来年・2021年3月開催予定のフィギュアスケート、ストックホルム・ワールドは、
無観客試合のバブルシステムを検討することになったという。
和田隆文
https://twitter.com/wdtkfm/status/1331970964897165314
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/sports/news/202011270000037.html
フィギュア世界選手権は外部接触断つ「バブル」検討
それであっても、スウェーデンは独自の感染対策を取ってきた国だし、
ヨーロッパは爆発的な感染拡大中で、
3月に収まっているかどうかは、分からない。
無観客開催バブルシステムにしても選手たちの健康が守られるかは、
未知数だし、不安が拭い去れない。
世界中から集まるのだから、不安は募るだけだが、
五輪の枠取りがかかっているし、
2年連続の中止は避けたいという考えなのだろうけれども…。
それでもスウェーデンの政策と、欧州のコロナの現状からすると、
どうしても不安になるし、不信感が出て来る。
前回のワールドを中止したカナダが、
ストックホルム大会が開催されても参加しないかもしれないということだ。
そのような国が増えるかもしれない。
+++++++++++++++++++++
毎週木曜日に公開されていた
「『羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK 』撮影メモリーズ」が完結した。
田中宣明カメラマンの楽しいお話も今回で終わり、
素敵な写真と愛(?)に溢れたトークで羽生選手の試合のない中、
盛り上げてくれた。
今回もスピードを上げて20分、裏話が聞けた。
舵社 アイスジュエルズサイト
http://www.kazi.co.jp/icejewels/
動画トップ
http://www.kazi.co.jp/icejewels/video/video.html
羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK 2018-19・後編
http://www.kazi.co.jp/icejewels/video/seasonphoto/video_sp005.html#video1126
『羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK 2018-19・後半』撮影メモリーズ
https://youtu.be/_snCK7d2zfI
2018-19シーズンの試合が中心の構成で、
フィンランド大会、ロシア杯、さいたま世界選手権、
GPFと全日本は、負傷で休場を余儀なくされた年だったが、
そこには触れずに田中さん、新村さんの楽しい会話ばかり。
印象に残るのは、(黒い)練習着が多い
この年は黒origin、表彰式
フィンランド杯での田中さんにお茶目な表彰式のあと
田中さんだけが撮れる特権かも、、

