9月頃に、私の”アスリート”としての才能に目をつけた先輩からオファーがあり、立川の昭和記念公園で行われる駅伝大会に出場することとなった。
あいにくの雨であるがこの手の大会に雨天中止はない!
寒いし雨だし・・・こんな中走る意味がわからない。
メンバーは、会社の先輩Uとその女友達Tと会社の後輩Dである。
区間は10KM-5KM-3KM-5KMを4人交代で走る。
頼もしい女友達に10kmを走ってもらい、私は3KMを担当する。
しかしすげー人! 1600組7400名がエントリーしているらしい。
これどうやってタスキ交換すんだっ?って感じである。
タスキ交換エリアに来ると番号呼ばれるけどなんせ人が多いからね
聞き漏らしたら大変だが、でも無理聞き取れないっすよ〜次から次へと
番号アナウンスしてどんどんランナーが来るし・・・結局見てるしかない
なんとか先輩からタスキを受けとりRUN開始! 秘密兵器のipodに3km用に編集したパワーMusicスタート(もちロッキーっす) 途中タスキがほどけるトラブルもあったが結果的には、自己記録更新! IPODの計測上はキロ5分を切った位のペース。
華々しいアスリートデビューを飾ったのである!? がもう引退かな・・・?
何で俺こんな大会に出てんだろって不思議になる。
もともと長距離嫌いなんだよね・・・まっほとんどの人がそうか・・・
チーム的には22km を2時間1分!かな正式記録は後日だが。
そういやコスプレしてるチームはあったけど スーツで走ってる奴がいたな


0