鞍馬寺の参道の倒木が激しく、義経祭が中止された。
(拝観も中止状態)
満月の時の観月祭も中止になったようだ(大覚寺の寒月の夕べ)。
醍醐寺の霊宝館前の名物の桜が倒れたそうだ(T_T)
霊宝館も拝観中止中…
台風の爪痕がまだそこかしこに残ってる…
茅葺の里として有名な、美山の茅葺の材料となる、茅の産地、茅場が台風被害に遭い、
かやぶきがピンチの状態にあるそうだ。
かやぶきの屋根が有名な美山の絶景地が継続できるか、心配である。
かやぶきの里の茅場ピンチ 京都、相次ぐ台風と豪雨で
https://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20180911000030
(京都新聞)
かやぶきの里で知られる京都府南丹市美山町北の伝統家屋で使うカヤを育てる
「茅場(かやば)」が、昨秋からの相次ぐ台風と集中豪雨で大量の流木と土砂が流れ込み、
“瀕死(ひんし)”の状態になっている。
復旧には専門業者に頼るしかないが、かなりの費用がかかるため、
地元では「なんとか資金を確保して早く元の姿に戻したい」としている。」
「かやぶきの里保存会の中野忠樹会長(65)は
「美山の農村景観を守っていくためにも茅場は必要。
行政の協力も得ながら早く復旧したい」と話している。」
行政も少しは協力してくれるらしい。
一斉放水で知られる美山の里が守られることを祈る。
-----------------------------
「ひこにゃん基金」で災害復旧へ 彦根市が3千万円取り崩し
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180912000188
(京都新聞)
「滋賀県彦根市は台風21号災害の復旧財源として、
市のキャラクター「ひこにゃん」の商標使用許諾料の一部を積み立てた災害対策基金を取り崩し、
3000万円を充てることを明らかにした。
12日開かれた市議会本会議で答弁した。」
ひこにゃんは基金で彦根城の復旧にあてることが決定したそうだ。
よかったな…ひこにゃん
全てが解決するわけではないだろうが、少しでも基金が投入されると聞いてひとまず安心…。
被災事業者支援求める決議 京都で中小企業団体全国大会
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20180912000155
(同 京都新聞)
「全国に約2万8千ある中小企業団体の関係者が一堂に会する「中小企業団体全国大会」が12日、
京都市上京区の上七軒歌舞練場などで開催された。
約2千人が集まり、自然災害で被災した事業者の救済措置のほか、
事業承継や働き方改革などへの支援を求める決議を採択した。」
地震・豪雨対応へ87億円補正 京都市、ブロック塀撤去など
https://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20180912000212
(同 京都新聞)
「京都市は12日、9月市議会へ提案する51議案を発表した。
本年度一般会計補正予算案に87億6600万円を追加し、
大阪府北部地震を受けた市管理のブロック塀撤去や西日本豪雨被害への対応などを進める。
2017年度決算の認定も求める。」
台風被害の対応へ、補正予算が組まれ始めている。
事業者支援など、いろいろ動き出していて、対応するようだ。
北海道でも、一刻も早く対策が進むことを望むが…。
必ず動き始めるから。
-----------------------------------------
それにしてもNHKって嘘をつくのだ。
びっくりした。
羽生選手ファン、大激怒((((;゚Д゚))))。
「騒然」となってた。
私がネットニュースを見た時は、すでに訂正されていたが、
そのためか、脈絡のおかしな、意味不明な文章になっていた。
(これだからネットニュースは…略)
いちばんむっとしたのは、「スペインの選手」というくだり。
おいおい…
スペインのフェルナンデス選手となぜ書けないかと思わず突っ込んだ。
ハビを誰だと思ってるんだ。スペインの英雄だぞ。
NHKはもうおしまいだ(-_-;)、羽生ファン全員を敵に回した(笑)
訂正前の文もどこかで読んだが、平昌男子フリーの滑走順を間違えて、
フェルナンデス選手がいなかったことになってた(@_@))
分かっていて書いたんじゃぁないかしら?
だって誰でも羽生の次に滑ったのがフェルナンデスだと覚えているのだから。
少なくともスケオタは。
(もし忘れてしまって書いたのだとしたら、まったくの記者失格)
(皆様のNHKなのに)
羽生ファンが悪いと仄めかすようなところがあるのがまた、
羽生ファンの怒りを余計にかったみたいだ(笑)
(しかもしれっと訂正して、謝罪もなく、意味の通らない文のままにしてあり)
「あの」NHKが。
でもね、一晩寝かしたら、落ち着こう。
ネットのニュースなんてすぐに忘れられ、すぐに消えてしまう。
見る者なんて限られている。
よっぽどのファンくらい。
ネガティブなことに腹を立て、それで気持ちに火がついて、負の感情が膨れ上がっても、
それはあれだ、浅田のオタのようになるだけだ(浅田オタごめん)
(浅田オタの気持ちも分からないでもないのよ、だって真央ちゃんファンだったもん)
いずれ書くつもりでいたが、ネガティブなものばかり探して、それに腹を立てることによって、
それを応援のエネルギーにしているのだ。
それはねぇ、歪んだ応援の仕方だから、良くないと思う。
自戒も込めて。
ただ今回は「あの」NHK。
三流ゴシップ週刊誌とはわけが違う。
「あの」NHKが嘘を書いたんだから話が違う。
思わず受信料を拒否しようと思った。
罪は重い。年寄りの御用達のNHKなんだもん。
明らかに闇があるなと思った。
あれやな…今まで半信半疑だったが…、ほんとだったんだ…ボソッ
ええい
YUZURUU
https://sportiva.shueisha.co.jp/future/yuzuru2/
羽生結弦 2nd写真集 特設サイト
仙台で写真展があるそうだ
これ見て口直し、気持ち直ししようぜ
気持ちよくなろう♪
楽しいのが一番〜
でもこんなネタばらししていいの??
美術館・ギャラリーランキング
にほんブログ村
フィギュアスケートランキング
にほんブログ村

58