ロシア杯のSP後の嬉しそうな顔も忘れられない
ロシア杯ではフリーで負傷して…けれど強行出場
授賞式のさらさらヘアーのoriginは珍しく、
辛かっただろうけれど、可愛かった…
ロシア杯の練習 この楽しそうな顔もすごくかわいい
2019さいたまの世界選手権
これも苦い思いしかないが、トークではそこに触れず、
羽生選手のいい写真ばかり集めてる。
横顔の線がとてもいいと。
パーフェクトなラインだもの…
何を考えているのか、吹き出し💭を入れたい、と。
でもこの時は傷心だったはず…
さいたまは辛い試合だった
ロシアでも、さいたまでもこんなに上の階まで満員なのは見たことがない、と。
羽生選手ひとりで会場を埋め尽くすのだ…
そして羽生結弦の誕生日、
12月7日には田中宣明カメラマンのトークテレビ番組がある。
テレ朝POST
https://twitter.com/post_tvasahi/status/1331795064863899649
https://post.tv-asahi.co.jp/post-136114/
■田中宣明コメント
「僕が、羽生結弦選手の写真集を、最初に作りたいなと思った時が、
2012年のフランス・ニースの世界選手権でした。
あのフリーを見たときに、「羽生結弦写真集」作りたいと思いました。
撮っていて、これだけの被写体はいないですね。いろんなもの持ってる。
強いだけじゃないんですよね。でも、スポーツ選手なんで、
基本はやっぱり強くなきゃダメですよね。
そこにスタイルの良さ、格好良さ、かわいらしさ、
いろいろなものを持っているんで、飽きないですね。
困っちゃうねー。人生が変わりましたよ。
カメラマンとしてと言うのかな、
写真に対する姿勢も変えてくれたきっかけになりました。
やめられないでしょ、これは。やめてと言われても行っちゃいますね。」
撮影メモリーズ・最終回でも言っていた、
「強いだけじゃない。でも基本は強くなければだめ。
その上でスタイルの良さやカッコよさ、可愛らしさがある」
という、我々が羽生結弦選手に感じていることをそのまま言葉にしてくれている。
羽生選手は確かにトップアスリート、
強いから、数々の記録を残して来たから
ここまでの知名度を獲得したと思う。
いっぽうでアイドル並みのルックスで人気も獲得した。
カメラマンが思わず撮りたくなるようないろんな面、
かわいらしさ、凛々しさ、カッコよさ、激しさや妖艶さ、
そうして無邪気な部分も残している。
それらが重なって、羽生選手の魅力になっているのだと思う。
田中さんだけでなく、
他のカメラマンも魅せられてしまうような、
人を惹きつける不思議な磁力があるのだろう。
だからこそ、色んなカメラマンが競って彼の写真を撮り、
写真集を出す。
だからこそ、我々は羽生選手の演技を見るのを切望し、
彼をひと目見たいと万難を排して彼の立つリンクに駆け付けるのだ。
羽生選手はフィギュアスケート界で…いや、
日本のスポーツ界でかけがえのない存在だと思うからこそ、
彼の心のままに、彼の思うような活動が出来、彼の健康が守られるようにと、
祈らずにはいられないのだ。
「やめてと言われても行っちゃいますね」
という田中カメラマンの言葉がうれしい。
これからも追いかけてくれるのだと思えば…
どうかこれからも羽生結弦を撮って欲しい。
どのような形でも。
------------------------------------------
それでは羽生さん関連のキャンペーン、イベントなど
郵便局のネットショップ申し込みサイト(11月2日より)
羽生結弦 2021年 年賀状コレクション
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/hanyunenga2021.aspx
年賀状コレクション、WEBの申し込みは
12月18日(金)23時45分まで
12月10日(木)から順次発送
*NHK杯の羽生さんの写真が可愛いので置いているだけ(;^ω^)
羽生結弦2021カスタマイズカレンダー 購入サイト
https://yuzuru.cdbg.jp
https://yuzuru.cdbg.jp/products/list
卓上カレンダーは表紙、裏表紙は固定画像で選べません
*まだアクセス集中、メンテナンス中だけど(T_T)
いつ再開されるのだろう。待っているのだが…
西川 WINTER SLEEP キャンペーン
11月18日(水)〜12月15日(火)
[キャンペーンサイト]
https://www.nishikawa1566.com/contents/nishikawa-winter
オンラインショップ
https://shop.nishikawa1566.com/shop/pages/campaign.aspx
まだ商品もノベルティも残っているが商品は少なくなった
羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今
https://www.tomonimaee.jp/
オフィシャルグッズ
https://www.tomonimaee.jp/goods.html
羽生選手のクリアファイル(^^
「ノッテステラータ(星降る夜)」
「天と地のレクイエム」
「悲愴」のプログラム 各2種ずつ
A4クリアファイル 全6種 各550円(税込)
羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今ツイ
https://twitter.com/tomonimaee/status/1332157385792573441

とくに悲愴は貴重かも♪
☆テレビ☆
11月27日(金)午前9:00-午前10:50
NHK BS1
羽生結弦10年間の軌跡〜NHK杯フィギュア〜(再)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/figure-skating/
再放送
まとめて見ると、
羽生選手のジャンプ、特に幅、流れの美しさを確認出来る。
そしていつも出し惜しみしない全力の演技に息を呑む。体が熱くなる。
そして美しい〜

「花になれ」がとても印象的だった。
儚げで、危うい感じで、、羽生選手の個性がよく出ているので
足が震えていたオリジンの、渾身の演技も忘れ難い
2020年NHK杯がもう始まっている。
何だか全然実感がない…
12/07(月) 19:00〜21:00
CSテレ朝ch2 有料放送
羽生結弦シーズンフォトムービー
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=i18424744
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/recommend/season_photomovie/?utm_source=twitter&utm_medium=promo&utm_campaign=hanyu&utm_term=photo&utm_content=a&argument=Uu6Bb2Nt&dmai=tw_hanyu_a
「羽生結弦の誕生日に贈る特別番組」
見ながらひっそりとお祝い─
人気ブログランキング
フィギュアスケートランキング
にほんブログ村

25