思えば5年越しで・・ウチの奥さんから要望があった・・
《2階のベランダにウッドデッキを作って》という厳しい要望・・
以前は人工芝などを敷き詰めていたのですが・・・
所詮はプラスティック製品(泣)紫外線でボロボロに・・・@5年(怒)
で・・・木工職人である我(爆)木には拘りがありますデスっ!
で・・・色々と考えました=耐久性やら色味やら加工性やら価格やら・・・
結果・・・なにより耐久性!(=もうやりたくないしネ・・・笑)
ホームセンターでよく売っているデッキ材=レッド・シダーは10年で腐るし・・・
なまじっか、木には若干詳しい我で・・・欲が出ます・・・
《我が死んでも腐らない木・・・??》を考えた末・・・
【ウリン】か!(通称アイアン・ウッド)
これ・・水中でも100年腐らない世界一硬い木です(@インドネシア産)
との結論で、Net検索して販売店を探したところありました!
卸小売りやってくれる会社・・・が・・・単価が問題で・・・高価(涙)
色々とメール相談したところ、ウリン同様に耐久性のある木で【イペ】
という木があるのですが・・横浜の大桟橋等でも使用されてマス!
が・・・これ品薄らしく・・これもウリン同様高価です・・同種の南米硬木で、
我も初めて聞いた木なのですが、【クマル】という南米産の硬木は
安価であり色味も良く云々・・・で、これに選定しました。
(実に親身に相談を受けてくれる良心的な担当者でした。)
で・・・1/9日に四国よりトラックで到着し・・荷下ろし・・(爆辛)
比重が1.2弱ある木・・・=水より重いDEATH・・・信じられマセン!
根太も超硬木(アマレラン)こいつも腐りませんが・・・硬〜〜〜〜い!
2階のベランダに倅と奥さんも酷使して上げました↓
うちのベランダ・・・デカくて8.8m×2.3mあり・・・=材総重量650Kg強・・・(爆辛)
幸い・・道具は揃っていますので(爆)↓@3種のドリル
手前から、下孔ドリル・+ドライバービット・円錐ドリル と、先端を変えております。
これ、効率的な作業上、かなり重要な部分でありマス!
制作途中の写真でス!やはり・・・お洒落な空間になりますねぇ・・・
本日、や〜っと貼り終わりました(疲)
この木・・・まあ硬いコトなんの・・・アルミより硬いんじゃないかと思いましたヨ・・・
電動丸ノコの刃が・・・摩擦熱で歪んでオシャカですよ〜・・・(驚)
あとは後日、自然塗料でコーティングすれば、色味も劣化なく OK〜!終了デス!

0