和イズム ”Jhonymen's Blog”
さてさて続くのでしょうか・・・武露愚
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
夏旅2009
すし
さいばい
燃費アタック!
いしがき
記事カテゴリ
ノンジャンル (24)
ラーメン (14)
菓子 (3)
和イズム (20)
アウトドア (4)
グルメ (15)
くるま (8)
ダイエット (3)
麺 (2)
旅 (2)
医療 (2)
エンターテインメント (3)
かめかめ (4)
リンク集
和イズム”Jhonymen.Com”
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
Main
|
すし »
2009/8/19
「夏旅2009」
旅
夏休み・・・今年は会社の休みが全社一斉ではなく”好きな時にすれば〜方式”
でETC割引のない17日から2泊で日光へ行ってきた。
10年ぶりの東照宮に訪問。いつの間にか世界遺産になっている!
だからか外国人が多い。
しかし数々の寺社の門を見てきたがやっぱすげー陽明門である。
家光さんやりすぎである。
そういえば西部劇好きな私はが一度は行ってみたいと思っていた
鬼怒川にある”ウエスタン村”近くを通ったらボロボロな建物達が見える
だが残念なことに2007年から無期休園らしい・・・しかしこの様子だと
復活はないかな・・・
それに比べ江戸村はなんか頑張っている感じ(行ってないけど)・・・
10年前から”にゃんまげ”以外のまげキャラも増えているし、催しも10年前とは違うし、ポスターもかっこいいし、やはり変化しなければ滅びてしまうんですね・・・。
ワールドスクエアはどうなんでしょね?
さて宿泊先は、色々事情もあって鬼怒川温泉郷・・・普段なら絶対に泊まらないであろうエンタープライズ系のビック旅館つーかホテル。
しかし、ここキモイほど旅館やホテルが鬼怒川を挟んだ両岸に立ち並んでいる。
熱海もすごいけど、ここは絶壁の上に立ち並んでいるからすごい。
どこの旅館の建物も時代を感じるレガシィーな雰囲気である。
ちょこちょこ廃墟らしき旅館も見受けられる。
おそらく昭和が全盛期だったのだろう。
今はいかにして数多くの旅館の中から自分の旅館を選んでもらうかを試行錯誤しているのだろう・・・なんてことを思いながら私の宿泊したホテルをチェック。
鬼怒川でもTOP5クラスのところのようだが、厳しいJ視点によって支配人宛てお客様アンケートに不満と改善要望を切り刻んできた。
・規模が大きいからサービスが行き届かないことを言い訳にするな! 等々
また行きたいと思われるホテルになってほしい。
0
タグ:
日光
投稿者: Jhonymen
詳細ページ
-
コメント(15)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
明日会社面倒くさいなぁ
2009/9/18 22:33
なにこれ!?
お小遣い稼ぎのつもりだったのに、
3回ヤっただけで月収軽くこえちまたぁぁぁぁあぁっぁぁ!!!!
なんか真面目に仕事してるの馬鹿らしくなってきたYO。。。(´・ω・`)
Dr.Eden
teacup.ブログ “AutoPage”