいのだけれど、、
☆本☆
「羽生結弦大型写真集 光 -Be the Light- (大型本)
羽生 結弦 7,150円
2021年03月11日頃
普通の写真集よりこんなに大きい
べらぼうに大きい
能登直さんのツイより
https://twitter.com/sunao_noto/status/1329626591320629254
フィギュア・スケーターズ20 2021年 01月号 [雑誌]
インロック1,527円
2020年12月07日
どんな内容になるのか分からないので、逡巡してたが、表紙が…
期待できるかも…
インロック
http://www.inrock.co.jp/
洋楽雑誌INROCK編集部
https://twitter.com/inrock/status/1331516109925752837
#全日本フィギュアスケート選手権 エントリーで一気に幸せ
↑早い
☆テレビ☆
11月27日(金)午前9:00-午前10:50
NHK BS1
羽生結弦10年間の軌跡〜NHK杯フィギュア〜(再)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/figure-skating/
再放送
まだまだだと思っていたらあっという間
12/07(月) 19:00〜21:00
CSテレ朝ch2 有料放送
羽生結弦シーズンフォトムービー
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=i18424744
「羽生結弦の誕生日に贈る特別番組」
見ながらひっそりとお祝い─
人気ブログランキング
フィギュアスケートランキング
にほんブログ村

28